1076
広島の平和式典で「核兵器禁止条約」に一言も触れなかった首相。被爆者に「アメリカを変えていくことから始めなければならない」と言い訳をしたと。
ならば聞きたい。
なぜNPT再検討会議での演説で、NPT第6条にもとづく核軍縮・撤廃の義務を、アメリカに迫らなかったのか。
説明できまい。
1077
《彼らは『既得権益の打破』とか言うけど、実際は自分らの既得権益を守り、それ以外の既得権益を打破する政策や。『身を切る改革』というのは、他人の身を切る改革》
ズバリ正論だ。
news.yahoo.co.jp/articles/016b8…
1078
《私は夫が国に殺されたと思っています。そして認諾によって夫はまた国に殺されてしまったと思います。夫は遺書で「最後は下部がしっぽを切られる。なんて世の中だ」と書いています。また認諾によってしっぽを切られたのだと思います》
裁判まで隠蔽した岸田政権。許せない。
tokyo-np.co.jp/article/149597
1079
教育費負担では大学の高学費とともに給食費負担が重すぎる。14日にうかがった名古屋市の場合、小学校月額4400円、中学校6400円。子ども2人で1万円は重い。憲法26条通りの無償化を強く求めていきます。
1080
(会見で)衆院議長不信任案が否決されたが、この結果をもって疑惑が解決されたわけでは決してない。女性記者へのセクハラ疑惑、公職選挙法違反疑惑、どちらについても何も解決していない。引き続き、議長に国民と国会への説明責任を果たすよう強く求めていく。
1081
国立感染研・脇田所長「感染の低い所から高い所に行けば、感染して戻ってくる可能性がある。感染の高い所を出発点にして低い所に行けば感染を持ち出す可能性がある。両方を止めることが有効だ」と。
首相は、どうしてこんな当たり前のことが理解できないのか。
1082
《共産・志位氏「戦いはこれからだ」 国葬反対デモに参加》《理不尽なことは理不尽だと声を上げ続けよう》 fnn.jp/articles/-/422…
1083
核兵器禁止条約の国連会議で思い出すのは、空席の日本政府席に置かれた折り鶴。「もしあなたがここに居れば」と書かれていました。ICANのみなさんが作ったものとのことでしたが、これは世界の市民社会、多くの国々の共通の声ではないでしょうか。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1084
保健所で働いている方に話を伺うと、早朝から夕方まではPCR検査の相談の電話がひっきりなしにかかってきて対応に追われ、深夜まで感染のサーベイランスに追われ、疲弊しきっています。保健所を通さずにPCR検査ができるようになれば、負担が大幅に軽減、保健所本来の仕事もできるようになります。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1085
《東京オリパラ 選手・関係者のコロナ入院者数は当初発表の5倍 組織委が修正》
今になって5倍とは。五輪・パラ開催が何をもたらしたかは、徹底的に検証していかねばなりません。
tokyo-np.co.jp/article/133619
1086
《森会長発言 大坂なおみ「周囲が正しくないと伝え理解させて」》
本当にその通りです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1087
約10年にわたり駅の売店で働いたのに退職金が出ない(契約社員)。
2年余り、秘書としてフルタイムで教授らの日程管理や来客対応などに携わったのにボーナスが出ない(アルバイト)。
これを「不合理でない」という最高裁こそ不合理だ。
同一労働同一賃金の流れに逆行する不当判決は許せない。
1088
習近平総書記、党100周年演説で、「中国共産党は、覇権主義と強権政治に反対する」と。
東シナ海や南シナ海でのふるまいを「覇権主義」と呼ばずして何と呼ぶのか。
香港やウイグルへの人権侵害を「強権政治」と呼ばずして何と呼ぶのか。
中国は国際法を順守せよ―国際社会が求めることが大切です。
1089
「我々は、いかなる軍事同盟の当事者でもない中立国だ。中立とは国際法違反に直面し、なんらの立場も取らないということではない。被害者と侵略者をはっきり区別する決議案を私たちは支持する」(オーストリアのマーシック大使、国連総会で)
強く共感する。中立とは侵略の傍観者になることではない。
1090
衆院議運委で。
共産・赤嶺議員「米軍関係者の入国を停止するよう米側に求めるべきではないか」
担当大臣「日米同盟の抑止力を毀損することはできない」と繰り返す。
国民の命が危険にさらされているのに、米国に何も言えない。何という情けない政府か。
1091
それからね、クラシック=ブルジョアなんていう悪口は悲しいんですよね。モーツァルトもシューベルトも晩年の生活はとても苦しかったし。知ってます?
それに、僕は、クラシックだけでなく、どんな分野でも、「いい音楽」だと思うものは、何でも聴いてますよ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1092
河井夫妻の買収事件の核心は「買収の原資」だ。
夫妻の政党支部に自民党本部から1億5千万円が支出され、うち1億2千万円は政党助成金=国民の血税だった。
血税が買収に使われたのではないか。この疑惑の核心に、克行被告と菅首相・自民党は答えねばならない。「他山の石」でなく自民自身の問題だ。
1093
なお、私は、9条がありさえすれば何もしなくても平和が訪れるなどと主張したことは一度もない。
9条を生かした平和外交の力で、アジアと世界の平和秩序をつくりだす積極的・能動的な努力を行ってこそ、日本をとりまく国際環境の平和と安定をつくれると訴え、具体的提案を行い、行動してきた。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1094
東京都のPCR検査の陽性率も10・2%とはねあがり、「ステージ4」になった。
これは検査からこぼれ落ちた陽性者が多数いることを示している。
五輪選手には毎日検査。日本国民は検査不足で陽性者の把握もできない。
#五輪は中止を
1095
玉川さんの質問を「無礼」とは決して思いません。羽鳥さんの最後の発言も含めて、このやり取りは、とても楽しかったです。
tokyo-sports.co.jp/entame/news/36…
1096
いまオーケストラは、特に民間の自主運営を行っているところを中心に、たいへんな苦境にあります。超党派で力をあわせて、数千億円規模で国費を投入し、「文化芸術復興基金」をつくり、日本の文化・芸術を守り、育てていくことが必要だというお話もいたしました。 twitter.com/ontomo2013/sta…
1097
国民の6割以上が反対の声をあげているのに、一顧だにせず「国葬」を強行する岸田政権。何が「聞く力」か。首相は「強行してしまえば済んだことになる」と高をくくっているのかもしれないがそうはいきません。日本の民主主義を守るために声をあげつづけよう!
sogakari.com/?p=6119
1098
今回の枝野代表との党首合意は、市民と野党の共闘を前進させるうえで、画期的な意義をもつものになったと確信します。
#政権交代をはじめよう twitter.com/emil418/status…
1099
「謝罪にならない謝罪」が横行する世の中になってしまったら大変です。 twitter.com/emorikousuke/s…
1100
《「桜を見る会」前日夕食会 ホテル側が酒持ち込み代を無料に 3年で100万円相当か 違法寄付の指摘も》
安倍元首相は、「自民党のドン」を気取って、内政・外交のあれこれに指図する前に、国民に説明しなければならない疑惑が山ほどあるはずだ。
tokyo-np.co.jp/article/182360