たぶん大佐(@Col_AYABE)さんの人気ツイート(いいね順)

376
驚くべきことかもしれないが、兵士たちにNATOの脅威とか非ナチ化、祖国防衛戦争、そのほか愛国的プロパガンダなどなどの思想は思いのほか広まっていない。 ほとんどの露軍将兵にとっての関心はただ経済的利益だけに思われ、彼ら自身の不道徳な行いには、ほとんど無頓着だ。
377
旧M1でガスタービンだったエンジンはディーゼル・ハイブリッドに置き換わり燃費は50%低減される。 また、バッテリーにより電子機器や光学機器を喧しいエンジンを始動させること無しに使用できる。これは戦場での生存性向上に大きなアドバンテージとなるだろう。
378
すみません、書き方が悪く「開発が終了=完成」だと誤解している方がいるようですが、開発中止です。
379
②戦術は進化的である。大げさな「軍事革命」という言葉とは反対に、すべての戦争は以前の戦争を踏襲している。現代の対戦車ミサイルは、たしかに攻撃力や機動性、隠密性が大きく向上しているが、根本的な変化はない。
380
「ただしクレムリンは捕虜交換を拒絶するかもしれない。露の一部議員はナチズムで訴追された捕虜の交換を禁じる法案を提出しており、これが用いられる可能性がある。 いずれにしても降伏合意は、親ロシアメディアに怒りと困惑を巻き起こした。クレムリンが期待したマリウポリ完全支配の祝福ではなく」
381
新宿駅前で中核派が「在日米軍ウクライナ参戦阻止!」とか言ってたんだけど、その心配はいらないと思うよ
382
アゾフスタリ鉄工所は戦前のマリウポリ経済の中心であり、フルサイクルの製鉄能力と生産力、1万人の雇用、数十億ドルの外貨収入と莫大な税収を誇っていた。まさにロシアに必要なのは、こうした生産力に裏打ちされた通貨の安定だったはずで、リゾート・シティではない。
383
「MiG-29にAIM-120空対空ミサイルを装備することの課題」 高性能な西側戦闘機の供与は実現していないが、ポーランド等からMiG-29戦闘機供与が発表されました。では、既存のソ連製戦闘機に西側最新のAIM-120長射程ミサイルを装備することは可能か? 考察した記事。以下翻訳 thedrive.com/the-war-zone/a…
384
索敵情報は通常、A-50とCAP中の戦闘機やS-400のような地上配備防空火器との間で直接伝達されない。代わりに、指揮所を介して伝達される。このためデータ転送速度が極めて遅く、A-50を用いて戦闘機や対空火器による交戦を誘導する能力は制限される」……だってさ
385
基本的に戦場では火力・機動力・防御力の連携が重要であり、これは戦車がすぐに不要とならないことを示している。市街地戦闘ですら、戦車の存在感は減少しなかった。それは単に編成上のスキームを変えただけだ。
386
2つ目は法的問題。紛争時には迅速な政策決定が求められるが、日本は直接攻撃を受けるまで自衛隊が動けない。 一例をあげると、民有地への自衛隊の展開は地主の許可が必要だが、これでは開戦初期に多くの土地を中国に譲ることになるだろう。
387
「陸軍戦車部隊は将来の統合部隊による上陸作戦で大きな役割を果たす」 陸軍機甲将校による記事。海兵隊が戦車を全廃するなかで陸軍戦車部隊の役割は高まり、将来の諸兵科連合上陸部隊に向けてドクトリンや訓練、組織の再構築をすべきであると主張。 ausa.org/news/army-tank…
388
『SPY×FAMILY』第2話、ほんの一瞬のカットなのだけど、兵士がこの姿勢(日本軍の姿勢の一つ)で立っていたんですよ。これが「現代ではない(少し前の時代の)架空の軍隊」感を醸し出していて、驚かされました
389
イランからイエメンに向かうダウ船から70トンのミサイル燃料が、アメリカ海軍により押収された。 押収された過塩素酸アンモニウムは10数発の中距離弾道ミサイルを満たすに充分だという。反政府勢力フーシ派に宛てたものだと思われる。このような押収品は初めてとのこと。 military.com/daily-news/202…
390
また彼らは長期の休暇を取得できず、不満を募らせていた。 これらの理由から大量の脱走者と募兵率の低下をもたらし、2015年には17万国軍の1/3を交代させねばならなかった。
391
最後に外部支援の問題。ウクライナは国民の闘志だけでなく外部支援のため戦闘を継続できている。 さて、日本は国内に弾薬製造業者を持つが、多くは米国の有償軍事支援に頼っている。有事にも米国の支援をアテにするだろうが、もし米国まで紛争に巻き込まれていた場合、日本に回す余裕があるのか?
392
なお、映画「ブラックホーク・ダウン」のように、以前はパイロットたちには拳銃やSMGなど軽武装だったが、現在は特殊部隊員同様の火器を保有し、高度な訓練も受けているそうだ。実際、2004年にコッカーはイラクで武装勢力に撃ち落とされたあと、コパイと協力して戦っている。 …以上
393
だが、今回の戦争を観察することで戦車部隊の防御力を高める教訓を得ることもできる。 [A]戦術の改良。UAVや偵察歩兵、さらに徘徊弾薬(自爆ドローン)など、より広い監視能力と即応性のある火力発揮を提供できるユニットと連携すること。
394
「航空基地占領からの撤収のようだった」バグラム基地からの撤退。 金曜日にアメリカ軍は非公開かつ迅速にバグラム空軍基地から完全撤退した。それは第75レンジャー連隊による劇的な脱出だったようだ(以下つづく) coffeeordie.com/last-americans… @CoffeeOrDieMagから
395
「フォース・マルチプライアーとしてのA-50早期警戒管制機の有効性は2つの点で制限されている。まず、電子戦攻撃により極めて簡単に能力を低下させることができること。実際、ウクライナ軍が信頼できる成功例をいくつも報告している。次にロシアの航空作戦は地上作戦に従属するため
396
トランプ政権の内情を明らかにする「The Divider(分断者)」という本が出版されるようです。そのなかでミリー統合参謀本部議長が書いた未公開の辞表の内容が明らかにされている、とのこと。以下翻訳。 militarytimes.com/news/2022/08/0…
397
欧州やアメリカから義勇兵が到着している。その一部は銃器を持った経験すらない。彼らは訓練を受けて戦列に加わることを願っているが、武器も装備も適切な訓練もなく、多言語入り乱れる部隊は組織化が欠けており、混乱していると感じる者もいる。
398
絶望の兆候は5月にあらわれた。本来は有事の動員で充足することを目的とした教育訓練部隊である各師・旅団の第3大隊から前線部隊を編成すると発表された。6月には、クレムリンは3万4千人・85個の志願兵大隊の編成を開始し、計画は今月さらに促進されたようだ。
399
ロシア大使館には何度も伺いましたが、皆さん日本語お上手なんですよ。打ち合わせに通訳が立ち会ったことありませんでした。 Twitterの日本語レベルの低下も、単に“めっちゃ達者”な大使館員から“ちょっと達者”な大使館員に担当交代しただけなんじゃ…とか思ったり
400
いま、ドミノは反対側に向かっている。かつて武名を轟かせた第1親衛戦車軍を含むロシア軍は数百の車両、数千の負傷兵を置き去りにして東に遁走。ウクライナ軍は、攻撃的な航空攻撃と砲兵支援に支えらオスキル河を突破しライマンへと迫る (地図は別サイトから引用)