さすがにスクショは貼らないが、「イーロン・マスクでなくともあれだけお金を集められればテスラもスペースXも成功は当然」というツイートを見て失笑してしまった。 事実は全く逆で、彼がいたからギリギリでなんとかお金を集められて少しずつ成功して行ったのに。プロセスを知らない人ほど無責任だ。
だから砲撃は敵の予備兵力や砲兵を狙って、塹壕の歩兵が孤立無縁になったところを戦車と協力して踏み潰す。 せっかくトハチェフスキーが90年以上前に赤軍野外教令としてそのようにまとめたのに、肝心のロシア軍がそれを忘れてしまうとは。
結局、第一次大戦の戦法では第一次大戦と同じ結果しか出ないわけだ。 いくら哀れな囚人兵や動員兵で位置を炙り出したところで、ウクライナ兵は塹壕に入っているから砲撃で全滅させるのは無理。 おまけにウクライナ軍砲兵やHIMARSの精密誘導ロケットの支援もあるんだから。突破できるわけがない。
結局、一ヶ月近く砲撃を繰り返して100万発は砲弾を使い、囚人兵や動員兵1万以上を犠牲にしてバフムト攻勢をやって、得たものは何も無しか。 欧州ではベルリン攻防戦以来の大規模な戦闘だと思うけど、結果がこれとは。
うーん……。ロシア軍、バフムト前面ではもはや大隊とか中隊レベルの作戦行動がとれていないという話らしいですね。 15から25人ぐらいで戦場で右往左往しているとか。もう少尉とか曹長とかがいないんですかね……。
1951年には豚の膵臓10000ポンドから1ポンドのインシュリンを作っていたけど、 今日では科学が進歩でバクテリアから作れるようになって、動物の犠牲はいらなくなっている。 twitter.com/alvinfoo/statu…
U-2の与圧服の方が大げさに見えるのは、高度2万mでの脱出を想定しているから。 スペースXの宇宙船は宇宙服と言っても船内用で、船内の気圧低下などには対応できるが宇宙空間や高高度での脱出は想定されていない。見た目が違うのも当たり前。
・自衛隊のF-4戦闘機が老朽化しました ・更新用に戦闘機を開発しても退役に間に合いません ・購入可能な戦闘機で第五世代戦闘機はF-35だけです これらの現実に対して ・トランプ政権へのおべっか ・米軍産複合体への利益供与のための爆買いだ という嘘で現実から目を逸らすのは無意味です。
結局、日本の人は耳の痛い現実の話より、都合のいいウソの方が好きなんじゃないですか。 防衛と防疫に関しては、ウソでも都合のいい話ばかりマスコミから流れてくる。
台湾の兵役義務が4カ月から1年に延長、事実上の徴兵制復活 milirepo.sabatech.jp/taiwan-extends…
もう米中とは冠絶した打ち上げ能力の差ができたし、インドや欧州にも置いて行かれてる。 オーストラリアとかイギリスとか、新しくロケットを打ち上げる国にもいつ追いつかれるか。 >22年は日本のロケット成功数ゼロ 18年ぶり 世界に出遅れ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
動員先生がとうとう伏せ字だけになって、固有名詞で呼べなくなってしまった。同人界隈の○○★○○○○○様みたい。
クレミンナのロシア兵が街から持ち出せるものは何でも持ち出そうとしているらしいです。 現在クレミンナにアクセスする道路は東につながるルートだけで、そこが取られたらもう車両で脱出するのは困難です。 彼らは逃げ道のある内に逃げようとしている。
>物流業界に影響を与えるcovid感染の大規模な波による中国の小包の黙示録。 😱 twitter.com/alvinfoo/statu…
ロシアが最初、やたらと短期決戦プランに固執していたのも、結局は長期戦になると電子部品が不足して兵器を維持する事もできなくなる事がわかっていたからではないか。 ロシアが自律的に生産できる電子部品は20世紀のソビエト時代と大差ないのだ。
SPV-24は目標に精密に爆弾を命中させるためのシステムで、アメリカが爆弾にJDAM誘導キットを付けて誘導するのとは逆に、飛行機を爆弾が命中する様に誘導するシステム。 どっちも大量の在来無誘導爆弾を有効利用するための知恵だが、ロシアは爆弾ごと電子部品を消費するのに耐えられないと見える。 twitter.com/mxpoliakov/sta…
1、と2は西側の民生プロセッサで作られたボード、3はロシアの技術で作られたボード。 同じ機械に搭載されていたとは思えない世代の差がある。
面白い。バフムト近郊で撃墜されたSu-24Mの残骸から、SVP-24目標照準システムの残骸が回収された。 解析した結果、それはAMDなど西側のプロセッサで作られていて、残りは昔ながらの集積回路に半田付けで作られている、と。 twitter.com/mxpoliakov/sta…
バラクレヤ攻略から初めてハリコフ大攻勢を指揮したオレクサンドル・シルスキー大将がおるやんけ。戦史に特筆で残る名将やぞ。 twitter.com/wancoraleon/st…
イーロン・マスクが作ってるスターシップ、大きさがホントにエグい。 手前から走ってく人が近づくうちにどんどんヤバさがわかると思う。 twitter.com/cooper_hime/st…
全体としてロシア軍劣勢だけど、こんな風にウクライナ軍にも犠牲が出ている訳で……。 twitter.com/WarNewsPL1/sta…
電気代がないからエアコンが使えない、トイレットペーパーがないから隊員が自腹で買う。 そんなでたらめな予算の使い方がありますか。いままで最低限以下の予算で自衛隊を運用してきた事がそもそも無責任だったのです。
なんでいままでこんなバカなことがまかり通っていたのですか? twitter.com/masa_0083/stat…
隊舎の更新なんて、東日本大震災で耐震性が問題になった時から更新しておけばよかったじゃないですか。 普段から少しづつ改善してこなかったからこんなに一気に押し寄せてしまったのですよ。
防衛省の予算案、たしかに大幅増なんだけど、個別に見ていくと、これまでの20年ぐらいでやらなければならないのに、みんな先送りされてきたことばかりな気がする。