志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
マルクスもエンゲルスも、国民が自由な選挙で選んだ国会が最高機関になる民主共和制の実現、自由と民主主義が花開く社会をつくることを、一貫して求め続けた。日本共産党はこの立場をまっすぐに受け継いでいる。 中国が香港に対して行っている人権抑圧は、社会主義とは無縁の専制主義にほかならない。
1002
首相は「GoToを4千万人以上利用しているのに感染者は●●人で影響はない」と断言するが、この数字は有症者で陽性が確認され申告した人の数。申告しなかった人、多数の無症状者はカウントされていないし、二次感染、三次感染は調べようがない。 根拠ない断言こそが楽観を振りまき、感染を広げるのだ。
1003
「菅首相、危機感伝えきれず」という見出しだが、「危機感」を一番持っていない人が、それを「伝え」ることは不可能だ。 「ワクチン」「カクテル」「安全・安心の五輪」を連呼して、楽観論を流し続けてきた責任は重い。 政府のコロナ対策の一番の問題点はここにある。 jiji.com/jc/article?k=2…
1004
《佐藤秀貴救急科部長は「コロナ疑いの患者が発熱外来に押し寄せている。熱中症や脳卒中の患者も搬送されてきたとしても、受け入れる場所がなくなってきている。医療崩壊、ふだんなら医療を受けられる方が受けられなくなることを危惧している」》 #五輪をやめて命を守れ www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
1005
「『イージス・アショア』配備計画停止を表明」 政府は、何だかんだと言い訳しているが、要は住民の反対の声に追い詰められて、行き詰まり、破綻したということです。もともとハワイやグアムの米軍基地防衛としか説明のつかない計画。白紙撤回を強く求めていきます! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1006
国民すべてが保険証を持ち、保険証1枚で医療を受けられる皆保険制度がつくられて60年。それが根底から失われようとしています。… twitter.com/i/web/status/1…
1007
首相、21日で1都3県の「緊急事態宣言」を「解除」すると表明。しかし、なぜ「解除」か、理由の説明ができず。どうやって「リバウンド」を防ぐのかも、定かでない。感染が下げ止まり、増加傾向のもと、「解除ありき」は認められない。 「宣言」は十分な補償と一体で継続し、大規模検査で封じ込めを。
1008
首相、軍事費「5年間で43兆円」と指示。 選挙で繰り返した「内容、予算、財源を合わせて積み上げる」との言明はどこに行った? 米国に言われるまま「金額ありき」で総額を決め、内容も、財源も明らかにしない。 こんな乱暴はやり方で「専守防衛」を形骸化させる大転換を進めるなど論外です。
1009
これがため込みの実態だ。政党助成金は余ったら国庫に返納するのが原則だが、「基金」の名で積み立て翌年に繰り越すことを可能としている政党助成法の「返納逃れ」を使っている。 #政党助成金を廃止せよ
1010
《選挙で負けると「謙虚に受け止め」繰り返す菅首相》 首相のいう「謙虚」とは、「国民の声に耳を貸さない」という意味だと〝翻訳〟して聞かなければなりません。 tokyo-np.co.jp/article/126338
1011
憲法9条改定は、「1強」と呼ばれた戦後最長の政権が、最優先課題として執念を燃やしたにもかかわらず、ついに実現しなかった。 戦争の惨禍を体験し、平和を希求する日本国民の深く強い思いが、それを阻んだ。 たたかいは続く。 世界に誇る平和憲法を守り、生かす、新たなたたかいに取り組みたい。
1012
今夏の五輪は、膨大な医療従事者を必要とするだけではない。海外の選手を受け入れる「ホストタウン」となる自治体にも負担を強いることになる。自治体が、コロナ対応とワクチン接種という2つの大仕事をやりながら、五輪対応まで出来るだろうか。 今夏の五輪は中止しコロナ収束に全力をあげるべきだ。
1013
被爆77年を迎えた広島平和記念公園で今朝6時、原爆碑に、井上、仁比、山添議員、地方議員の皆さんとご一緒に献花しました。
1014
当事者が亡くなっているから調査・検証できないということになれば、あらゆる歴史的事象についての調査・検証ができなくなる。 当事者が亡くなっていても、文書、関係者、すべてをあたって、その気になれば調査はできるはず。 twitter.com/emil418/status…
1015
共産、立憲、れいわ、社民、野党4党で、消費税減税、インボイス中止法案を共同提出。暮らしを守る緊急課題での共同を広げたい。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
1016
危機に乗じて原発再稼働を求める動きがあるが、原発が危機において攻撃対象とされることは現実に起こったことではないか。「エネルギー安全保障」からも100%国産の再エネへの大規模な切り替えこそ必要だ。
1017
《防衛省、世論工作の研究に着手 AI活用、SNSで誘導》 「特定国への敵対心を醸成」、「国民の反戦・厭戦の機運を払拭」-こんな方向に世論誘導とは恐ろしい。絶対に許してはならない。 nordot.app/97391755233414…
1018
《【詳報】尾身会長が会見 五輪「開催中止」盛り込まず 菅首相が開催表明で「意味なさず」》 「意味」をなしていないのは、首相のG7での開催表明の方です。国民の多くが反対しており、党首討論で開催の意味すら説明できないのに、勝手に行った開催表明など何の意味もない。 tokyo-np.co.jp/article/111376
1019
教員とスタッフを合計で23万人増やして、必要な予算は約1兆円。2次補正予算案の予備費をあてれば10年分は大丈夫ですね。 twitter.com/mt_ksk/status/…
1020
「国葬」各社世論調査(賛成一反対) 日経・43ー47 毎日・30ー53 朝日・41ー50 読売・38ー56 NHK・36ー50 ANN・34ー51 FNN・41ー51 JNN・38ー51 時事・31ー47 共同・45ー53 (四捨五入) 全てで反対多数、ほとんどが反対過半数。 #憲法違反の国葬は中止せよ
1021
プーチン大統領、「嘘の情報を流したメディアは厳罰にする」大統領令に署名と。ならば真っ先に自分を罰せねばなるまい。 こんな命令を出すのは、いかに「世論」を恐れているかの告白だ。 Г国際世論」による包囲こそ侵略を止める最大の力だ。 #プーチン政権は侵略を止めよ
1022
本日、防衛省は新型コロナの影響で中断していた辺野古新基地建設工事を再開した。 選挙が終わった途端、何事もなかったかのように工事を再開する。民主主義を泥靴で踏みにじる行為が繰り返されていることに、怒りを込めて抗議する。 「勝つ方法は諦めないこと」―沖縄県民に連帯し、無法を止めよう!
1023
森氏辞任で終わらない。女性蔑視の暴言は、日本社会の女性差別の構造的歪みをあぶりだした。同時に、「沈黙しない」と多くの方々が声をあげたことは、日本社会にとっての大きな希望だ。力をあわせ、構造的歪みをただし、政治を変え、ジェンダー平等社会をつくるために、力をつくす決意です。
1024
「専門家会議の廃止は決定していない」との驚きの説明。西村大臣が勝手に「廃止」といったのか。そんなことはできないはず。 確かなことは、対策本部での正式の廃止決定がないのに、専門家会議メンバーにも伝えないまま、担当大臣が「廃止」の表明をしたことだ。首相の関与が厳しく問われる。 twitter.com/tamutomojcp/st…
1025
昨日の首相会見で唯一注目した尾身会長発言。 「検査のキャパが圧倒的に増えてきた。ちょっとでも具合の悪い人、感染の心配のある人は、職場でも学校でも地域でも、どこでも気軽に検査ができる体制を、その気になればできるはず。一生懸命、是非やっていただきたい」 #ワクチンと大規模検査をセットで