301
メドベージェフがオルラン10工場の視察に来たようで、「量産体制は万全です!」というアピールをしてるけど、肝心のエンジンが輸入した日本製のラジコン模型飛行機用で、この映像でもエンジン映ってないからたぶんまだ作れてないんだな。 twitter.com/200_zoka/statu…
302
昔、小泉先生がロシア人の先生に
「君たちはロシアが単純な国だと思っているようだがそれは間違っている。ロシアは君たちが思っているよりもっと単純な国だ!」
と言われたそうだけど、どうもこの冬の攻勢もそういう事なんじゃないかという気がする。
303
彼はブチャの街の壊れた車の中でパトロールしていたウクライナ軍兵士に発見され、獣医に診察されたあとは隊員に飼われていたそう。
twitter.com/Lyla_lilas/sta…
304
スペースX社がどんだけ失敗を繰り返して成長したか、二分でわかる動画があるので、ぜひ再生してください。
いまはロケットの着陸技術では断トツ世界一になりました。
youtube.com/watch?v=bvim4r…
305
今ナイフでグサグサ刺されてる人(ウクライナ)がいたら、刺してる人(ロシア)に「やめなさい」って言うのが「中立的立場」の人がやる事じゃないの?
なんで刺されてる人に「我慢して刺されなさい」っていう理屈が「中立」になるの?
306
荷物満載の10tトラックが急ブレーキをかける時、80kmと100kmでどれだけエネルギーが違うか、わからないはずがないでしょう。
問題は「物を運べない」事ではなく「運ぶ人がいない」事なのに。 twitter.com/tamakiyuichiro…
307
ところで我々が見てる現象をロシア軍は理解できているんだろうか。
「弾薬集積所を衛星やドローンで発見され、スターリンク経由で砲撃要請が出て、GPS誘導ロケット弾で直撃される」という、彼らの軍事常識では理解しがたいのでは。
308
ゼレンスキー大統領の要望は一貫している。
アメリカに戦車、戦闘機、防空システムを供与してください、我々がそれを運用して自分たちで戦うと。
そして今回の議会演説であらためてそれがウクライナの自由と独立、尊厳の獲得を目指した戦いだとアメリカ国民と議会に訴えた。
309
初動のキエフ攻略から失敗しているので、日本で言うと「真珠湾攻撃に失敗した太平洋戦争」みたいな戦争だと思いますよ。 twitter.com/ytandou/status…
311
「ニコニコ時代はよかった」などど口が裂けても言えないけど、ニコニコは動画内でリアルタイムに突っ込みが入るし、特定のカテゴリの動画タグを押さない限り変な動画は見ずに済むんだけど、Youtubeはおすすめでどんどん変な動画を見せてくるから困るね。
事前の知識がないと情報の洪水に流される。
312
道路脇に掘られたロシア軍の塹壕。
自衛隊や米軍の塹壕の掘り方と全然違う。
ロシア軍の塹壕ってこんなに密集して掘るものなのか。仕切りのように塹壕が区切られているので、ジグザグに掘る必要がない、という事? twitter.com/markito0171/st…
313
この大渋滞への攻撃はウクライナのヤロスラフ・ホンチャー大佐が指揮し、わずか30人程度の特殊森林戦闘ユニットによって行われた。彼らは四輪バイクを使って沼沢地の森を素早く移動し、視装置とドローンを使って車列を発見。
数両を破壊して逃げるという戦法で護衛部隊を翻弄した。
314
いやほんと、なんで何十年も前に結論のでた陰謀論を信じる人が後を立たないのか。
さっき「ワード号事件で真珠湾攻撃一時間前に知ってたのにアリゾナが出航してなかった。これはアメリカの陰謀の証拠!」みたいな人がいてさぁ。
一時間で戦艦が出航できるわけないだろ。軽自動車じゃねーんだぞ。
317
トリチウムなんてただの三重水素じゃん。あれが海に流せないなら何も流せないよ。
科学は所詮マスコミ以下の信用度しかないというのは恥ずかしいし、情けない。
318
実を言うと南部ヘルソン戦線はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごい補給物資の不足があります。
それが終わりの合図です。程なく大きめのウクライナ軍の反攻が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
319
鹵獲したロシア軍の無線機からロシア軍の通話がそのまま流れてる。
味方同士なじり合うロシア軍の無線に噴き出すウクライナ兵。 twitter.com/Seveerity/stat…
320
日本の隣国が領土問題を解決するために侵攻してくるならまだわかる。
「歴史的に日本と我が国は不可分であった」
「日本と言う国家が存在すること時代が間違い」
「日本在住者には我が国のパスポート所持を義務付ける」
「日本語から我が国の言語の授業に切り替える」
そんな国、頭がおかしいでしょ。
321
近接信管……。そうか、普通の人は砲弾やミサイルはぶつかって炸裂するものだと思ってるだろうから、そこから説明しないといけないケースがあるのか。
322
「みんなが苦しんでいるのにゼレンスキーの両親はNATOから金をもらってパレスチナに豪邸を買ってる!」
という投稿に対し「これが『パレスチナの豪邸か?しかもクリヴィーリフに住んでる事も有名」と反論してる画像。 twitter.com/nichvydycia/st…
323
こんな有り様では、日本が軍事侵攻を受けた場合、どう防衛するかという議論よりも「一刻も早く停戦するべき」という意見がアカデミズムを席巻してしまうのが目に見えている。
そしてそれをマスコミが大々的に報じるでしょう。
「戦わずして勝つ」の真逆、「戦わずして負ける」国論になるでしょう。
324
セルビア人はユーゴスラビアが崩壊した時、加盟国が「あらためてみんなで連邦を組みましょう」じゃなくて、「二度とセルビアと連邦は組まん」という態度を取られた理由がわかっていない。
325
交渉に乗ってこなかった場合はバルト三国やポーランドにミサイルを撃ち込む。(非核兵器のミサイル)
撃ち込まれた国々が反撃してきたら、ロシアはこれらの国から「侵略を受けた」と主張する。