826
現在ウクライナ軍が取りうる三つの攻勢オプション
1、ルハンシク州を北から攻略する。
2、ザポリージャを南下してアゾフ海に行き、ロシア軍を分断。
3、キンバルン半島に上陸し黒海沿いに進撃、クリミアとの補給路を切断。 twitter.com/secretsqrl123/…
827
任天堂は「枯れた技術の水平展開」を社是としており、すばらしいエンターテイメントを低コストで提供してくれるスーパー企業だけど、技術的イノベーションを起こす企業ではないので、そもそも比較対象にするべきではないと思う。 twitter.com/nori76/status/…
828
829
付けたして「危険を冒してもヘルソンの人々を支援する事が重要だと感じたから」とゼレンスキー大統領。
830
「どうしてヘルソンに来たんですか?」
「スイカを食べたくなったから」と答えるゼレンスキー大統領。
(ヘルソンはスイカが名産) twitter.com/JimmySecUK/sta…
831
停車しようとしていたところで加速を始めているので、ブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまっているのではないか。
アクセルを踏んでいるのに、「止まらない!」と思ってますます踏んでしまったのかも。
回生ブレーキの利きがいいから、普通車ほどブレーキを踏まないテスラ特有の事故かもしれない。
832
アメリカで同様の事例があったという話は聞いた事がないなぁ。 twitter.com/sabatech_pr/st…
833
ええ……?
BMP一両でタンクデサントして突っ込むウクライナ軍も、陣地防御用の機関銃を撃たずに逃げるロシア兵もわけわからんなこれ。
逃げるロシア兵も全然後ろの味方を援護せずにさっさと逃げてるし……。 twitter.com/Arslon_Xudosi/…
834
これはまったく個人的な意見で、フォロワーの同意は求めないんだけど、日本の宇宙開発ってコアになる計画がなくて総花的に見える。
例えば日本独自の宇宙ステーションをつくる、という計画があったとしよう。
ステーションは別に小さくてもいい。仮にね。
835
何事もそうだけど、物事の基盤を知らずに表面だけ見ていると、こういう短絡的な結論になるんだな。
仮に義勇兵を国防の主軸にできたとしても、兵站組織や指揮統制組織は外部から取り寄せる事は出来ないんだが。
それこそNATOのような集団安全保障体制に入っていてもそう。
836
それで成り立つならフィンランドはあんな苦難の歴史を歩んでいない。 twitter.com/geo_critique/s…
837
ロシア軍君、開戦以来無駄に市街地や民間施設に撃ち込んできた砲弾やミサイルを前線の敵部隊や軍事基地に集中していたら、ずっとマシな戦況になっていた事にいつ気づくんだろう?
838
ウクライナの戦況を眺めていると、日本有事の際は各国が兵器の提供を申し入れてくれたり、義勇兵として参戦したいと来日する人がいてもおかしくないと思うのだが、その辺に対応する準備は何かあるのだろうか?
839
④大規模な撤退にもかかわらず、ウクライナ軍が包囲・殲滅を図らなかったのはなぜか
・ウクライナ軍も消耗していた
・泥濘期で追撃も進路が限られていた
・住民を巻き込む可能性を考慮した
・敵軍の撃破より領土奪還を優先した
840
②重装備をどうやって対岸に移したのか
・鉄道橋を使って鉄道輸送した
・はしけを使った
・仮説橋を使った
・破損した道路橋を使った
輸送速度では鉄道橋だけど、積み込みに時間がかかるのでウクライナ軍の攻撃を受けるリスクを考えると微妙。
しかし鉄道無しに迅速な撤退ができたとも思えない。
841
①防衛のためにトーチカ多数を設置して撤退
・戦略的な欺瞞だった可能性。住民を巻き込んで徹底した防御戦をする姿勢を示し、ウクライナ軍をけん制することで撤退を容易にした。
・現場と上層部の意思統一が行われておらず、古い防御プランがそのまま実行された可能性
・方針転換が急だった可能性
842
ヘルソン撤退に関しての謎
①防衛のためにトーチカ多数を設置して撤退
②重装備をどうやって対岸に移したのか
③西岸地区から撤退してきた殿部隊はどうなったのか
④大規模な撤退にもかかわらず、ウクライナ軍が包囲・殲滅を図らなかったのはなぜか
⑤今後のロシア軍の方針はどうするのか
843
『ロシア大本営発表!!ドニエプル川西岸にてウクライナ軍と交戦せし我が軍は、敵軍の熾烈なる妨害にも拘わらず、ドニエプル川の渡河に成功! 兵員三万と重装備の全てを対岸に転身せしめたり!』 twitter.com/karategin/stat…
844
ヘルソンからのロシア軍撤退によって、ウクライナ軍がメリトポリ市奪還を果たした場合、南部戦線全体が寸断されてしまう恐れが出て来た、とロシアメディア。 twitter.com/topwar_ru/stat…
845
赤いのが「カリフォルニア州より経済規模が大きい国」 twitter.com/xruiztru/statu…
846
「日本にF-35は必要なのか!?」とか日本がコップの中のどうでもいい争いをしている内に、中国は第五世代戦闘機を着々と量産している。
これが現実ですよ。
847
>少なくとも208機のJ-20を中国人民解放軍は保有していることになります。これは米空軍の第5世代戦闘機F-22を上回る数です。 twitter.com/sabatech_pr/st…
848
あの……。
仮にも新聞記者が、この記事を書く前にジュネーブ条約の傭兵の規定を読んでないんですか?
ウクライナ義勇兵が国際法に触れるならフランス外人部隊やイギリスのグルカ兵も違法になりますが……。 twitter.com/asahi_kokusai/…
849
何と言う事だ……。ハリコフ州で道路補修をしていた作業中に地雷に接触、二人が亡くなったとのこと。
ウクライナ各地の地雷は工兵が回って解除に努めているが、全部撤去するのに10年かかるという話も。 twitter.com/maria_avdv/sta…
850
@koji_elf あまり考えたくないですが、動員兵が殺されている間にロシア軍主力が東岸に撤退するプランなのかもしれません。
非人道的ですが、確実に時間は稼げる。