志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

1026
《山際氏の自民党コロナ本部長就任、「総合的に判断」=岸田首相》 首相の「総合的」な「判断力」とは一体どういうものなのか。 自民党という党が、反省する力も、自浄能力も、かけらもないことを天下に示すものとなった。 reut.rs/3FOVIHv
1027
公党間の正式な合意を、協議なしに一方的に白紙にするという議論は成り立ちません。 twitter.com/koike_akira/st…
1028
ここまでトラブルが続出しているものを、このまま強行など、ありえない。 いったん運用を停止して全面的な総点検を! 紙の保険証廃止は中止・撤回を! nordot.app/10431142314570…
1029
政府が提示している大軍拡のための財源論の問題点は「1兆円超の増税」だけではない。 社会保障削減を加速させる「歳出改革」。 医療関係の積立金を流用する「防衛力強化資金」。 政府自身が禁じてきた「建設国債」の発行。 道理の欠片もない手当たり次第のかき集め。 「軍栄えて民滅ぶ」は御免です。
1030
「日本に住むすべての人」を対象にする。当たり前のことです。コロナウイルスは国籍を選ばない。その時に人類の側が国籍で区別していたら、このたたかいには勝てません。 twitter.com/emil418/status…
1031
イタリア学会の声明。 「首相の主張は『国の税金を使っている以上、公務員の一員として政権を批判してはならない』となる。2つの大きな誤謬がある。学問は国家の《しもべ》でなければならないという誤った学問観、国家からお金をもらっている以上政権批判をしてはならないという誤った公民観である」
1032
この現実を前にして、根拠のない楽観論をふりまくことは、絶対に許されない。 五輪開催に固執したことが、矛盾したメッセージとなり、何を言っても国民に対して説得力がなくなっている。この根本を正さない限り、解決の道はない。 #五輪をやめて命をまもれ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1033
憲法9条を学ぼうとも、理解しようともせず、 ウクライナへの侵略を止めるために声をあげることもなく、 ウクライナ問題を利用して憲法9条を貶める。 一部の人々の言動は、恥ずかしいことです。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1034
第二次補正予算案は、雇調金の上限引上げ、家賃支援、医療支援など、なお大きな不十分はあるが、予備費をのぞけば賛成しうる内容だった。 しかし10兆円の予備費ばかりは認めがたい。今後を考えても財政民主主義を蹂躙する悪しき前例となる。削除を要求したが拒否され、予算案に反対の態度をとった。
1035
国家安全維持法によって、リンゴ日報に弾圧を加え、停刊に追い込み、香港の言論の自由を圧殺した中国政府の蛮行に、強く抗議する。 中国が、自らも賛成した表現・報道の自由など人権保障の国際的取り決め、国際公約である「一国二制度」に背く人権弾圧を即時中止することを、厳重に求める。
1036
放送行政が歪められた疑惑が深刻になった。首相の長男であることが度重なる会食と密接につながっているとしか説明がつかない。森友・加計問題と同じ構図が浮かび上がってくる。 首相長男ら東北新社関係者、総務省幹部の国会招致で、真相の徹底究明を! tokyo-sports.co.jp/entame/news/27…
1037
ウィーンで開催中の核禁条約締約国会議に参加している笠井さんから報告。 「オブザーバー参加しているNATO加盟のドイツ、ノルウェーが『立場は違っても建設的対話を続ける』と真摯な発言を行ったことが強く歓迎されている」 これが本当の「橋渡し」です。 不在の日本政府。 立場が厳しく問われます。
1038
worldometers.info/coronavirus/ 今朝、コロナの世界統計をチェックしてみたら、人口比の日本のPCR検査数は、世界146位へとさらに下がっている。1年間以上かかって146位とは、どんな言い訳も通用するものではない。
1039
「深い意味」もなく、深刻な発言をしてしまうのは、いよいよもって深刻です。 asahi.com/articles/ASP29…
1040
軍拡増税は「1兆円超」ではすまない。 政府の「財源策」には、一度使えば枯渇する「防衛力強化資金」や、経済対策の補正予算の財源にされてきた「決算剰余金」も含まれており、「財源確保」が予定通り進む保証はどこにもない。 増税が数兆円規模に膨らむ可能性が高い。 #大軍拡大増税に反対します
1041
読売・世論調査 内閣不支持54%(最高に) コロナ対応「評価せず」66%(最悪に) GoToトラベル「適切でない」85% 臨時国会「速やかに開くべき」73% 政権末期の数字が並ぶ。この期に及んでGoTo推進は救いようがない。 #臨時国会の速やかな開催を求めます
1042
「自民、GoTo『来年の大型連休まで』」 常軌を逸している。重症者でベッドが溢れそうなときに、よくこんな提言ができるものだ。この人たちは事実から学ぶということを知らないのか。 全国一律の「GoTo」は中止を決断し、直接支援を組み合わせた支援へと切り替えを! jiji.com/jc/article?k=2…
1043
小池都政は変えねばなりません。コロナ対応で後手後手にまわり、コロナ患者受入れの中心を担った都立病院への財政支出を大幅に削減する独立法人化を進める都政を続けさせるわけにはいきません。 貧困と格差を正すためにたたかいぬいてきた正義の人を新都知事に! #宇都宮けんじさんを都知事にしよう
1044
政府自身が「勝負の3週間」と言っている最中に、12月5日に国会を閉じてしまっていいのか。 感染対策でも、年末・年始を迎えての営業と暮らしの支援でも、国会の仕事は山積みだ。 「桜」や「学術会議」も、問題解決はこれからだ。安倍前首相の証人喚問が必要だ。 会期を延長して十分な審議を!
1045
世界中の苦しんでいる女性に希望をあたえた伊藤詩織さん。この映像は、ぜひ国内でも放送してほしい。 twitter.com/NHKWORLD_News/…
1046
イベント専門でお弁当を販売している業者から訴えをいただいた。 「売上が激減、雇用の維持も苦しい状況です。雇用調整助成金の申請をしていますが、振り込まれるのは8月ぐらいと聞いております。3~4カ月後に振り込まれても会社が存続しているかわかりません」 雇調金を迅速給付できる仕組みに!
1047
政府、コロナ「第6波」対策で、「病床3・7万床確保」と。 しかし地域医療構想の名で消費税を財源に20万の急性期病床を削減する計画は止めようとしない。すでに20年度に3400床、21年度に1万床削減する計画が進行中だ。 病床確保を言う一方で病床削減を続ける。この政権は反省が全くない。
1048
感染爆発を抑えるため、外出自粛を行うことはもちろん大切です。しかし、言論・表現の自由は、こうした状況下でますます重要です。SNSなどふさわしい方法で、「政治のここはおかしいよ」「ここを変えていこう」という声をあげていこう。危機だからと言論まで自粛してしまったら、未来は開けません。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1049
議場で聞いて、強い憤りを覚えた。 なぜ今、爆発的感染が起こっているのか、その理由をまったく理解しない発言だ。 科学的分析もなければ、反省もない。 GoTo事業は中止し、観光・宿泊業に対する直接支援の制度に切り替えよ! this.kiji.is/72487061564748…
1050
島根県・丸山知事、聖火リレーの中止を検討と表明。東京五輪について「現在の状況で開催すべきではない」と。都が感染経路を追跡する積極的疫学調査の縮小を決めたことを理由にあげた。県内業者の経営状態は同様に厳しいのに、政府の財政支援は十分ではないとも。地方から当然の批判が起こってきた。