77
いえヤス様、本證寺でびいどろのカケラ眺めてたヤス
お堅いいえヤス様だけど南蛮渡来の新しいモノはだ〜い好きだったヤス!
瀬名サンにあげようと思ったヤス?
そういえば日本は奈良時代以降、明治の西洋化まで装身具、アクセサリーがぱったりと姿を消したヤス。不思議だヤスね〜。
#どうする家康
78
ぬおおお…僧を切り捨てたこの話は松平記に残ってるヤス…結構残酷なカタチで…
#どうする家康
79
び、びええ…阿月サン…
お市サマが浅井の裏切りを知らせる為に、小豆を袋に入れて両端で縛ったものをノブナーガ様に送ったという逸話があるヤス。
ノブナーガ様はそれを見て挟み撃ちにされる事を察したと…阿月サンはそれを元にした…びええええ…
#どうする家康
80
鷹狩シーン、後ろに丸焼きの兎…!
でも実は松平家にとって兎はおめでたい食べ物!
ノブナーガ様、ドラマではあんなキャラだヤスが実は超絶オモテナシ好き!正式なおもてなしの場であたたかい食事を出すようにしたと言われてるヤス
実はいえヤス様と仲良く兎汁食べたかったのかも〜?
#どうする家康
81
三方ヶ原で紛糾してる中、たぬやすくんはこの鬼脚本だと茶々姫サマは北川景子サンが演じるのではと震え上がってるヤス…ありえるヤス…ぶるぶるぶる…
#どうする家康
82
明日は放送ないヤスか〜残念。
直垂の着こなしも見事だったいえヤス様。
もっと後年の話ヤスがファッションリーダーだったヤスよ!
侍医が記録に書いちゃってるから、一次史料に残っちゃってるからこれはもう仕方ないヤス!
所作もお見事な松潤サン、これから先の衣装にも期待だヤス〜
#どうする家康
83
蹴鞠!調べたヤス。
1チーム8人で正方形のコートで鞠を落とさないように蹴り続けるヤス。
1人3回くらいで他の人にパスするヤス。
掛け声は三種類あって使い方が決まってるヤス。
蹴るのは右足だけ!そして何より優雅に!さすが貴族のスポーツだヤス〜。
流派もあるみたいだヤス!
#どうする家康
84
直垂(ひたたれ)に侍烏帽子(さむらいえぼし)!
この時代の武家の正装だヤス!
今まで着てた素襖よりランクアップだヤス〜!
いえヤス様かっこいいヤス!
#どうする家康 twitter.com/steranet_nhksc…
85
森蘭丸じゃなくて森乱!
今回は名前にはこだわりが見えるヤスっ!
実際に近い時代の記録みると森乱って書かれてた気がするヤス
今外で確認できないヤスが
#どうする家康
86
天正5年にノブナーガ様が鷹狩で三河に来たのは信長公記にあるヤス〜
#どうする家康
87
姉川の戦い、短かったヤス…
実際、先週名前が出てた磯野丹波サンの織田本陣への十一段崩し(14段の備えのうち11段まで突破)とかが有名ヤスが、後世の創作の線と言われてるヤスね。
で、戦線が伸び切った朝倉勢に側面から奇襲をかけて突き崩した有能武将がいるヤス!その名は!
#どうする家康
88
89
紺具足について調べて寝落ちしてたヤス
一番近いのは「黒塗紺糸威仏胴具足」かな?
三方ヶ原関連のエピソードがあるし文章での説明もそれっぽいヤスが、痛みが激しいようで公開されてないので画像は見つからなかったヤス…。
もしこれをモデルにしてたら、リサーチ力すごいヤス!
#どうする家康
90
あ〜コレは落ちたヤスね
いえヤス様陥落したヤス
たぬやすくんも落ちたヤスっ!
すきっ!
#どうする家康
91
ぶらり富士遊覧!
松平家忠サンが日記に残したノブナーガ様の足取りはこう。
4月11日には三河衆はかかりきりで道を整備し沿道を警固して織田の大軍を通したそうだヤス。
昨日ノブナーガ様を接待してたのは家忠さんも普請に加わった女坂のお茶屋かな?
#どうする家康
92
年貢って、お殿様が武力でガンガン取り立ててるイメージあると思うヤスが、戦国時代は百姓側もただ取られるだけじゃないヤス
武力を持って対抗したり、交渉したり、最終手段としては田畑を捨てて逃げる(来年の米が出来ない)!
取り立てたり、ゆるめたり、色々と苦労してたヤスよ〜
#どうする家康
93
おっ、いえヤス様も信康サンも肩衣姿!
かっこいいヤス〜
#どうする家康
94
お小姓の万千代サン、パリっと肩衣(かたぎぬ・かたい)姿だったヤスね!
戦国武将がよく肖像画で着てる袖なしの肩衣、素襖から袖を取った実用着だったヤスが時代とともに武士の正装になっていくヤス。
江戸時代になるとさらに形式を整えて裃に!
万千代サン、ファションに敏感だヤス〜
#どうする家康
95
あの状況で全く救援が出せない当主(この場合氏真サン)というのは離反されて仕方がないんだヤス…
同じような事は沢山あるヤス
#どうする家康
96
ヤス〜ついにクランクイン!
金陀美具足(きんだみぐそく)!難しい名前ヤスが要は金ピカが塗ってある鎧って事ヤス!
伝承によるといえヤス様が桶狭間の戦いの時着ていたとされているヤス〜。
具足櫃は、鎧を入れる箱の事だヤス。
本物は、静岡県の久能山東照宮にあるヤスよ〜!
#どうする家康 twitter.com/nhk_ieyasu/sta…
97
虎松サン、まだ前髪が残ってるヤス〜
他にも亀姫も残ってるヤスね
前髪は幼さの象徴。男女とも成人するともう作らないヤス
それゆえに一部からはフェティシズムの対象になり…
江戸時代には成人男性の前髪を禁止する法度ができたりも…そんな魅惑のアイテムなんだヤス
#どうする家康
98
昔は頭の高さにこだわったヤスね。
偉い人より頭を下に。
書状でも身分が高い方が位置を上に、低い方は下に…
ノブナーガ様、思い切り膝をついて覗き込んでたヤスね
今はまだ対等なふたり。
これから先はどうなるヤスかね〜?
#どうする家康
99
ぴぇぇぇ…
松潤サン、アンチいえヤス様についての質問になんて爽やかな答え…
そうなんだヤス、いえヤス様はとっても偉大なヒトなのに、最終勝利者だからどうしても嫌われがちなんだヤス…滅ぼした人達も多いヤス…
松潤サン、素敵ないえヤス様を演じてくれそうだヤス〜楽しみだヤス
#どうする家康 twitter.com/gifushimbun/st…
100
接待の準備、めちゃくちゃ頑張ったヤス
家中総動員で道を整備、石を退け木を切って、橋をかけて建物を作って…お茶屋も作ったヤス
#どうする家康