かずのすけ(@kazunosuke13)さんの人気ツイート(古い順)

1
【ハンドソープ】が軒並み売り切れらしいのですが、成分的には通常の「固形石鹸」や「ボディソープ」を代用しても全く問題ありません。 また「殺菌作用」の製品が特に人気ですが、薬用ハンドソープの殺菌剤は菌には効いてもウイルスには効かないので無理に殺菌作用の商品を選ぶ必要もありません。
2
ウイルスへの手洗いの有効性はあくまで主成分の界面活性剤がウイルスを適切に洗浄除去することによる作用なので、殺菌効果はあってもなくても変わりません。無理に値上がりした高額の殺菌ハンドソープを買わずとも、普通の石鹸やボディソープ等で同じ様に手洗いを行えば十分なウイルス対策が可能です。
3
より詳しい内容をブログにまとめました💡「殺菌ハンドソープ」はウイルスに対して効果があるというエビデンスは全く存在せず、頻繁な使用の場合は手肌の健康を害する懸念すらあります。普通の石けんで十分であり、転売品の購入メリットは一切ないので絶対に購入しないように! ameblo.jp/rik01194/entry…
4
アメブロを更新しました。 『「ただの水」の方がマシ…?【怪しすぎる除菌スプレー】を分析してみた <正体不明の除菌剤に注意!>』 #除菌スプレー #ただの水 ameblo.jp/rik01194/entry…
5
こちらのツイートにて分析を買って出た『謎のカンコク製除菌スプレー』について分析結果をまとめました。結論から言うと「ただの水」「アルカリ電解水」「次亜塩素酸水」いずれも異なり、【銅イオン水】という重金属イオンを溶解させた水である可能性が非常に高いです。 ameblo.jp/rik01194/entry… twitter.com/kitasabou/stat…
6
pH計測の結果弱酸性のためアルカリ電解水の線は消え、遊離残留塩素が限りなく0のため次亜塩素酸水もありえず、透明容器に移した際の「溶液の色」が薄い青色であり、TDS(総溶解固形物)メーカーによると0.1%ほどの溶解物があることから「ただの水」でないことは確実です。
7
その後溶液の色から「銅イオン溶液」という当たりをつけ、無機化学的な性質からアルカリ性に傾けると青白色沈殿を生じたことからほぼ確定で「銅イオン水」である可能性が非常に高いと考えられます。銅イオンを含む「無機銅塩」は劇物指定される危険物です。低濃度溶液でも安全性には疑問が残ります。
8
@kitasabou 色が見えている時点で安全とは言い切れないと思います。重金属イオンは極微量でも毒性を持ちますし、触れた瞬間に刺激がなかったとしても継続暴露で金属アレルギーを起こしやすいのです😓水分揮発による蓄積やエアロゾル吸入を考慮すると、むしろ危険性が高いと感じました…。
9
「シルコットうるうるコットンスポンジ仕立て」をマスクフィルターに代用したら、どんなに繊維がザラザラなマスクでも肌が全然痒くならないことを発見しました🙋🏻‍♂️使い方はシルコットを広げて2枚マスクに挟むだけ。はみ出す部分はカット可!マスク肌荒れに悩む方は試してみて💡 ameblo.jp/rik01194/entry…
10
次亜塩素酸水はこれが一番怖い。 他にも色々問題はあるけど、何が1番恐ろしいかを考えてみるとこの【次亜塩素酸ナトリウムとの誤用】をしてしまう人が一定数必ず現れ、さらにその結果として他人(学校関係者なら生徒や児童など)に危害を与えうること。 教師ですら間違える。子どもは拒否できないのに。 twitter.com/kurumichihuahu…
11
【注意喚起】 Amazonや楽天等で流通している「次亜塩素酸水生成機」を調査した結果、生成後pHから弱酸性の次亜塩素酸水ではなくアルカリ性の「次亜塩素酸ナトリウム」を生成している可能性が非常に高いことが分かりました。手指消毒やスプレー噴霧など不適切な使用法が推奨されており、大変危険です。
12
検証の詳細等はブログにまとめています。 ameblo.jp/rik01194/entry… 昨今「次亜塩素酸水」と間違えて「次亜塩素酸ナトリウム」を使用してしまうという事例が相次いでおり、両者いずれも成分について正しい理解がないまま利用すれば、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。くれぐれもご注意を。
13
「クッションファンデ」の1番の弱点で、肌に触れたパフをそのままリキッドファンデを含むクッションにつけて使用するため、通常のファンデーションと比較して雑菌繁殖のリスクが大きいです。 しかもクッション側も汚染の懸念があるのでこうなったらパフだけでなく商品ごと新調した方が良いです…!🙌🏻 twitter.com/jqfhuyozhvvb7j…
14
【僕がアトピーを抑えるためにやっていること】 を書き並べてみたらメモ4枚に全く収まらなくて笑ってしまった😹 これで今はステロイド一切使わずに完璧に管理できているけどどれが欠けてもダメな気がする。 アトピー抑えるだけなら食・衣・住・洗浄がとにかく大切で、化粧品はあくまでサポート。
15
また良いクレンジングを教えて貰いました〜☺️✨ 日本酒の化粧品で有名な「菊正宗」さんが春に新発売していた 【ライスメイドプラス マイルドクレンジングオイル】 シュウウエムラと同じトウモロコシ胚芽油主成分で使用感も良いです!! デパコス級クレンジングが200mL:1320円は格安すぎでは…!?
16
KOSEさんがヒルドイドのマルホさんと共同して開発した『カルテ ヒルドイド』僕はとても素晴らしいことだと思っています。 「ヒルドイドと似てて紛らわしい」「医薬品より効果が弱い」等の意見もありますが、全て計算の上のはずです。以下、事の経緯と期待の理由をまとめます。 twitter.com/syukansyogyo/s…
17
イソジンの「ポビドンヨード」は確かにコロナの失活効果が認められてるのでそれで口腔洗浄すれば口内のウイルスは減るでしょうね…。 え?それで良いんだったらご自宅の『歯磨き粉』でも十分のはずです。コロナの失活効果が認められてる成分が入ってますので。 「界面活性剤」って言うんですけど。 twitter.com/nikkei/status/…
18
Twitter美容アカ界隈では常識だけど現実ではそうでもないこと本当に多いよね…🙂 ・シミは化粧品で消えない ・摩擦や洗いすぎは肌に悪い  ・日焼け止めは塗ってすぐ効果ある ・スキンケア重ね過ぎ良くない ・化粧品に幹細胞は入ってない ・ニキビも化粧品では治せない ・究極の老化防止は日焼け止め
19
特にオロナインの主成分「クロルヘキシジングルコン酸塩」は近年適用外の使用によりアナフィラキシーショックの症例が増えており、オロナインの副作用も2017年に改訂されています。 otsuka.co.jp/ohn/pdf/instru… クロルヘキシジングルコン酸塩のアナフィラキシーの参考文献 thcu.ac.jp/uploads/imgs/2…
20
【SNS発祥のオロナイン誤用一覧】 ・オロナインパックで美肌 ・水で溶いて化粧水に ・毛穴パック前に使うと角栓取れる ・まぶたに塗ると二重になる ・目の下に塗ると涙袋になる ・乳首に塗って絆創膏でピンクに ・塗って蒸して産毛剃りすると赤ちゃん肌に(←new) 全部危険なのでやめましょう。
21
こんなことやってたらそりゃアナフィラキシーにもなるよな…😓 thcu.ac.jp/uploads/imgs/2… twitter.com/kazunosuke13/s…
22
@cUH2Qczh15itE9G あ、「消毒薬」です。 殺菌作用の成分が配合されています。 傷に塗るのは殺菌作用によって傷口の化膿を防いで悪化しないようにするためです。 ニキビに効くのはアクネ菌を殺菌するからですね。その他細菌感染性の皮膚疾患に効きます。
23
今【プチプラのお勧めリップ】の記事書くために色々試してたんですけど、これ!あまりに良かったので先にシェアして良いですか??😹 ロート製薬の『リップベビーナチュラル』という製品、食べられる成分100%で構成され無香料無着色低刺激。そしてめちゃ潤いつつもしっとり長時間持続が335円。マジ?
24
僕が毎年のように紹介してる、アトピー敏感肌でも痒くならずに着られる無印の【綿とウールで真冬もあったかインナー】がリニューアルして安くなっている…!!🥺🙌🏻 個人的にヒート◯ックより断然暖かいしチクチクしないし乾燥しないので冬は常に着ている。文字通り、部屋着にもインナーにも、常に。
25
化粧品の広告で↓のフレーズが1つでもあったら怪しい奴なので買わないで下さい⚠️ ・肌再生、細胞修復、治療 ・幹細胞入ってます ・シミorシワ消します(メイク以外) ・アンチエイジング ・使用前使用後の比較※ ・医師or美容師監修  (実際に開発は可) ・リフトアップ&痩身 ・免疫力UP ・安心、安全