森泉岳土(@moriizumii)さんの人気ツイート(いいね順)

1
僕の妻はテーブルマナーの先生もしているんだけど、食事中いちばんやってはいけないことは「それマナー違反ですよって指摘すること」だと教えています。
2
友人がTwitterの「いいね」のことを「いいぞ」と言っていて「いいぞ」と思った。
3
部活中に水飲んじゃダメとか、習ってない漢字使っちゃダメとか、コンビニのバイト中に座っちゃダメとか、それでわたしたちは幸せになったのか。
4
選挙ポスターにスマホのカメラ向けたら顔認識して候補者の履歴や不祥事がばーっと出てくるアプリ、ほしい。
5
国会議員にテスト受けてもらって上位3割にだけ給料をあげよう。給料はクオカードだ。申請にはマイナンバーが必要。振り込みは8月からだ。
6
むかし宮崎駿監督が、若者の描いた絵を寸評するという番組があった。そのなかにたしかお母さんが膝のうえに座った子供にかき氷を食べさせる絵があった。僕はただ感心して「うまいなあ」と思ったんだけど宮崎監督は「こういうときお母さんもあーんと口を開けているものなんです」と指摘していて(1/2)
7
「AさんがBさんをぶん殴ってます。Cさんは中立的でありたいのでどちらの味方もしませんでした」というのを中立的だと思っている人が多すぎな気がする。
8
5年くらい前かな、官僚の人とお話する機会があって「最近の若者は海外に行こうとしないんですよ」と嘆いていたので速攻で「お金がないからですよ」とご注進したのだけど、本当に驚いていた。「そうなんですか…?」って。
9
ヴェネツィアで泣きそうになったことがあって。観光地からずっと離れたところに広場があって、子供たちはぎゃーぎゃー言いながら走りまわってボールで遊んでいて、老人たちはベンチでおしゃべりをし、広場に面したカフェで若者たちが昼からワインを飲んでいるの。「これが生活だろう」って思った。
10
いやほんと「トランプおもしれえ」とか「パンケーキおじさんかわいい」みたいなのがどれだけ危険なのか分かっただろう2021年を学びの年に。
11
いま郵便出したら「到着金曜日になります」っていわれたぞ。宛先都内だぞ。国が衰えていくってこういうインフラの足腰に来るんだな。
12
本とコーヒーに支えられてここまで生きてきたのでそれらがいつの間にか「金持ちの道楽」になりかけていることには愕然とする。
13
想像してごらん。マイナンバーのない世界を。保険証も免許証もそのままで、病院も役所も仕事が増えず、デジタル庁職員も残業しなくて済み、2兆円を越える予算が福祉にまわる。
14
「SPY×FAMILY」、マンガがうまくて気絶しそうになる。見てよ。たった2コマで ①急に妙なこと言う ②立ち上がる ③当然おどろく主人公たち「!」 ④お暇を告げる ⑤外は雨 ⑥引き留めようとする「雨が…」 ⑦それでも帰る(ドアが閉まる) を提示している。2コマだよ? すごいなあこの情報整理。
15
渋谷駅の人混みのなかマスクをしてないおじさんが「NO MASK NO LIFE」って書かれた紙を掲げてたんだけど意味逆や。
16
「カルトが原因で元大将が殺されたのにそのカルトに支援を受けて当選している子分たちはカルトを取り締まれない」ってりっぱな寓話だよ。
17
え……さらっと国がひっくり返るようなこと言ってるんだけど。 ・無意識のうちに『同省』に有利な情報を発信するように仕向け ・有事で『特定国への敵対心を醸成』 ・国民の『反戦・厭戦の機運を払拭』 ――を目標としている、そうです。 twitter.com/47news/status/…
18
あとね、昨晩から手塚治虫御大のこの言葉をなんどとなく噛みしめてます。マンガだけのことじゃなくて、生きていくうえの指針として。
19
「国葬反対は国民の認識とずれている」という政治家の発言を知った。今日もまた僕は国民じゃないんだなと思う。
20
演技指導ってそういうことかと思ったのを覚えている。僕がまだマンガ家になるぜんぜん前のことなんだけどやたら覚えていて、マンガ家になってからとても役に立ったアドバイスとなった。(2/2)
21
ふつうに「弱者を笑う」が娯楽じゃない社会に住みたいよ。
22
いま僕たちがされていることは国家からの搾取なんだよ。5割持っていかれて老人にも子供にも会社員にもフリーランスにもほとんど還元されないの。農業も酪農も文化も守られず、防衛費や箱物やカルトやオリンピックの補填に回って誰かが儲けてる。
23
だいたい大学卒業して奨学金という名の借金が300万とか400万背負うっておかしいよ。若者の未来つぶす気じゃん。
24
多くの国民が望めば消費税はなくなるし、奨学金返済もなくなるし、病床は増えるし、補償も充実する。ほんとだよ。いま明確に僕たち国民がボールを握っている。僕たちがなにを望んでいるか思いを伝えよう。投票で。
25
えええ、知らなかった! 「大学の入学金制度は『世界で日本にしかない』」 【Fact Check】志位和夫委員長「大学の入学金制度は『世界で日本にしかない』」は「ほぼ正確」 | InFact / インファクト infact.press/2022/08/post-2…