かずのすけ(@kazunosuke13)さんの人気ツイート(いいね順)

1
SNSの世界、ほんとコレだから悲しい…。
2
僕がSNSの「美白になった!」ってやつを全く信用しない1番の理由はこれ。 (iPhone13pro撮影無加工、場所環境全て同じで、『背景の板の色」変えただけ)
3
皆さん、事件です👮‍♂️ 無印良品から新発売した 【薬用リンクルケアクリームマスク】 がただの価格崩壊であります。 『ナイアシンアミド』有効成分のシワ改善クリームが、80gで1990円?🤔🤔 「30gの相場が10000円、5000円で格安!」って言ってた時代はどこに? 10倍の値段がついてもおかしくないよ👮‍♂️
4
ファンデーションや日焼け止め・下地を塗ってしばらくすると触ってもないのに『乾燥粉吹き』のようになる現象、これは肌が乾燥してるからとかではなくて、その製品の成分がお肌に合っていないため肌表面を剥がそう(入れ替えよう)とする肌の防衛反応と思われます。スキンケアや口紅でもなります。
5
バレンタインに手作りチョコを贈ろうとしている全国民よ… 材料のチョコには 【明治 ミルクチョコレート】 を使うのです… このチョコは植物油脂やショートニングが入っていない真のチョコ 『ピュアチョコレート』… 身体によく、ニキビができにくいです… 市販チョコでは大変希少な存在です…
6
【プロが選ぶプチプラスキンケア最強の組合せ】 ①化粧水…『白潤プレミアム』 →トラネキサム酸 ②美容液…『メラノCCプレミアム美容液』 →ビタミンC ③乳液…『極潤エイジングケア』 →ナイアシンアミド ④クリーム…『ケアセラAP』 →セラミド この4つで完璧です!✨ youtu.be/IuKs1vGqCAw
7
これまで実験で検証した 【人気ビタミンC化粧品の効果の強さ】 を一覧でまとめました!💡 ビタミンCは安定配合が難しい成分なのでビタミンCを売りにしていても実は効果がほぼ無い化粧品もあります…。 ちなみに、今のところ『ビタミンC効果絶大』判定されているものは全てロート製薬さんの製品です😂
8
んん!?エッセンシャルさん、突然もの凄いシャンコン出してきたんですが何が起こった…🙂💦 アミノ酸系×カルボン酸系シャンプーと第3級アミン塩のみのコンディショナーは美容室で各3000円以上しても良いのに近所のドラストで1000円くらいで売ってたんですが😂もうサロン専売品の立場がなくなるよ…🥹
9
とりあえずこれさえ覚えておけばOKです😉 ●ビタミンC&ビタミンC誘導体 →積極的に朝から使うべし! 紫外線などの酸化反応を抑えてより効果的に日焼け・シミを防ぐ ●レチノール&レチノール誘導体 →全て夜のみ使うべし!紫外線NG! 肌の細胞分化を促進して正常な皮膚形成&シワの予防・改善
10
【朝夜常に使用すべき美容成分】 ●セラミド →保湿&肌バリア補強 ●ナイアシンアミド →シワ改善&シミ予防 ●トラネキサム酸 →肌荒れ防止&シミ予防 【朝に特に使うべき(夜も可)】 ●ビタミンC&ビタミンC誘導体 →シミ予防 【夜のみに使うべき】 ●レチノール&レチノール誘導体 →シワ改善&肌正常化
11
【SNS発祥のオロナイン誤用一覧】 ・オロナインパックで美肌 ・水で溶いて化粧水に ・毛穴パック前に使うと角栓取れる ・まぶたに塗ると二重になる ・目の下に塗ると涙袋になる ・乳首に塗って絆創膏でピンクに ・塗って蒸して産毛剃りすると赤ちゃん肌に(←new) 全部危険なのでやめましょう。
12
【ベスコス2021 ノミネートコスメ】 近日中に『ベスコス2021 TOP7』をYouTubeにて発表するのですが、こちらでいち早く上位入選に関わった優秀ノミネートコスメを一挙ご紹介します!🎉 僕が今年紹介したアイテムから選りすぐりを選出しました☺️✨全部で16点あります!🙋🏻‍♂️次のツイートにも続くよ!💡→
13
豆乳イソフラボンの『エイジングケア』化粧水&乳液 どっちも定価1000円のプチプラなのに ・敏感肌OK ・ヒト型セラミド3種 ・ピュアレチノール ・レチノール誘導体 ・ダイズイソフラボン ・大豆発酵エキス ・乾燥小じわ評価テスト済み …と、 控えめに言って【コスパ異常】のアイテムです…🥲
14
ゴールデンウィーク特需なのか、去年アップしたこの【無印隠れ神UVパウダー】の動画が突然異常なほど視聴数が増えている…🙂💦 季節柄日焼け止め塗り直しに使えるUVパウダーでこれ以上に敏感肌向け&神コスパのアイテム中々ないですし、無印良品週間が10日までだからというのもありそうですね…!!😂
15
僕が毎年のように紹介してる、アトピー敏感肌でも痒くならずに着られる無印の【綿とウールで真冬もあったかインナー】がリニューアルして安くなっている…!!🥺🙌🏻 個人的にヒート◯ックより断然暖かいしチクチクしないし乾燥しないので冬は常に着ている。文字通り、部屋着にもインナーにも、常に。
16
額とか目尻とかほうれい線辺りのメイクのヨレ(ファンデが表情ジワに入り込んでより目立っちゃうやつ)が気になってたんだけど、NARSのこの下地をファンデ前に仕込むようにしたらシワ目立たんしヨレもほぼ起こらない事を発見してしまった🙂 光の散乱効果なのか、手のひらのシワすらほぼ抹消してしまう😇
17
【ハンドソープ】が軒並み売り切れらしいのですが、成分的には通常の「固形石鹸」や「ボディソープ」を代用しても全く問題ありません。 また「殺菌作用」の製品が特に人気ですが、薬用ハンドソープの殺菌剤は菌には効いてもウイルスには効かないので無理に殺菌作用の商品を選ぶ必要もありません。
18
はいはーい、みなさん🙋‍♂️ 無印の隠れ神アイテム 【UVルースパウダー プレストタイプ】 が丸型にリニューアルして新登場しましたよー!😼🙌🏻 酸化亜鉛&吸収剤フリーでSPF50/PA++++のナチュラルがとにかく凄いけど、 ラメ入りタイプもSPF33とUVカットが強い!日中の日焼け止め塗り直し用にも◎ 1290円😹
19
確かに容姿はかつての方が良かったかもしれないけれど、彼が『地獄のよう』と形容する芸能界を脱して自ら努力して自分の店を持って、今こんなに幸せそうに笑う人を指して「容姿が衰えた」と揶揄するのは、果たして美の本質なのだろうか?ととても考えさせられる。 bunshun.jp/articles/-/532… twitter.com/kyoukararoppon…
20
エビデンスなしのビタミンCサプリメント、 90粒で6000円。 エビデンスありのビタミンC医薬品、 300錠で2000円。 (どっちも3錠1000mg相当) さらにジェネリックだともっと安いビタミンC医薬品もある中で、これほど高価なビタミンCサプリにどの程度の効果実感が得られるのか興味が尽きません。 twitter.com/picopucopaco/s…
21
こちらのツイートにて分析を買って出た『謎のカンコク製除菌スプレー』について分析結果をまとめました。結論から言うと「ただの水」「アルカリ電解水」「次亜塩素酸水」いずれも異なり、【銅イオン水】という重金属イオンを溶解させた水である可能性が非常に高いです。 ameblo.jp/rik01194/entry… twitter.com/kitasabou/stat…
22
こんな化粧品は存在しないよシリーズ😃 ・シミが剥がれる化粧品 ・シミを洗い流す化粧品 ・肌が再生する化粧品 ・若返る化粧品 ・毛穴が本当に消える化粧品 ・元の肌色を白くする化粧品 ・毛が生えなくなる化粧品 ・毛を生やす化粧品 ・痩せる化粧品 ・涙袋ができる化粧品 ←new! あったら怖い😉
23
パックやシートマスクを使うベストなタイミングは、実は美容成分の種類によって変わります! ・ビタミンC ・トラネキサム酸 ・ナイアシンアミド ・プラセンタエキス など →【スキンケア前にパック】 ・レチノール ・セラミド ・ビタミンE ・アスタキサンチン など →【スキンケア後にパック】
24
お顔のスキンケアにはもちろん、【ボディ】の保湿や身体ニキビのケア、ニキビ痕対策や日々の摩擦等による黒ずみ対策に激推しの、プチプラを通り越した神コスパコスメをまとめてみました!😉✨ 今回はお求めやすく、敏感肌に優しく、ニキビ肌質でも使いやすいオイル成分少なめのアイテム中心です💡
25
この時期毎年のように【明治ミルクチョコレート】の凄さを啓蒙し続けて何年か経つけど、近所のスーパーではものの見事に明治ミルクチョコだけ売り切れだった😱 消化に良く肌荒れしにくい『植物油脂フリー』のピュアチョコレートがこの値段で買えるのはまさに企業努力の賜物…!!🥺🙏🏻✨そして美味い😋