1
【データ無料配布】
インフルエンサーの100万ツイートを3ヶ月かけて厳選し1000いいね以上のツイートを分析してまとめました。
・楽して伸ばしたい
・Twitterの時間抑えたい
・ツイートネタ困りたくない
という人におすすめです。
【RT・いいね】でDMにて配布します。
※フォロワーさん限定
3
フランスで学んだ最高の働き方10選
①服は10着
②仕事より家族
③お金より生き方
④愛想笑いはしない
⑤遊び心は絶やさない
⑥働くより会話を楽しむ
⑦時間にルーズは当たり前
⑧自分の仕事には自信を持つ
⑨年に5週間はバカンスにする
⑩浮気がバレたらその場で喧嘩
「自分を大切に」が最高の働き方
5
これマジで重要なんですが、心理学的に人は「〇〇をしたい」と思ってから『72時間以内に行動しないと、一生行動しなくなる』ことが判明してる。「思いついたらメモ取る」「3日以内に予定入れる」「1mmでも前に進む」を徹底させること。1日10分でいいから72時間の法則を味方につければマジで夢は叶うぞ
6
お金ないと言ってるやつ聞け。毎日のコーヒー代300円とお昼ご飯代700円を節約するだけで世界変わるぞ。1日1,000円を月に20日節約すれば2万円。1年で24万円。夜ご飯の1,000円を365日節約すれば1年で36.5万円。努力次第で50万円以上は資金を作ることができる。切り詰めて100万円貯金したことあるからマジ
7
マザーテレサが言った
思考に気をつけなさい、いつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、いつか行動になるから
行動に気をつけなさい、いつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、いつか性格になるから
性格に気をつけなさい、いつか運命になるから
G Wに気をつけなさい、気づいたら最終日だから
8
自己肯定感を高めるため必ずやったほうがいいことは"すごいハードル下げる"こと。「朝に起きれたすごい」「朝から歯磨きしたすごい」「遅刻しないで会社ついたすごい」「メールフォルダ確認できたすごい」「お昼ご飯節約できたすごい」「今日も家に帰れたすごい」って毎日言ってみ?超人になれるから
9
自己肯定感が低い人は"できないこと"に目をむける。高い人は"できること"に目をむける。自己肯定感を上げるために大切なのは『できることを増やす』こと。「できた」「増えた」「もっとやりたい」のサイクル回せば嫌でもアガる。だからこそ自分な得意なことを見つけてサイクル回し強みにしていこう
10
自己肯定感が高い人が口癖にしていることは「私って天才じゃない!?」「私にならできる」「私にできないことなんてない」「私ができなかったら誰ができるの?」「私に不可能なんてあるわけない」「世界一運がいいと思ってます」「私、晴れ男(女)なんで」「まだ経験が足りてないだけ」と言ってる人多い
11
自己肯定感が低い人と高い人の決定的な違いは「できないことを探す人」か「できたことを探す人」の違い。できないこと探しが得意な人は毎日「できない」ばかりに目を向けて負債を抱えるように心が重くなる。できたこと探しが得意な人は毎日「できた」を積み上げ自分の成長を感じポジティブなる。
12
自己肯定感が低い人が七夕に書くことは「今年も1年無事に生きられますように」「何事もなく生きていけますように」。高い人は「今年こそ成功する」「昇進をできますように」。バグってる人は「億万長者にしてください」「玉の輿ができますように」「お願い1つとか少なくない?」と大量に書き始めるよね
13
自己肯定感が低い人は褒め言葉をもらっても「そんなことないです」「まだまだです」と謙遜する。自己肯定感が高い人は「ありがとうございます」「嬉しいです」と受け止める。自己肯定感がバグってる超高い人は「気づいちゃいましたか?」「才能が溢れ出てますからね」「気づくの遅くないですか?」で草
14
自己肯定感が勝手に下がる行動
①マイナスになる言葉を使う
②相手の心理を先読みしすぎる
③自分の弱さを隠してしまう
④マイナス評価に敏感なる
⑤場を盛り上げようと頑張る
⑥嫌なこと無理に続ける
⑦自分より他人を優先する
⑧ストレス解消しないで溜め込む
周りを気にせずありのままで生きよう
15
自己肯定感が低い人は難しい仕事の依頼がくると「自分にできるかな」「なんで私なんかに」と不安になる。自己肯定感が高い人は「任せてください」「がんばります」と意気込む。自己肯定感がバグってる超高い人は「お目が高い」「やっと出番が来ましたね」「これで遂に出世かぁ」とすでに成功してて草
16
自己肯定感が低い人はチャンスがきても「怖い」「恥ずかしい」「失敗するかも」と1歩が踏み出せず、仲良くなりたい人がいても「相手にされない」「嫌われるかも」「どうせ仲良くなれない」と諦めてしまう。そうならないためにも日頃から「私なら大丈夫」と自分を信じよう。きっとうまくいくから大丈夫
17
自己肯定感が低いと褒められた時に「本気で言ってる?」「何か裏があるに違いない」「お世辞にしか聞こえない」と感じてしまう。この状態がピークに達すると人を信用できなくなる。話すたびにビクビクし、人を疑って生きていく。学生時代に誰も信用できなかった結果、学生時代のLINE友達は0人の人です
18
自己肯定感が低い人は、自己肯定感が高い人からアドバイスをもらうと「それができれば苦労しない」「あなたと一緒にしないで欲しい」「何も知らないくせに無責任な」と心の中で思ってしまう。少しイラッと感じたら距離をとろう。イラッとすることは図星なことが多い。まずは冷静になって落ち着いてこう
19
自己肯定感が低くてチャンスがきても「怖い」「恥ずかしい」「失敗するかも」と1歩が踏み出せない人に伝えたいことは「チャンスは今だけ」「恥ずかしいのは一瞬だけ」「成功したらラッキー」とリフレーミングしてほしい。どうせチャンスを棒に振るなら、何も考えずとりまやってみるといいことあるかも
20
自己肯定感が低い人にぜひ試してもらいたいのが「自分太鼓持ち」というテクニックです。「マジで自分すごすぎて草」「才能が溢れすぎてて大草原不可避」「非の打ち所なくてアマゾン生える」くらい大袈裟に自分のことをセルフヨイショしてみ?なんかもう何してても楽しくなるし、気持ちが楽になるから
21
自己肯定感が低いと思っている人は、挫折や嫌な経験をした人が多い。小さい頃は「うちって天才」と言いながら出来たことを自分で褒めるようにしてたのに、成長するにつれて「あの人と比べると」「家族に比べると」「会社の中だと」と周りと比べる癖ができて落ち込む。素直な気持ちに戻って自分を褒めろ
22
自己肯定感が低い人は『大丈夫?』と聞かれると言い聞かせるように「大丈夫です」と条件反射で答えてしまう。自己肯定感が高い人は「今のところ問題ありません」と理解して反応をする。自己肯定感がバグっている人は「大丈夫に見えてないんですか?」「私を誰だと思ってるんですか?」と逆質問してて草
23
自己肯定感のことを勘違いしている人が多いんですが、自己肯定感とは「ありのままの自分を肯定する感覚」のこと。行動は変えなくてもいい。考えを変えなくてもいい。周りの目を気にしなくてもいい。自分がどう思うか。ただそれだけ。言い換えるなら"自分を大切にする力"。自分のことを認めろ。信じろ。
24
上には上がいるし、下には下がいる。上みて劣等感を感じる人もいれば、上みてやる気が出る人もいる。下みて優越感を感じる人もいれば、下みて安心感を覚える人もいる。どっちみるかより「どう考えるか」。思考を変えると見え方も変わる。周りがどうか、ではなく、自分がどうなりたいか、が全て
25
お金持ちなって、仕事せずにFIREして、タワマン引っ越して、旅行をたくさんして、好きなように生きていきたい。という感覚は全くなくて、今切実に思うことは...毎日お金の心配しないでカフェでコーヒー頼めて、好きな本を時間気にしないで読み漁って、家に帰ったら連絡とか気にしないでゴロゴロしたい