351
武器、弾薬、医療品、食料、兵員72人が輸送され、「すべて成功した」とブダーノフ情報局長は語った。ただし5回目と7回目の任務で、前述の通り2機を喪失した。なお、3/31に中国のTV局がマリウポリ近郊でMi-8が撃墜されたことを報じているが、これが特別作戦機かどうかは不明。
352
「武器から水まで、幾人かのパイロットが命をかけて輸送した。そして幾人かが傷つき、英雄的に死んだのです!」ゼレンスキー大統領は彼らを称えた。
5/9にアゾフスタリは降伏したが、防衛部隊の奮闘によりロシア軍の12個BTGをマリウポリに釘付けにすることに成功した。 ~以上
353
「民族間の敵意がロシア軍を蝕む」
4月末に最前線のブリヤート人兵士と“督戦隊”チェチェン人との間で銃撃戦があったようだが、彼らの遺恨は数十年前に遡る、と記事。
チェチェン紛争にブリヤート人は3500人以上が参加し、86人が戦死。アジア系で外見的に目立っていたとのこと jamestown.org/program/inter-…
354
非スラブ人の犠牲は、主にロシア人が居住するモスクワやモスクワ州、サンクトペテルブルグ出身者と対照的だ。ロシア人口の少なくとも6.6%を占めるモスクワ出身者は、わずか3人しか戦死者が出ていない。
こうした軍内の人種比の異常は地方の低収入・高失業率が背景にある。
355
戦争が続くなかで軍は徴募を続ける必要があるが、その努力は主に北コーカサス、シベリア、極東に向けられている。
伝統的にロシアと密接なブリヤート人、ダゲスタン人、オセチア人はプーチンの戦争に兵士を供給し続けるだろうが、多くが死体袋で帰郷したとき、彼らのなかに疑問が生まれるかもしれない
357
『モスクワの誤った判断がロシア軍を脆弱にし、ウクライナ指導部の適切な判断は、それを利用した』というISWの分析記事
東部の重要都市セベロドネツクは、ほぼ陥落したようですが、これが戦争全体でどういう意味を持つのか? 以下、ざっくり翻訳します。 twitter.com/TheStudyofWar/…
358
5月を通して、ウクライナの正しい優先順位付けは、ハリコフ近辺のロシア軍を野砲射程外に追い出し、イジュームから攻勢を頓挫させ、ヘルソンでの攻勢を開始させた。どれもセベロドネツク防衛よりも重要な成果だ。ウクライナ指導部は、この戦争で正しい選択をしている。 おわり
359
『ロシア軍では中堅以下の将校の死傷者増加により、部隊の戦闘力や士気の低下を招いている』とするISWレポート。
高級指揮官から“妥協のない責任”を課された大隊・旅団級の中堅以下の将校は危険な前線での陣頭指揮を強いられ、壊滅的な損耗を出しており、継続的な損耗により指揮能力が低下している、と twitter.com/TheStudyofWar/…
360
高級指揮官はウクライナ軍に狙われ、優秀な下士官層は欠如していると指摘されていたロシア軍。中堅将校までいなくなっちゃったんですか……
361
キャンプはキャンプでも
Relocation Camp(強制収容所)とかRe-education Camp(労働改造所)のほうのキャンプだ twitter.com/livedoornews/s…
362
海兵隊はクウェートにある中東唯一の陸上事前集積基地を閉鎖。いっぽうで太平洋地域に新編される海兵沿岸連隊を支援するため事前集積関連予算が増えているとのこと。
海兵隊の対中(および対露)シフト、そして前進配置が明確に現れていますね。 marinecorpstimes.com/news/your-mari…
363
議会は戦闘職種に対して、後方部隊より厳しく“男女平等”の新たな体力基準を導入する法案を可決したようだ。 coffeeordie.com/gender-neutral…
364
今年はじめ旧基準から更新された新体力基準(陸軍戦闘体力テスト、ACFT)は当初、男女平等で計画されていたが、男性の90%が合格した基準で女性の50%しか合格できなかった為に変更され、最終的に年齢と性別ごとの評価基準になったとのこと。「軍は正しい方向に進んでいたが性別基準に後退した」と議員
365
「沖縄 捨て石」論、捨て石(時間稼ぎ)であったことは否定できないと考えるが、それは本土を守るためというより本土で沖縄以上の凄惨な戦いをするためだったりするので救いがない
366
運輸省の下にある海事局(MARAD)は戦時に軍需物資を戦域に輸送する官民船舶による輸送船隊に責任を負っている。それら車両運搬船と貨物船で地上軍装備の90%を輸送する。
しかし2019年の即応演習では、即応率は40%でしかなかった。
367
300隻以上が使い物にならず、中東への装備輸送に5ヶ月を要した湾岸戦争での海上輸送船隊の失敗のあと、アメリカは輸送船隊再建に投資したが、30年が経ち、船は老朽化し輸送船隊の能力は縮小。信頼に足る状態ではない、との記事 defensenews.com/naval/2022/06/…
368
近年、議会は7隻の中古船を購入してMARADの官有船舶で構成される即応予備船隊を強化するよう促し、MARADと海軍は2隻を加えたが、残り5隻のアテはないようだ。
「中国が台湾を攻撃したとしよう。我々は必要な兵站能力を持っているか? わが国は強力な打撃力を持っているが維持するのは容易ではない」
369
そもそも民間の中古船を買うという計画には2つの問題がある。
まず民間船は普通車運搬のために設計されており船内の半分以上が軍の用途に不適なものもある。デッキの強度は充分でなく、天井が低い。ランプは勾配がきつく、コーナーは狭い。
370
また中古船購入は中国を利する。(途中の複雑な過程は省略するが)長期の傭船契約ののちMARADに中古買取されたのち、おそらく船会社は傭船料と買取金を、中国の造船所に新たな船を発注することに使っている。
(以下、輸送船隊の再建に向けた取り組みが書かれてるっぽいが疲れたので翻訳ここまで)
371
「1ヶ月前、否定論者は戦車はドードー鳥のように絶滅するのだと言って異論を許さなかった。いま、ドンバスでロシアの機甲戦力が砲兵の支援のもと前進しているが、彼らは何も言わなくなってしまった」 twitter.com/nicholadrummon…
372
ウクライナ軍の14.5mm大口径ライフル「アリゲーター」。
100mで30mmの装甲を貫通する威力を有し、戦争の長期化が予想されるなか高価なジャベリンやNLAWなど対戦車誘導弾を節約する意味で 軽車両部隊の阻止などに使用が増加しているようだ forces.net/node/133412#.Y…
373
重量60~65gの弾丸を初速1000km/sで射出し、西側の50口径弾(42g)が“豆鉄砲のようだ”と語っている。
全長2m、重量25kgとのことなので、正直、あまり長距離持ち歩けるものではないのかな。あと発砲炎がデカいことを欠点に上げている。
374
以前、大口径対物ライフルについて「持ち歩くには大きすぎ、車両移動ならより強力な車載火器(M2HMGや対戦車誘導弾)でいい。用途が限られる」とアメリカ軍の評価を見たが、ウクライナの状況は、そうした“限られた用途”にピタリとハマった感じだろうか
375
“戦う修道士”は、もういない。
未婚を貫き、「海兵隊と結婚した」と揶揄されてきたジェームズ・マティス大将/元国防長官が結婚したそうです。
プレスリーのソックリさんが司宰する結婚式とか、意外に俗っぽいw militarytimes.com/off-duty/milit…