総務省消防庁(@FDMA_JAPAN)さんの人気ツイート(いいね順)

151
【消防庁とりまとめ第13報】平成30年北海道胆振東部地震による被害及び消防機関等の対応状況について、9月7日(金)6時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→(PDF)bit.ly/2MSqk0v
152
【消防庁とりまとめ第8報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月14日(月)16時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
153
【大雪注意のお知らせ】明後日15日にかけて広い範囲で大雪への警戒が必要です。大雪、暴風雪の際には、不要不急の外出や車の運転を控えてください。また、除雪作業中の事故にも十分注意し、安全確保を心がけましょう。→(PDF)bit.ly/2imHpeK
154
【消防庁とりまとめ第2報】令和元年5月18日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況について、5月19日(日)13時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→bit.ly/2M48l6W
155
【梅雨前線と台風第5号による大雨等に警戒】20日にかけて南西諸島から西~東日本で非常に激しい雨が降り、西日本は21日も大雨が続くおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に、南西諸島や九州では暴風や高波にも警戒してください。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
156
停電の後は、タイマーにより、電気が戻った直後ではなく、しばらくしてから電気機器が作動する場合があります。普段設定しているのとは違う時刻に作動し始めることもあります。地震後の火災は防げる災害です。[消防研究センター]
157
【消防庁とりまとめ第9報】山形県沖を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について 、6月20日(木)7時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→bit.ly/2L6LyWl
158
【消防庁とりまとめ第7報】山形県沖を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について 、6月19日(水)9時45分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→bit.ly/2Xmseuu
159
【消防庁とりまとめ報第2報】北海道宗谷地方北部を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について、8月11日(木)1時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
160
【消防庁とりまとめ第2報】令和2年台風第14号及び前線に伴う大雨による被害及び消防機関等の対応状況について 、令和2年10月10日(土)8時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
161
【消防庁とりまとめ第10報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月15日(火)15時15分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
162
【春季全国火災予防運動(3/1-7)③】今年度の防火標語は「消しましょう その火その時 その場所で」。今日のポイントは「ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す」。面倒でも離れる時は火を消しましょう。(ポスター:平 祐奈さん)bit.ly/2gCzUjd
163
消防研究センターHPに「地震後の火災防止について(注意喚起)」を掲載しました。[消防研究センター]詳細はこちらをご覧ください。→bit.ly/2wOXp3d
164
【消防庁】7月7日 緊急消防援助隊等(広島市消防局)の広島県での活動状況です。
165
【消防庁とりまとめ第1報】令和2年台風第14号及び前線に伴う大雨による被害及び消防機関等の対応状況について 、令和2年10月9日(金)17時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
166
【消防庁とりまとめ第14報】平成30年北海道胆振東部地震による被害及び消防機関等の対応状況について、9月7日(金)13時45分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→(PDF)bit.ly/2Qc7QWv
167
【消防庁とりまとめ第19報】令和2年7月豪雨による被害及び消防機関等の対応状況について 、令和2年7月13日(月)6時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
168
【消防庁とりまとめ第6報】平成30年6月18日(月)に発生した大阪府北部地方を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況について、6月18日(月)11時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→(PDF)bit.ly/2K1CC4j
169
【消防庁とりまとめ報第1報】東京都調布市において発生した京王線の車両火災による被害及び消防機関等の対応状況について、10月31日(日)23時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
170
【台風第17号や前線に警戒】台風第17号は、21日に沖縄、22日には九州に接近する見込みです。台風の接近する地方では、暴風や高波、大雨に警戒してください。また、千葉県や伊豆諸島においても、23日にかけて復旧活動の際には気象状況に留意してください。最新の気象情報は→jma.go.jp/jma/bosaiinfo/…
171
【消防庁とりまとめ第1報】鹿児島県で発生した大雨による被害及び消防機関等の対応状況について、5月19日(日)9時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→bit.ly/2WPsu1v
172
【消防庁北朝鮮飛翔体対応第4報】平成29年9月15日の北朝鮮による弾道ミサイル発射に伴う消防庁の対応について、9月15日(金)10時15分現在の状況等を取りまとめました。詳細はこちら→(PDF)bit.ly/2eZKPVj
173
【消防庁とりまとめ第2報】令和2年台風第10号による被害及び消防機関等の対応状況について 、令和2年9月6日(日)13時30分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
174
【消防庁とりまとめ第2報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月12日(土)18時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…
175
【消防庁とりまとめ第7報】令和元年台風第19号による被害及び消防機関等の対応状況について 、10月14日(月)13時00分現在の被害状況等を取りまとめました。詳細はこちら→fdma.go.jp/disaster/info/…