マサイキリンファミリー3頭が揃い踏みです。右から父ハート、兄ハヤテ、弟アヤトです。マサイキリンは国内に8頭しか飼育されていません。平川動物公園には普通にいますが、実はレアな光景なのです。 #マサイキリン #平川動物公園 #マグマシティ
コアラのイトの赤ちゃんが袋から顔を出しています。全身が出てくることもありますが、コンスタントに観察できるのは、もう少し先になりそうです。それでも顔や手などがチラリと見えることがありますので、じっくり観察してみてください。#コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
#ボルネオオランウータン のポピーが、先日6月8日の誕生日にプレゼントした藍染の麻袋をまとっていました。分かりにくいですが、名前にちなんで花模様をつけています。気に入ってもらえたかな? #マグマシティ #平川動物公園
バクがくわえたカシの枝をカピバラのケイミーが背伸びして食べようとしていました。本人は必死なんでしょうが、ほほえましい光景です。
プレーリードッグが無心に草を食べてます。野生下での主食はイネ科の草だそうです。 #プレーリードッグ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
#コアラ のソラがすご~く寛いでいます。よく見ると周りのユーカリをしっかり食べています!(^^)! 実はコアラ担当者はユーカリ採取だけではなく、草刈りや肥料撒きも行っています。こんな風にしっかり食べてくれるととても嬉しくやりがいを感じます(^v^) #平川動物公園 #koala #マグマシティ
シロサイのシノが、前日の雨でできた水たまりを見つけ、朝から豪快に泥浴びをしていました♪泥浴びは寄生虫を落とし、肌を乾燥から守ってくれる効果があるといわれています。泥浴びをするその姿は、まるで巨大なイヌみたい!?って、この写真、衝撃的すぎませんか!!!
寒さが苦手なため、冬の間は暖かい室内で過ごしている #マタコミツオビアルマジロ。 落ち葉を与えるとひさびさの外の匂いに大興奮! 潜ったり運んだりで大忙しでした。 ぜひ音量を上げてご覧ください(*^_^*) #平川動物公園 #マグマシティ
ハナジカの赤ちゃんたちはU字溝の中がお気に入りのようで、2~3頭で一緒に入っていることもあります。これはシカの赤ちゃんの隠れる習性のためなのですが、通路からは丸見え状態。赤ちゃんが見当たらない?と思ったらのぞいてみてください。
リスの森には、野生のアカハライモリが棲み付いています。このように道にでてくることがありますのでリスの森を歩く際は足元にも注意しながらお通りください! #アカハライモリ #リスの森 #マグマシティ #平川動物公園
コアラのイトの赤ちゃんです。今まではお腹側にしがみついていることが多かったですが、背中側への移動が見られました。成長するにつれて、背中側にしがみつくことが多くなっていきます。ユーカリの葉も食べはじめ、成長スピードがどんどんはやくなってきています!#コアラ
朝、アフリカ園に向かうシロサイのシノさん。運動場で少し遊んでからアフリカ園に出ます。この日は口に泥を付けて、まるでちょび髭を生やしたみたいでした^_^; 今日も元気に行ってらっしゃい!!皆さんも元気に行ってらっしゃい!!
平川動物公園オンラインショップからの新着情報! hirakawazoo.easy-myshop.jp 【オンラインショップ限定(缶バッジ&写真)】2022HappyBirthdayレッサーズ 【オンラインショップ限定缶バッジ】TV番組でグランプリを頂いたコアラのブンダ4種類 レッサーズもブンダもおめでとう!
コアラのミライ(メス・9歳)が今朝無事に到着しました!輸送箱を開け、飼育員と対面!の様子です。検疫のためお目見えは数日後になりますが、日が決まりましたらツイートしますね!
ミライは高齢ですが、採食量と食欲はメスの中ではピカ一です。小顔のべっぴんさんで、動じない性格です。担当者的には正面顔がおすすめです(^_-)-☆ #コアラ #マグマシティ
3月10日生まれのマーラの赤ちゃんの現在の様子です。お母さんのミルクも飲みながら、青草やイモなど大人と同じものを食べ始めるのがとても早いです。マーラの赤ちゃんがぐんぐん大きくなるヒミツはそのあたりかな(^^)v
オーストラリアで発生している森林火災被害を支援するため、募金活動を行ってきました。本日31日まででしたが、期間中多くの皆様にご賛同・ご協力いただきました。本当にありがとうございました。 今後は募金額の確認・集計、送金と順次進める予定です。よろしくお願いいたします。
マサイキリンのアヤト、アフリカ園で初めてシロサイのシノと同居です。兄のハヤテと一緒にちょっと匂いを嗅いでみてました。 #キリン #シロサイ #マグマシティ
例年より早い梅雨入りで毎日のように雨の鹿児島です。蒸し蒸しジメジメ暑くて嫌になりますね。#レッサーパンダ にも過ごしづらい季節で、冷房の効いた部屋でStay Homeしながら過ごすことが多い今日この頃です。鬱々とした気分の時は、少し前の動画「新緑を満喫している爽やかな様子」をご覧ください。
クロヒョウのスーちゃん、華麗なドリブル!!! #クロヒョウ #ドリブル #ブイ
モモ母さんがジャンベと遊んでいました。これは、人の親子でも見られる飛行機遊びですね☆ #チンパンジー #マグマシティ
オーストラリアでは森林火災が発生し、膨大な数のユーカリの木が失われ、野生のコアラにも影響が及んでいます。平川動物公園では現地での保護活動を支援するための募金を始めました。13日まで入園ゲート、どうぶつ学習館に募金箱を置いていますので、ご協力をお願いいたします。
きのうは気温が25℃を超えましたね。暑さを感じていると…気持ち良さそうにスイーっと泳いでいるブラジルバクのルーシーに癒されました!(^^)動画の最初で見える後ろ足をよーく見ると指は3本で、(奇蹄目の仲間、#バク検定 参照)お尻がかわいいです。 #休園中の動物園水族館 #マグマシティ #バク
1ヶ月程担当者が竹切りの度にずっと探していたものがついに!収穫!!(これまで野生のイノシシに先を越され惨敗中だったのです…)#春の味覚 といえば、#タケノコ!当園の #レッサーパンダ では風美さんだけが好んで食べます。今年初物のタケノコを味わう風美さんです♪#竹の子 #筍 #たけのこ
スーのエンリッチメントに消防ホースのおもちゃが加わりました!今日は馬肉を入れていたので、念入りに噛んで遊んでくれていました!スーのエンリッチメントは日替わりですので、スーの前を通る際にはおもちゃにもご注目ください!#平川動物公園 #クロヒョウ