花のツイートが続きましたね。こちらはハナジカです。中国語では「台湾梅花鹿」。白班が梅の花弁のよう、ということです。たくさん集まるとそれも納得です。#kagoshima #hirakawazoo
本日5日10時30分よりオーストラリアから新たにやって来たコアラを一般公開いたします。詳しくはこちらをご覧ください → hirakawazoo.jp/news/13311
南米館の近くに少し前からヤマザクラが咲いています。 実はフタユビナマケモノたちは桜が大好き!なので少しだけ切らせてもらいました。メスのナマチャンは桜を見つけると、勢いよく近づき、名前の由来のである2本の指を伸ばしてたぐり寄せ、美味しくいただきました!
コアラのヒミツを一つ。人間の手の指は5本で、手を開いてみると親指と残りの4本の指に分かれています。コアラの前肢の指は5本ですが、人間でいう親指と人差し指の2本と残りの3本に分かれています。木に登る時にしっかり枝を掴むためといわれています。後肢のヒミツは、また別の機会に~
「エゾヒグマの展示始めました」 熊本からやって来たエゾヒグマのナズナ(メス 4歳)の展示を始めました。日本産陸上動物の中では最大の種類です。となりのニホンツキノワグマとも見比べてみて下さいね。 人懐こくておてんばな性格です。
2月18日(日)10時30分からコアラ館にてコアラの赤ちゃんの命名式を行います。皆様に考えていただいた名前の中から何に決まったのか!? ぜひお越しください!詳しくはコチラ→ hirakawazoo.jp/news/13104
度々登場する上尾筒を広げるクジャクですが…後ろ姿はこうなっています。長い上尾筒を支えているんですよ~!#kagoshima #hirakawazoo #クジャク #孔雀
おはようございます! 雪がうっすら積もっていますが、通常通り開園しています。暖かくしてお越しください‼︎
水中を「飛ぶ」フンボルトペンギンです。ポートのオールのような翼はフリッパーと呼ばれます。内部には大きく頑丈な骨があり、強靱な筋肉に支えられていますので、抜群の推進力を生み出します。
【コアラ来園】平川動物公園にオーストラリア・ドリームワールドから新たに2頭のコアラが来園します。3月29日に到着する予定です。詳しくはこちらをご覧ください。→hirakawazoo.jp/news/13270  #コアラ #平川動物公園 #鹿児島
園内のサクラが開花しました!
干支の交代式でのひとコマです。馬肉を与えるとミナ(メス)ばかり食べてロジック(オス)はほとんど食べられません…ミナが威嚇するとロジックは逃げてました。「夕方はロジックにたっぷりあげるよ~」と担当者が言っておりました。馬肉は脂身が少なくヘルシーなので肉食獣のエサとして使われています。
おはようございます。 平川動物公園は雪景色となりました!通常通り開園していますが、ご来園される際は気を付けてお越しください。また、園内はすべりやすくなっているところもありますのでお気をつけください。 なお、アフリカ園はキリン等の展示を見合わせ、室内にて展示中です。
5月5日の第12回鹿児島市新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、引き続き利用休止とすることが決定されました。 これに伴い、5月6日までとしておりました平川動物公園の休園期間は、5月31日まで延長致します。 詳しくはこちらをご覧ください→hirakawazoo.jp/news/17399
マゲシカの角が抜け落ちた後、新しい角が生えてきました。全体が黒い皮膚に覆われています。この状態の角を「袋角」と呼びます。画像を拡大してみると、産毛が生えているのが見えますよ。
鹿児島県公立高校の出願者数が発表されましたね~。どうぶつ学習館ではライオン、ホワイトタイガーそしてクロジャガーの足跡をプリントした「すべらない!お守り」を配布しています。滑り止めのために肉球には毛が生えていない、といわれていますよ。hirakawazoo.jp/news/14407
2月22日は「猫の日」です。というわけで本日10日から24日まで園内のネコ科動物に関するクイズラリーをやってます。名付けて「クイズにゃり〜」。ライオンの所に問題用紙があり、どうぶつ学習館で答え合わせです。オリジナルの参加賞(ポストカード・缶バッジ)もありますよ! #猫の日 #平川動物公園
平川動物公園公式YouTubeチャンネルに、「動物たちがひたすら水を飲む!」をアップしました。皆さんも水分補給忘れずに! youtu.be/D_QW9zCzV3c #マグマシティ #平川動物公園 #水分補給 #熱中症対策
残念ながら7月31日にシンリンオオカミの「テン」が死亡しました。詳しくはホームページに掲載しましたのでご覧ください。 hirakawazoo.jp/news/13744
鹿児島市平川動物公園の飼育展示員を募集中です。 指定管理者である公益財団法人鹿児島市公園公社の職員となります。 詳細はURLをご確認ください。→hirakawazoo.jp/news/13020 (写真はココロと赤ちゃん)
鹿児島県のホームページに掲載されていますのでシェアいたします。 「傷ついた野生鳥獣の保護や野鳥のヒナについて 〜かわいそうと思うまえに〜」 pref.kagoshima.jp/ad04/kurashi-k… 今の時期は平川動物公園にも毎年多くの相談・問い合わせがあります。連絡をくださる前に読んでいただけたらと思います。
本日(7月3日)は、大雨による安全確保のため12時から臨時休園とさせて頂きました。 明日以降の開園に関する情報については、 鹿児島市平川動物公園HP・twitter等でお知らせ致します。 ご理解賜りますようお願い申し上げます。 また、谷山地域 谷山地区の避難所を掲載します。ご確認ください。
「西郷さんチョコ」、ゴールデンウィークが終わっても販売してます。インパクトのあるお土産にいかがですか?園内の「ふれあい売店」で店番中。#西郷どん #西郷さんチョコ
平川動物公園の隣、錦江湾公園に臨時タッチングコーナーを設けています。ただ今 お客様ゼロです(T . T) だれか来てください〜