752
753
754
755
756
757
759
760
\最近の平川レッサーズ/
9月は #レッサーパンダ 全頭の麻酔下健康診断予定です。
普段のトレーニングや定期採血でおよその検査は可能ですが、この機会に詳細な各種検査をします。
9/17.18の #国際レッサーパンダデー イベントの講演では、健康診断の様子もおまけで少しお話しようと思っています。
761
梅雨が明け本格的に暑くなってきました (^^;)この時期レッサーパンダ担当を悩ませるのがスバル。木の上が好きすぎるあまり、日中はほぼ木から下りず冷房が入った室内に中々入ってくれません。熱中症も心配されますので夏は屋内当番が多くなります。(写真は早朝の涼しい時間帯に撮影)#レッサーパンダ
762
763
タイヤフィーダー プロの手さばきをご覧あれ!
手首のスナップをきかせた、しなやかなタイヤ返し。
タイヤの切込みが入ってる面の方が中身のリンゴを取り出しやすいです。狭い面から挑む強者もいますが(^^;)
#休園中の動物園水族館 #レッサーパンダ #マグマシティ
765
先週の #レッサーパンダ 用竹採取時の様子です。梅雨も明け、竹林では随分作業しやすくなりましたが、とにかく暑い!そしてアブや蚊の集中攻撃!(コアラのユーカリ採取はカブトムシが見られるようで羨ましいです...)でも、おいしそうに沢山食べてくれると全てが報われた気がします(*^^*)
766
767
768
ライオン展示場では暑さ対策の為、ガラスビュー横の擬岩にエアコンが設置されています。この日は暑かったのかジオンはエアコンの前で寝ていました。実はこのエアコン、お客さま側にも冷風が出るようになっています。ジオンと一緒にエアコンの風で涼みながら近くで観察してみてください!#平川動物公園
769
770
771
#レッサーパンダ 保全活動支援のための募金活動(10/31まで)。
沢山の方に賛同のお気持ちをいただきました!
集計の結果、募金総額は83,227円でした。
これから諸手続き後、全額をRed Panda Networkへ寄付いたします。
送金が完了しましたら改めてご報告いたします。
本当にありがとうございました!
772
#レッサーパンダ は竹の葉を食べる時、手(前肢)で持って食べますが、スバルくんの様子をみて思わず二度見!なんと、足(後肢)でもしっかり竹を支えています!!これは偶然ではなく、木の股になっている所にもたれかかって食べている時にだけこの独特な体勢を見かけることが多いです。安定感!?
773
ただマーラが からいも(鹿児島でサツマイモのこと)を食べ続けるだけの映像…ですが、なんとも美味しそうに取り合います。他にもあるのに(笑)後ろから地味に攻めてくる子も私は好きです♡ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
774
775
健康観察の一環で #アルダブラゾウガメ レントゲン撮影を行いました。
レントゲン台の上に乗せるのも、レントゲンを撮るのもすべて大変でしたが、職員4名の力で無事、撮ることが出来ました。ちなみに結果はなにも問題なく健康でした。
#脚の力が強すぎる #平川動物公園 #マグマシティ