黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(古い順)

201
本気で自殺しようと考えたことがある人、たったの3割前後しかいないんだって。7割の人は本当に死のうとしたことがないの。つまり、心底消えたいと思うのは少数派。普通ではない。「皆も大変なんだし我慢しなきゃ…」という場合ではない。「本気で死にたい」状態が長期化しているなら鬱病を疑って
202
発達障害民、一度では話を聞き取れず再度聞き直すが分からず、また聞くのも悪いからと愛想笑いするものの相手を不快にさせがち。これ、発達障害との併発率が高い聴覚情報処理障害のせい。聴力検査でも異常ないし下手したら聴覚過敏でよく音が聴こえるから中々理解されない。どんだけ生きづらいんだよ
203
五月病ってよく言うけど、逆に普通は5月以外は病まないってことに衝撃
204
ASDは記憶力がいいと言われるが、これを発揮する場面は①楽しい•好きなどの強い感情が伴ったとき(定型発達も同じ) ②反芻思考で過去のネガティブな体験を繰り返し想起し定着させたとき。つまり当然だが全部を覚えられる訳ではないし、もし全部記憶できるなら東大やハーバードに行ってるはずでして
205
「今度食事に行こう」が社交辞令と分からないのが発達障害のせいだとしても、本気で行く気もないのに誘って相手を惑わす方が人としてどうかしていると思っていますから
206
よく10代20代が一番楽しいと聞くけれど、その10代20代が楽しくなかった場合はその先の人生どうなっちゃうのよ
207
ADHDの先延ばし癖とASDのシングルフォーカスが組み合わさると、やるべきタスクを後回しにしているにも関わらず、そのタスクのことで頭の中が一杯になり他のことは何もできない状態になりがち。その結果、周囲からは怠け者と見られるのに当の本人はめちゃくちゃメンタル消耗しているの本当に辛すぎ
208
そういえば、「ADHDの多動傾向ある人が鬱病になると、ジッと休むのも苦痛でアル中や過食症になりやすい」という話を聞いて、世の中には自分が鬱病だと気づいていない人も多いんだろうなと思いました
209
担当カウンセラーさん曰く「どんな大企業でも休職した職場に戻る人なんて1割程度ですよ」とのこと。なので、戻れた人は自分を盛大に褒めていいし、戻るのを辞めた人は自分の命を守ったことに誇りを持って
210
発達障害の光•衣服•低気圧等への感覚過敏は有名な話だが、感覚なんて他人と比較できないから診断前は人より過敏だと思わなかったし、すぐ疲れるのは忍耐力が低いからかと感じてた。その点で発達障害や感覚過敏を知ることで救われた人もいるのではないか。普通より何倍も疲れやすい体でよく生きてるよ
211
ダイエット中、ASDの完璧主義やこだわりの強さゆえにカロリー•糖質•たんぱく質を決めた数値の範囲内に収めたいのに、そのルールを少しでも守れないと白黒思考を発動して「今日できなかったからもういいや」となり、ADHDの衝動性で過食に走り自己嫌悪に陥る併発型発達障害女性は少なくないはず
212
温かい家庭に生まれ当然のように心理的安全基地がある人はその上で経験を積み上げていくから人生のスピードが速く見えるが、本来あれが普通なんだよな。逆に虐待等を受けて心理的安全基地がない人は自分で安全基地を築いたり探したりするところから始まるから、人生のスタートが遅く感じるんだよね
213
発達障害民、生きづらいのは本当なのに「出来ない言い訳でしょ?」って雰囲気を出されるの、凄く辛いよな
214
ADHDの興味の移り変わりとASDの興味の範囲の限定や完璧主義が組み合わさると、どれか1つを極めたいのにどっちつかずになり「自分は何を目指してるの?」と人生迷子になりがち
215
不調な発達障害民はビタミンB群を摂取すべし。これが不足すると定型発達でも発達障害のようになる。また普段からストレスに晒されやすい発達民はビタミンを大量消費しやすいから意識的に摂取する必要アリ。不足すると意欲•集中力•記憶力•睡眠の質の低下,感覚過敏の悪化,暴飲暴食,ストレスフル等に
216
発達障害民が苦手なこと 探し物 (目の前にあっても) 注意の向け方の問題らしいです
217
昔カウンセラーさんに言われて今でも役に立っているアドバイスが ⚪︎他人と比較しない ⚪︎他人に期待しない ⚪︎承認欲求だけで動かない ⚪︎友達はいてもいなくてもいい ⚪︎無理して学校に行かなくてもいい ⚪︎身内以外に信頼できる人を最低1人作る ⚪︎“貴方のためを思って”はほぼ思ってない
218
発達障害ってコレofコレ。 外にいるときはもちろん堅苦しいロボットスーツを着て生きてるし、親しい人に会うときですらロボットスーツを脱ぎきれず頭くらいしか出せない。 文字通り、擬態化は息苦しいのだ。
219
「鬱病は脳の疲労」という話もあるが、発達障害民の脳は情報の取捨選択ができず全ての情報を拾ってしまうため、定型発達民よりも学校や仕事後にぐったりしやすい傾向にある。つまり、元々脳疲労を起こしやすい。なのに度重なる失敗や周囲からの否定的な言葉まであれば鬱病になっても当然なんだよな
220
毒親育ちで自己肯定感がないまま育った人、総じて自然体で話すのが苦手だよな。人間関係でリラックスできたことはほぼない。相手の顔色を過度に伺ったり、マニュアル的な反応をしたり。もしくは無理して自然体に見えるよう振る舞ったり。極めつけは話し始めに「あっ……」と声を出すのがお決まり
221
10代20代「普通の人」になるのに必死だったけれども、診断を機に燃え尽き症候群のようになる大人の発達障害民
222
ASDの特性として【目を合わせない】というものがあるけれど、真面目でマニュアル人間なASD民の中には「目を合わせなさい!」と注意されて以来、相手の目をガン見するようになって、学生時代は授業中に先生とよく目が合い、「問題に答えろ!」と頻繁に名指しされることがあった人も少なくない説
223
発達障害民は自信がないことが多く恋愛に悪影響を与えることも。自分を好きな異性はおかしいと感じるのに自分を雑に扱う異性はまともに見える。自分への評価が低いからこそ、大切にしてくれる人のことは信じられず大切にしてくれない人ばかり信用してしまうのだ。精神が健康でないと幸せな恋愛も難しい
224
スマホ依存かつ先延ばししがちな発達障害民(特にADHD)、鬱気分のときは早く寝ればいいと分かっているのに、寂しさを紛らわすためにスマホをいじり寝るのさえ後回しにして翌朝後悔しがち
225
【MBTI診断アンケート結果】 3834名もの方にお答え頂きました。 ご協力ありがとうございます。 結果は、 1位 INFP 1645票 (42.9%) 2位 ISFP 418票 (10.9%) 2位 ENFP 418票 (10.9%) 4位 INFJ 305票 (7.9%) 5位 INTP 239票 (6.2%) 発達障害又はその疑いのある人には、圧倒的にINFPが多いと判明