内田聖子/Shoko Uchida(@uchidashoko)さんの人気ツイート(新しい順)

126
コロナ後のIT活用で懇談会 政府:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… 竹本IT政策担当相は6月12日、新型コロナウイルス感染症収束後の社会を見据え、「ニューノーマル時代のIT活用に関する懇談会」を設置すると発表。座長は竹中平蔵氏だという。いい加減この人選は止めた方がよいのでは。
127
内閣府は6月10日、スーパーシティ法案可決後の対応として、内閣府政省令とスケジュールの案を公表。国会で曖昧な審議しかされなかった住民合意やデータ管理についてどうなるのか、まだ全容は見えないものの改めてチェックする必要があります。 kantei.go.jp/jp/singi/tiiki…
128
「スーパーシティ」自治体公募 9月から 年内に選定: nikkei.com/article/DGXMZO… 今後の流れ: ●諮問会議が、夏までに自治体に求める具体的構想や実施体制等の選定基準を決定 ●9月頃に公募 ●11月頃に募集締切 ●年内に区域指定 ●指定自治体は住民や関係する事業者の意向を確認したうえで事業整備
129
沖縄・恩納村、戦略特区応募へ AI活用「スーパーシティ」 OIST連携 ryukyushimpo.jp/news/entry-113… 恩納村は応募方針を決め、この後議会に説明するという流れだが、本来は応募の是非から議会で諮る必要がある。「恩納村は沖縄科学技術大学院大学(OIST)からの打診で申請を決めた」というのも気になる。
130
今回はたった一人でも立候補すると決めた宇都宮けんじさん。最初の選挙から6年が経ちますが、ずっと都政を学び、考え、政策を練ってこられた。もちろん孤独な立候補でなく、私たち市民から強く推されてでした。今回の選挙はこれまで以上に「いのちと暮らし、雇用・生業を守る」が争点です。 twitter.com/utsunomiyakenj…
131
スーパーシティ 個人情報の扱いに不安:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/428767
132
本日の東京新聞にスーパーシティについての記事。私のコメントも掲載いてだきました。今後も引き続き注視していきます。
133
本当にそうですね。しかも東京の出生率は全国で最下位ですね。富は集中しても人々が安心して子育てし、暮らすまちではありません。 twitter.com/keipierremulot…
134
これは様々な問題点がぎっしり詰まったよいレポート。ぜひご覧ください。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
135
米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える cnn.co.jp/business/35154… 富裕層の現在の資産総額は3兆5000億ドルで、感染拡大初期から19%増加。ジェフ・ベゾス氏の資産だけでも、3月18日時点から362億ドル増加。一方、同日以降、新規の失業手当の申請者は4300万人に上る。
136
昨日のJ-WAVE「JAM THE WORLD」にて”スーパーシティ法”についてお話させていただきました。下記のサイトでアーカイブを聞くことができます。聞き逃した方はぜひこちらでどうぞ。安田菜津紀さん( @NatsukiYasuda )、ありがとうございました! twitter.com/dialogue4ppl/s…
137
つまり、現行法がスーパーシティやAI、IoT時代の個人情報保護を十分保障できていない中、いくら「スーパーシティでは現行法を守るので問題ない」と言っても説得力がない。スーパーシティを進めるのであれば、それに対応するリスク回避(=個人情報保護法の十分な改定)がセットになる必要があります。
138
これらの内容がさらに詳述された国会議員向けの要請書「個人情報保護法の抜本的改正を求めます」が、「共謀罪NO!実行委員会」と「「秘密保護法」廃止へ!実行委員会」によって出されています。全文は杉原浩司さんのブログ掲載されていますのでぜひお読みください。 kosugihara.exblog.jp/240361545/
139
また改正法案には「個人関連情報」「仮名加工情報」という新しい規定が設けられています。しかし個人情報の取得時の本人同意原則が確立されておらず、企業の利活用が優先される中でのこれらの導入は個人情報保護をさらに危うくします。削除(あるいは前述の内容が盛り込まれるまで凍結)すべきです。
140
例えば以下のような内容が盛り込まれるべきです。 ●個人情報の定義を広げ、オンライン識別子、位置情報などを加える(=日本の定義は狭い) ●企業等が個人情報を取得する際、本人同意原則を明確にする。 ●「自己情報コントロール権」を軸に据え、本人からの開示、訂正等、削除等の権限を強化する。
141
まず今回の法改正で、確かに市民のプライバシー、個人情報保護について部分的な前進はあります。しかしそれらよりも企業の個人情報の活用により重点が置かれているため十分な改正とは言えません。特にスーパーシティやAI、5G、Iotなどが導入される時代の個人情報保護としては足りないのです。(続く)
142
知らない方も多いのですが、今国会では個人情報保護法の改正案も審議中で、すでに衆議院は通過、6月4日の参議院内閣委員会で4時間の質疑後、採決される予定です。わずか2日で結論という拙速審議です。本来であればこの改正時に十分審議され、法案に入れ込まれるべき項目がいくつかあります。(続く)
143
可決成立したスーパーシティ法案について、別の視点から問題提起します。政府は個人情報の取扱いについて、「現行の個人情報保護法令を守って行うので問題ない」と答弁してきました。しかしそもそも現行の個人情報保護法は様々な点で課題があり、法規制を強化しなければならないと思います。(続く)
144
本日の夜10時から、ツイキャスを行います。三宅雪子さんを偲んで、一緒にお話したかったことをいろいろしゃべろうと思います。直近の話題としてはスーパーシティ法案のこと、あと貿易協定の話など。ぜひ聞いてください。 twitter.com/yosiemon_817/s…
145
先端都市構想 丁寧な説明で住民合意得よ : 社説 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/editorial/2020… 読売社説。今さら感がある上に、このような文章を読むと、スーパーシティ的な都市開発において、住民は「主体」ではなく客体として(場合によっては開発の障害)とみなされていることを実感します。
146
サイバーセキュリティのような基本的な対策も日本ではまだまだ弱いと言われています。スーパーシティに邁進する前に、行政機関を含め、こうした部分の強化が先ではないでしょうか。 twitter.com/nikkei/status/…
147
昨日のオンライン講座でふれたデヴィット・グレーバーのインタビュー。コロナ禍の中で「わたしたちは、わたしたちをほんとうにケアしているのはどんな人びとなのかに気づいた。ヒトとしてのわたしたちは壊れやすい生物学的存在にすぎず、互いをケアしなければ死んでしまうということに気づいたのです」 twitter.com/brutjapan/stat…
148
システムのトラブルで受け付けを中止している雇用調整助成金のオンライン申請は、復旧の見通しが立っていません。加藤厚生労働大… www3.nhk.or.jp/news/html/2020… これは22日の時点の報道だがもう復旧したのだろうか?スーパーシティよりまずこうした基礎インフラ整備が先ですよ。
149
昨日のTBSニュース23でのスーパーシティ法案について、TBSのYOUTUBEに映像がアップされていました。 【news23】監視社会への懸念も “スーパーシティ法”成立 youtube.com/watch?v=Gw4ho5…
150
現在、無料公開中です! 土屋トカチさんと一緒につくったDVD『誰のためのTPP?―自由貿易のワナ』 2013年の作品ですが、貿易協定のフォーマットは変わっておらず、今後の動きが懸念される日米貿易協定を知るためにもぜひご覧ください。 twitter.com/t_tokachi/stat…