森泉岳土(@moriizumii)さんの人気ツイート(新しい順)

26
「有名になりたい」という言葉からなんのビジョンも見えてこないのだけど、これを口にする人はけっこう少なくない。なんだろう、有名になりたいって。
27
交通事故で亡くなった闇バイトの男の子が言っていた「有名になりたい」という言葉の意味を考えている。
28
誰も「マイナ法でなにかと便利になる」とも思ってないし、「国家に管理されるのはまっぴらだ」という気持ちと「管理する能力もはじめからなかった。大混乱!」みたいな未来しか見えないの、なにもかも八方塞がり。
29
「平和国家から死の商人国家への堕落だ」「戦争放棄を掲げた憲法9条の精神に基づき、他国への軍事協力をやめるべきだ」これを問題視する政党が国のハンドルを握ってると思うと青ざめる。 「死の商人」批判を問題視 自民と維新、参考人は反論 | 2023/5/30 - 共同通信 nordot.app/10362041150620…
30
父もその場にいたんでしょ。そっちはどうするの? twitter.com/kyodo_official…
31
「社会に出たら理不尽なことが多いから子供のうちから理不尽な目にあわせて慣れさせる」みたいなのは教育と呼ばない。ていうか社会の理不尽をなくすのが大人の役目だろう。
32
なんの批判もなく報じてるのが怖いよ。報道じゃないよこんなの。宣伝だよ。 twitter.com/47news/status/…
33
「今までのままがいい」という考えが今の日本の地盤沈下につながっているんだよなあ、ということを今日いくつかのニュースを見ながら思った。
34
「税金は国民から吸い上げたものでありまして」とのたまった元首相の言葉は一生忘れないだろうな。ふつうだったら辞職ものの失言だよ。
35
北欧なんかと比べても、教育も介護も無償になるほどの税金を払ってないか?
36
学校の先生とか保育士とか介護職とか「なんで人があつまらないんだ」というところに「働く環境をよくする」「給料を上げる」という提案がないの、ほんとうに意味が分からない。国や自治体が補償すべきだよ。
37
サミットを日本のプロモーションだと思ってるんだな。無知で、下品で、最低だよ。
38
ていうか「賛成5%」じゃん… twitter.com/chuo_shahokyo/…
39
んでもってもちろん日本のことを悪く言ってはいかんという決まりもありません。みんな自由です。ただし嘘、デマ、フェイクはいけません。場合によっては法で裁かれます。気をつけてね。
40
政府を批判したり苦言を呈したりすることを「無礼」とか「日本を悪くいうな」などと言う人がいるのだけど、僕が批判している政府というのは国民の下請け機関であって「日本」という概念ではありません。ただ政府が難民を追い返したり人権に無知であったりすると「日本」という概念に悪印象を与えます。
41
ほんとそう「維新の梅村みずほ氏が、きわめて侮辱的かつ差別的な発言を行いました。/こんなものは失言のレベルで済まされるものではなく、即座に一切の協力をすることはできない、一切の対話もすることができない、言い訳は撤回させてから聞いてやると通告してしかるべき話ですね」 twitter.com/miraisyakai/st…
42
これは「あなたが貧しいのはあなたのせいじゃない。国の責任です」ということ。国が政策を間違えた結果がこれ。恐ろしいことだよね。 twitter.com/inoueshin0/sta…
43
以前、似たようなことが起きたとき「報道はそんなに甘くない」と言い張る記者がいたけど、報道を見るかぎり現実はそれくらい甘かったし、僕たちも「追及しなくちゃいけないことがたくさんあるけど、手を緩めるんだろうな」と見限る立場に立たざるを得ない。
44
首相をバラエティ番組に出すとなると、少なくとも放送まで首相が悪印象になるニュースを報道しにくくなる。この「しにくくなる」という「空気」は重いよ。
45
それに言っておくけど、音楽というものはどの音楽も、すべて政治的なんだよ。気づけていないとしたら政治を読み解く「耳」を持っていないだけ。その自分の網の目からこぼれ落ちたものの価値に気づいていない。生活も芸術も政治もぜんぶつながっている。
46
ずいぶん権力者にとって好都合な人たちだよね。最低賃金は先進国最低レベルで、その収入を税金で5割持っていかれて、福祉は削られて、次の戦争や徴兵が目前に迫っているのに多くの人が選挙に行かないで。昨日RTした「幼稚さ」の問題そのものだよ。
47
「音楽に政治を持ちこむな」とか、マンガ家やアニメーターが憲法を守れと言っただけで燃えるのって「おれたちの目を覚まさせるな。赤ん坊のまま揺りかごのなかでまどろんでいたいんだ。ただおれたちをエンジョイさせろ。現実を忘れさせろ。我は消費者なり」というマインドなんだろうけど、
48
見なくていいけど引用RTがすごいことになってる。「ロックとはこういうものだと思っている」と発言しただけでこれだけ冷笑したりぎゃーぎゃー文句を言ってくる人たちがいる、ということにシンプルに驚いちゃうよね。痛いとこ突かれたのかな。 twitter.com/moriizumii/sta…
49
あとは「冷笑」とかか。「奴隷が冷笑している」と思うと哀れな気持ちになる。そんな生きかたしたくないね。
50
昨日からずっと「反権力ダサい」を過激に煮詰めたようなレスがつくんだけど、じゃあなにが格好いいと思っているのか。反権力の反対の行為か。なんて名前だそれ。「従権力」か? と思ったけどもっといい言葉があった。「奴隷」だ。