志茂田景樹(@kagekineko)さんの人気ツイート(古い順)

226
いつもね、 これから、 で人生はいいんだよ。
227
立ち止まりがちな人は過去に関わった色んな人に対する恨みが抜けきっていない人に多い。そういう恨みもないわけではないが、過去を振り返ればまず楽しい思い出が立ち上がるという人は前へ歩もうとする気持ちが強く過去を足かせにしていない。過去を足かせにしている人はまず恨みを軽減させることだ。
228
知らず知らず自分を追い込んでいないだろうか。いちばん責めやすいものは自分だから。それは卑怯な弱いものいじめだよ。自分には優しくなれよ、寛容になれよ。自分に余裕が生まれて人に優しくなれる、寛容になれる。それはあとで思いがけない素敵なお返しになって貴方の心を豊かにするよ。
229
明日のことはともかく、 今日をちゃんと生きろ。 それが人生なのだ。
230
きっと、きっと、きっと、 素晴らしい人と巡り会える。 それを信じればいいのだ。
231
好き嫌いという感情は隠していてもどこかに表れる。職場に限らず嫌いな人はどこにもいる。その感情をむき出しにして嫌いな人に突っかかり事々に反目しあう間柄になっても何の得もない。必要が生じたとき以外は触らぬ神にしておく。向こうも嫌っているはずなので無用の波風は立たない関係が成立する。
232
貴方が無理なく続けられて自分はこれでいいと思うなら申し分ない。途中で山っ気を出し無理をするのがいちばん怖い。周りを見て遅れをとっていると焦っても破綻が待つ。山っ気は人目を意識した要らざる雑念だし貴方の前を行く人は力尽きる寸前かもしれない。貴方の普通を続けることが成長の早道なのだ。
233
気力が湧かないときはその状態に忠実になったほうがいいよ。徹底して受け身の構えで気力をみなぎらせた人や、活き活きした自然から吸収できるものを無理なく吸収していく。下手な奮起は吸収力さえ枯渇させるぞ。前向きの休養と心得て素直に吸収に徹すれば短時日で気力はみなぎってくる。
234
しがらみさえなければ顔も見たくないという人は誰にもいるよね。我慢してつきあうのは頭が下がるけれど、その我慢が大嫌いなその人の存在を心の中で大きくしてしまっているんだよ。大好きな人、リスペクトできる人との縁を深くすることで心の中のその人の影を薄くしていこう。これって大事なことだよ。
235
#草なぎ慶喜が発するオーラで悪役に堕ちた久光 #トランスジェンダーと慶喜の狭間 草なぎ剛は慶喜像を180度変えたなあ 島津久光も幕末維新の回天劇では魅力的な見せ場があるはずだが 割りを食い100%悪役に堕した 草なぎ慶喜の威光恐るべし lineblog.me/kageki_neko/ar…
236
興味を惹かれたことの全部に首を突っ込まなくていいんだよ、殆どはただの道草のはずだから。それをいちいち食っていられるほど人生は長くない。選んで首を突っ込む。それでも道草だったら高貴な草だと思い、しっかり食おう。人生にはたとえ道草であってもそれを価値ある草に変える時間はあるからね。
237
私はこの世に求められて生れた。 私はみんなから期待されるために生れた。 私は世の中の役に立つために生れた。 漠然と、そんな風に思えばいいんだよ。 深刻に生きたってしょうがないだろ。
238
辛いんだったら辛がろうね。辛いけれど耐えなきゃいけないんだ、と思うからなお辛くなるし長引く。遠慮せずに辛がって充分に辛がったら、サヨナラ辛ささん、と追い出そうよ。自分に起因する辛さだけど、そんなもんに責任感を持っていつまでも心に抱え込まなくていいんだから。
239
自分の行く末が見えない時期ってあるんだよね。そういうときはこんな行く末、あんな行く末とそのイメージを広げて遊んでもいいんじゃないか。死刑台に上がる行く末ではなくて楽しい行く末を描いてみる。意識下のものが働いて将来の目標になる大きなヒントが得られるかもしれない。
240
嘘をつくなら死んでもばれない嘘をついてみろ。 嘘だとすぐにバレる嘘をつくと、 死ぬまで嘘つきだと言われるぞ。
241
兄ちゃん そろそろおかえりだね 送り火の用意をしようかな 僕は81歳になった 兄ちゃんはいつもはたちだね 5歳だった僕は駅のホームでバンザイして兄ちゃんを見送ったんだよ lineblog.me/kageki_neko/ar…
242
1回こっきりの世界へ生れたんだからひるむなよ。本当に好きだったらそれをやればいいんだよ。好きなことなんだろ。成功か失敗かなんて関係ないだろ。好きなことをやるんだからやることが、そして、やっている最中が最高なのよ。その先のことを考えるなら好きはただのポーズじゃないか。やめるんだな。
243
ある人にとっての優しさが別の人には優しさでもなんでもないということがある。自分にとっての優しさで人にそれを押しつけるようなことは優しさとは違うと思う。迷惑がられることもあるだろうし、本来、優しさは謙虚なもので本人はそれと気がつかずに人に優しくしているものである。
244
幸せを掴もうとするな。 幸せになろうと念願しよう。 幸せよりもそうなるまでの過程が幸せなのだ。
245
このEXITの佇まい、どこかで既視感あるぞ。そうだ、乃木大将が敵のステッセル将軍と水師営で会見した際の記念写真最前列の2人だ。向かって右側が津野田大尉 、左側がネベルスコーユー参謀。ちなみに、2列目中央に、乃木大将とステッセル将軍がいる。うーん、面白え。
246
みんな、それぞれの人生で何があるかわからない面白い世界に生れてきたんだよ。やり直しなしのな。つまらないなんて言うなよ。面白いことはいくらもあるのに見つけないだけじゃないか。もったいないぞ。さあ、今からでも面白いことを見つけて人生を彩るための行動を起こそうじゃないか。
247
心身の疲れを人生の疲れに転嫁していないか。心身を酷使すれば疲れる。どこを主に酷使したかは振り返れば答えが出る。その部分を休ませる。心の疲れは特に大事に対応する。生きていれば心身は疲れる。人生に疲れたなどと安易に思わない。この先どうしようかと暗澹として疲労回復どころではなくなる。
248
見かけも大事。 中身も大事。 見かけは見てくれではなく、 中身の反映です。
249
#いじめを笑いながら懐かしんだ元同級生 #いじめで受けた傷は今も疼くのをやめない 中1の僕をいじめたやつとそれから15,6年ぶりでばったり会った 昔 お前をいじめたよなあってゲラゲラ笑う 懐かしい思い出で悪いと思ってないんだよ こっちは心の奥が疼くのに lineblog.me/kageki_neko/ar…
250
ぼんやりしているときを大切にしよう。頭を空っぽにしろよ、という本能の意思と思え。実際、詰め込みすぎた雑念を1つ1つ吐き出している 。空っぽになった頭にまず入ってくるのはきみが無意識に求めていた答えだ。こうしてはいられないとぼんやりのときを蹴散らして行動しないことだ。