黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(古い順)

576
発達障害民、自分の意見が分からなくなりがち。映画や本でも「面白い」「つまらない」以上の感情が湧かず感想文が苦手な人も。これは中枢結合能力が乏しく体験の言語化が苦手だからなのだが、更に毒親育ちだと相手の顔色を伺い慣れているため自分の感情より相手が求めていそうな言葉を選んでしまうよな
577
ADHD:ドーパミン不足ゆえ手っ取り早く刺激を欲してスマホ依存になる (スマホ依存症の人がスマホを見るときに出るドーパミンの量は覚せい剤を打ったときと同等の量とのこと) ASD:興味の幅が狭いことや想像力の欠如ゆえ人間関係を築くのが苦手でSNS依存になる ADHD+ASD:引きこもってスマホ三昧
578
ASDには目を合わせないという特徴もあるが、マニュアル的に相手の目を見ないと失礼だと知ってはいるのでしっかり相手の目を見ることは出来なくはないものの、マルチタスクが苦手なため目を見ることに意識がいくと相手の話が理解できずに終わることもあるという
579
実はアスペルガーあるある ⚫︎ある特定の対象に執着心が強い ⚫︎社交辞令や冗談が分からない ⚫︎3人以上での交流が難しい ⚫︎飲食店でのバイトが苦手 ⚫︎集団行動より単独行動 ⚫︎寝る前は一人反省会 ⚫︎笑われるのが怖い ⚫︎感情表現が苦手 ⚫︎不安感が強い ⚫︎純粋すぎる ⚫︎年齢不詳
580
発達障害民は自己中や空気が読めないと思われがちだが、ADHDの不注意ゆえ少し離れていても人の落ち込んでいる様子に気づいたりASDの感覚過敏ゆえ他人の足音やドアの開閉音などで機嫌を察知したりし、自分のせいではないのにピエロ役や仲介役を引き受け事態を収束させねばと必死になることもあるよな
581
【注意されたときの反応】 ASD:対策を考える以上に注意された事実ばかり思い出して自責 ADHD:どんな指摘内容でも全人格を否定されたかのように酷く傷つく ASD+ADHD:些細な注意でも自分には存在価値がないと毎日自己否定
582
発達障害民が鬱状態になるとADHDの衝動性が増して散財したり、ASDの感覚過敏が悪化して耳や頭に車の音が突き刺さったりするよな
583
定型発達の人の7倍以上も笑われることに恐怖心があると言われるASD民は、今までの人生で沢山の否定的な言葉を受けてきたせいか、コソコソと笑っている人がいると自分が笑われているのではないかと不安になるよな。しかもその不安を周りに相談すると「被害妄想だよ」と言われ余計に辛くなるという
584
ADHDや積極奇異型ASDだと人懐っこいところがあるため距離感が近すぎたり突然の自己開示を始めたりすることがあるが、大人になるにつれ数々の失敗や失言が頭から離れなくなり、段々と「深入りしない」「浅い会話しかしない」「極力人と関わらない」という絶対的な方法で自分を守るようになるよな
585
大人で発達障害と発覚した人の人生は、幼少期から沢山の否定的な言葉を浴びながらも障害のせいと疑われず、周りから「天然」「少し変わった子」扱いされ、就職時は見た目の真面目さや素直そうな雰囲気から期待されるも少し一緒に働くと天然を超え「こいつ使えねーわ」と無能扱いされるのが辛いよな
586
この状態からやり直すには ①健康を取り戻す ex)規則正しい生活や二次障害の治療など ②自己理解を深める ex)発達障害についての入門書を読む、思考の癖を知るなど ③自分に合った仕事や環境を選ぶ この3点で今までの悩みがだいぶ軽減されるはずだが、 上記に加え、
587
職場の人間関係やパートナーシップにおいては、 ①自分の障害特性を対策しようと努力している ②感謝や謝罪や報連相はすぐに ③穏やかでいること を守れば、周囲から特別嫌われることなく協力してあげようと思われる人間になれるはずです。
588
ADHDの先延ばしは楽をしている訳ではない。普通の人なら「やらなきゃ大変なことになる」という恐れがモチベーションに繋がるのに発達障害民はその恐れで動けなくなったり、ASDの完璧主義で「ちゃんと計画してから動きたい」と考えることばかりに時間とエネルギーを注いだりと、精神的疲労はすごいよね
589
発達障害民が人間関係リセット症候群に陥る理由 ❶白黒思考で相手への評価が180°変わり衝動的に縁を切るから ❷マルチタスクが苦手で目の前の人間関係の維持で精一杯だから ❸自分がどんな人間か分からなくなるほど擬態化やサービス精神の発揮をしてしまい、疲れきったりメンタルを崩したりするから
590
発達障害民、文章を読むのが苦手説。 ⚫︎どこを読んでいたか分からなくなる ⚫︎ワーキングメモリが低いから前の段落の内容を忘れてしまう ⚫︎ADHDの脳内多動ゆえにすぐ気が散る ⚫︎ASDの想像力の欠如ゆえにイメージが湧かないから記憶に残らない ⚫︎音読しても内容理解できていないことも
591
発達障害民、先の予定に囚われがち。例えば昼過ぎの会議のことで頭が一杯になり午前に処理できるはずの仕事が全くできなかったり、週末の友達との約束にばかり意識が向き訳もなく不安になったり昔の失敗と結びつけて緊張したり。これ、近年海外の発達界隈で広がってるWaiting modeという現象らしいです
592
発達障害で一番大変なのは仕事選び説。併発しているとどんな職業が合うか分からなかったり、合う仕事に出会えるまでトライ&エラーしたいのに挑戦すればするほど社会では減点されたり。普通の人なら何となく生きてもそこそこ問題ない人生を送れるかもしれないが、発達民はそうも行かないのが難しいよね
593
色々やらかす発達障害民、ASDの反芻思考により大昔のことでも今起きているかのようにリアリティのある脳内再生を繰り返しては、迷惑を掛けてしまったことを申し訳なく思い、出来ることなら今からでも謝りたいと考えることもしばしばあるよね。肝心の相手はその出来事を忘れている可能性も高いのに
594
発達障害民、一日に出来ることのキャパが少ない説。例えば午後に友達と会う予定があると午前はメイクや服選びだけで終わってしまうし、夜にジムへ行くつもりだとそれまで行動も気持ちもダラダラしてしまう。つまり、習慣化していないタスクやイベントだと1日に1つまでしかできないんだよな
595
ADHDは明るいイメージがあるかもしれないが海外では「情緒不安定性はADHDの中核的特徴」と言われるほど落ち込みやすい一面も。またアスペルガーは無表情なイメージがあるが感情を認識できてない又は上手く表現できないだけで酷く傷ついてることも。発達民の感情は見た目で分かるものではないよね
596
ワーキングメモリが低い発達障害民あるある ❶指示されたことを3秒後には忘れる ❷自分が言ったことも3秒後には忘れる ❸別フロアに必要なものを取りに行くと「あれ、何しに来たんだっけ?」となる
597
学生時代の発達障害民 ⚫︎ボールを遠くに投げられない ⚫︎美術の時間はこだわり発揮 ⚫︎流行の話についていけず ⚫︎朝早く起きるのが苦手 ⚫︎失言しては友達喪失 ⚫︎靴紐結ぶのが下手 ⚫︎集団行動が苦手 ⚫︎忘れ物常習犯 ⚫︎ダンス苦手 サインはあったけど真面目だからか見逃されたんだよな
598
「気にしすぎ。そこまで考えてたら生きていけないよ」と言われやすいが、意識して気にしてるのではなく、気づけば何年も昔の出来事や言葉を脳内で再生してしまうのが感覚過敏と反芻思考もちのASDであり、本人だって出来ることなら鈍感でありたいし苦しいだけの反芻をすぐに止められたらと思ってるよね
599
元々脳の発達がアンバランスな発達障害女性、女性ホルモンに強く影響されPMSで苦しみがち。女性の犯罪や自傷は生理前に集中と統計的に明らかになってるが、発達女性の生理前不調は定型女性の不調の6倍以上ではと言う医師もいるほど。障害だけでも大変なのに、冬は寒さでPMSも悪化するから余計辛いよね
600
マニュアル的かつ完璧主義なアスペルガー民、昔教わったことで今は関係なくても「言われたことを守らなきゃ!」と無理矢理でも未だにルール化していたり、それが昔怒られたことならフラッシュバックしながら強迫的に守り続けたりと、過去に縛られてしまいがちだよな