51
立命館の先生がゼミの学生にパパ活させてレポート書かせた記事が話題になってるけど、これ完全にアウトでは。有料記事なんで無料のところしか読んでないけど。つか、学生の調査を有料記事に仕立て上げるのも微妙なのでは。
52
家族を形成する規範の強化は政治にとっても宗教にとっても都合が良いわけで、まず家族規範そのものを疑わない限り同じことは起きる気がする。統一教会じゃなくても家族規範強化型の宗教なんて山ほどあるわけだし。
53
なんで自分や自分の知り合いが助けられるかもしれないネットワークを潰そうとするのか理解できない。そんなに自分が強いとでも?とか思ってしまう。
54
水子供養は妊娠・出産する身体性をどのように社会が、あるいは男性が支配・管理するかの一つのやり方なので、70年代に作られたんだ面白い、という感想は否定は全くしませんが、私は全く面白くないです。きっっつい…という感想。
55
波平恵美子先生の本だと、出産まで妊婦を隔離する出産小屋は80年代初頭まであったので、胎児と妊婦をケガレと見なす社会も80年代まであったわけです。つまり妊婦と胎児に対してこの国は二枚舌を使い、どちらにせよ都合よく管理していた。宗教がそのイニシアチブを握ってたわけです。
56
こういう言説本当良くないよ…良くないってか良くないよ…こういうのいちいち指摘するとゲンナリするけど… twitter.com/mikeneko301/st…
57
しかしタコピーの原罪とか、家庭に絶望的に居場所がない少女たちのコンテンツがあれだけバズったのに、現実の家庭に居場所のない少女たちに対する想像力はほんと無いのね。
58
ただはっきり言うけど、そういう「学び」って痛くない学びなんですよね。本来なら学びって自分の価値観や思い込みがひっくり返されたり揺さぶられたりするし、だから大人になればなるほど学ぶことは痛みを伴う。あくまで気持ちの良い「学び」から政治や国家にリーチしようとする。それが参政党かなと。
59
宗教やスピリチュアリティは「心の弱い可哀想な人たち」がはまるんじゃなくて、社会で生きて行くという無理ゲーをする以上、誰しもが関わることになる。その関わり方の一つが「カルトにハマる」という形態なだけ。
60
真面目な話、「カルト」を「倒す」ことはできないけど、いわゆる二世の方々に手を差し伸べることも一つの対抗手段だと思う。教団にしか居場所がないと思わせてしまうのが一番良くない。
61
ちなみに「統一教会」「統一協会」どっちも「正解」です。統一教会はキリスト教を名乗ってますがキリスト教団団体からは拒否されて「キリスト教年鑑」の記載からは拒否されています。詳しくは: 偽預言者に心せよ!―日本人を考える amzn.asia/d/6cUSu41 twitter.com/mitonomoegatar…
62
統一教会関係は櫻井義秀先生と紀藤正樹弁護士が一番信頼できると思います。紀藤弁護士は被害者に寄り添う姿勢と冷静さもあるし、長年やってきたし。
63
ポスターがお気に召さないのはよくわかった。不快な表現は何としても排除しなきゃですよね。ただそのお気持ちから性犯罪や性加害にまで首突っ込むのやめてほしい。本当に何がしたいんだかわからない。 twitter.com/yamadataro43/s…
64
なんつうか、母体を人質にこの件をエモーショナルに語るのは同じことの繰り返しなんでやめていただきたい。水子供養をして何が問題なんだ、というプリミティブな話ではないんですよ。だって水子供養も水子供養以前のあり方も、女性差別以上でも以下でもないんで。
65
ここらからが問題で、流産や死産は当たり前の時代があり、家父長制度や共同体の都合で中絶させられた女性はごまんといた、そして胎児の魂なぞ顧みられない時代があったんです。
その胎児に人格を与えて、供養を課して、流産死産、中絶に罪悪感を課したのが70年代。
66
こっからの産婦人科医たちの塚原久美さんに対する悪口三昧、端的に酷いと思う。「経口避妊薬が10万なのが不満なら自分でクリニック作ればいい」ってあまりに幼稚過ぎるし、読んでもない本のdisまでやるとは呆れる。塚原さんは一般的な女性当事者の感想しか書いてない。 twitter.com/tabitora1013/s…
67
辻田さんのことは個人的に嫌いだけど、さすがにこの記事は何で誰も止めなかったんだろうレベル:安倍元首相銃撃事件で拡散する「統一教会陰謀論」に警戒を(辻田真佐憲)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/tsujita…
68
自殺率の高いこの国でよくやるよ、ほんと。
69
しかし原宿駅本当につまんない駅舎になり、でも原宿はなんかまた文化の発信地になりたいらしく新しい商業施設建設中の壁に原宿華やかなりしころの写真がプリントされてたけど、やることが矛盾してるんよ。
70
統一教会も一つの宗教であり信教の自由のなかで守られなければならないという話はもう3周も4周もしてる話なので、太田光の主張に感心してる場合じゃなく、そのロジックの雑さ加減にあともう少し踏み込んで考えて欲しい。人権を蹂躙する宗教にNOを突きつけるレイヤーと信教の自由のレイヤーは別です。
71
妊娠しうる女性の身体になんとしてでも決定権を与えたくないという「愚かな患者」「愚かな女性」モデルを解体することなく、10万円という価格をおそらく何の悪気もなく「認可した」とするその無神経さに腹が立つ。いい加減にして欲しいわ。
72
自分にとって痛くて苦しいところを見つめない学びが社会に還元しうる知識を身につけることにはつながらないと思うんだけど、そこまではいかない。そしてこうした痛くない「学び」は確かにスピリチュアリティと親和性が高い。
73
そもそも中絶に保険適用されない事自体がおかしいんだけどね。しかしなんで女性の中絶する権利をそこまでして奪いたがるんだろう、理解できない。
75
そもそも「カルト」問題といえばオウムとか人民寺院とかマンソンファミリーみたいな派手な話は知られているけど、一番深刻なのは家族の問題だということは知られてないからなー。