私の新著「日本再興 経済篇」を紹介する番組を配信。参政党の政策の本質を知りたい方、インボイスや日本経済停滞の背景、財政や金融の仕組み、積極財政実現の方策、デジタル革命、松田プラン、そして日本を取り戻す道を考えたい方、ぜひお読みください。こちらの番組を➡youtube.com/watch?v=ubbLoX…
本日、吉野敏明候補応援、大阪です。最初は本町紀伊國屋書店前。行政改革で財源を生む?お金が問題ではない。松田プランでトークンが解決する。教育無償化の先にどんな教育を組み立てるかの方がずっと大事。参政党は本質のところで選択肢を出しています。吉野氏はグローバリズムの本質を見事に説いた!
やはり科学的な知識と現場を持っている人がきちんとした政治をしないと大阪は浮かばれない、吉野候補の演説を隣で聴いていつもそう思います。2カ所目は新阪急ホテル前。私からは大阪トークンで府民から経済を持ち上げる提案もいたしました。
大阪3カ所目はナビオ前。日本への静かなる侵略は地方から。食い止められるのは首長だけ。医療もそう。その軸が明確な吉野候補だから大阪から日本を取り戻せる。病気への対症療法ではなく、なぜ病気になるかの根本から対処が必要。これは政治も同じです。
私は前半戦最終日は横浜で吉野敏明候補の応援演説は本日が最後、天六の事務所に。提灯は一個なら許されるそうで。TV討論会に出たら翌日の通行人の反応も違ったそうで、やはり日本の政治は参政党を滅多に出さないTVが決めている。そんな制約を毎日必死になって克服して信を集めています。
本日大阪の最後は個人演説会、私からは参政党が何を目指しているか松田プランやトークンエコノミーも併せて話しましたが、私のあと吉野敏明候補からは維新の本質を抉り出すようなお話、府民の皆さんに聴いて欲しかった。良い結果を祈りつつ帰京へ。
今夜4/7の19時~山岡鉄秀氏とのナマ配信。「グローバリズムの狂気か?Stop the 昆虫食!―参政党提出質問主意書への政府答弁の問題点とは?―」…コオロギ食の真の目的は何か?BRICS共通通貨誕生?LGBT法案と国会、小西文書、マスク自由化、そしてワ●問題など、こちらから➡live.nicovideo.jp/watch/lv340873…
ワ●の次は虫を食えなのか!!最近、どうも何かが狂っている。参政党も昆虫食反対を掲げていますが、4/7の今夜19時からはこの問題を切り口に、山岡さんとともにグローバリズムや国会の問題、世界情勢などを論じます。松田政策研究所Youtubeチャンネルでも同時生配信します。
明日4/8(土)は統一地方選前半最終日。ゴレンジャーは神谷さん武田先生は吉野候補の大阪へ、赤尾さんは千葉へ、私は横浜へマイク収めに参ります。私は11時〜たまプラーザ駅前NHK TV収録あり、18時〜青葉台駅前と19時〜北新横浜駅エスポットでマイク収めの予定です。お集まりください。 twitter.com/i/web/status/1…
青森県では巨大風力発電事業、健康や自然に大きな影響が懸念。地域と国を守るために4月9日投票の青森県議選では参政党から後藤せいあんさんが風力発電阻止を掲げて戦っています。そこで経済安全保障の専門家の平井宏冶さんと緊急対談を配信。ぜひ、拡散をお願いします。➡youtube.com/watch?v=QRIYtW…
巨大風力発電事業にこれだけ問題があるとは…人間の心身の健康への影響、これは聞いてみるとかなり酷い。生態系や取り返しのつかない自然破壊、国防上の問題まで。建設は事実上野放し。実効ある規制の仕組みもない。住民が政治を通じて立ち上がるしかない。だから青森県議選では後藤せいあんさんを。
昨日の生配信、山岡鉄秀さんとはストップ昆虫食と参政党提出質問主意書に対する国民をバカにした政府答弁の話題が中心に。これは民主主義の否定であり、了解した全閣僚が国会をも否定したことにならないでしょうか。政権交代がないと野党に対してこうなる。官僚依存になる→ youtube.com/watch?v=08xQtY…
本日は統一地方選前半戦の最終日、横浜市議選、青葉区からは音琴(ねごと)のぶひろ候補を。青葉台駅前でTVカメラ入りで参政党が議席を確保する意味を訴えました。自分たちの地域コミュニティで豊かさを生み出せる道がある。次の社会のあり方を見える化する新しい政治を。また夕方に横浜に参ります。
いま、横浜市議選候補のマイク納めに再び横浜に向かっています。写真は今朝11時の青葉台駅前、こうやってTVカメラ入りでしたので、もしかするとNHKの夜7時のニュースにまた少し出るかもしれません。今夜のマイク納めの場所と時間も改めて添付します。
私が夜、横浜をマイク納め応援で回っている間に、NHKテレビの7時のニュースでお昼前のたまプラーザでの私の街頭演説の模様が放映されていたようです。さすがは TV、早速あちこちから、出てましたよのご連絡。この写真が送られてきました。TVが政治を決める世の中、少しでも参政党の名が出なければ。
参政党は統一地方選で250人ほど立てますが、うち約50人が明日4/9の投票日です。大阪府知事選のほか、県議選、政令指定都市市議会選です。お住まいの選挙区の候補者をぜひ、お確かめいただければ幸いです。 sanseito.jp/candidate/?utm…
参政党は今回の統一地方選の公約として、①参加型民主主義の仕組みづくり、②本当の日本を取り戻す、元気で安心の地域づくり、➂希望ある未来をつくる国民運動の3本の柱を立てました。明日4/9は前半戦の投票日ですが、ぜひ、こちらから公約の中身をご覧ください。➡sanseito.jp/localelection/
昨夜までたっぷりマイク納めの応援をして本日は私が属するオーケストラのコンサート本番。本日の投票日は政治活動できませんので。本番を終えて本日これから、府知事選の結果が出る大阪に向かいます。 twitter.com/i/web/status/1…
選挙には敗けたものの、府民が知らない真実を伝え、旋風を巻き起こしたのは参政党の次につながる成果でした。マイク納めには3,000人が動員もなく集まり、あちこちに熱い共鳴の輪を広げた吉野敏明氏の闘いっぷりをこそ、全国の支持者には見てほしい。大阪での記者会見で私からそう申し上げました。
大阪では与党の維新の壁は厚く、TVが選挙を決める世の中。TVが報道しない参政党がTV露出を続けてきた吉村氏に短期間で簡単には勝てないのは最初から承知の上で、あえて吉野氏に戦って頂き、「本当の日本を取り戻そう国民運動」が大阪からスタートした、ここにこの選挙の意味があったと思います。
大阪で何かが動き出した。大阪のために日本のために献身的に選挙を支えてくれた党員の皆様、熱い応援を大阪の街々で捧げてくださった府民の皆さま、ありがとうございました。参政党の戦いはこれからです。4月10日は、朝8時から、吉野氏がヨドバシカメラ前(だと思います)でご挨拶します。
今回の府議選の結果を受けて、4/10(月)、私は大阪府下の各市議選(16人を擁立予定)に向けて次で街頭演説する予定です。今回の府議選に大きな意味があったことをこれから示していきます。11:00〜高槻市、13:30〜守口市、16:00〜豊中市、18:30〜池田市。ぜひ、お集まりください。
吉野敏明氏の府知事選の結果を受けたご挨拶とお礼は10日朝8時〜大阪駅南口です。先のツィート訂正します。
本日4/10(月)は、大阪府内4ヶ所回って街頭演説いたします。吉野敏明氏が全力で撒いてくれた種を育てていきたいと思います。
吉野敏明氏が撒いてくれた種を育てる大阪の旅、まずは高槻駅前から。高槻市議選には小森さだゆき。フットワークも見識もあります。すぐ隣で元衆院選議員の当時は同志だった松浪健太氏が市長選めざして活動。久しぶりに親しく挨拶しましたが、遠慮なく吉野旋風をここでも吹きまくりました。