451
先日ご紹介したスバルくんのお食事風景と笹の食べ方についてですが、写真だけでなく、実は動画(スローモーション)でも撮っていました(*^_^*)これを見ていただければ、舌や手の使い方などレッサーパンダの笹の食べ方がよーく分かるはず!!
452
454
455
#コアラ は3カ月ごとに定期採血を実施しています。1月はその月ですので、年明け早々にスタートしました。1日で全てはできないので数頭ずつ行います。ブンダの姿勢を見てわかるように四肢を固定し、あられもない姿で行います。採血部位は基本的に腕からとなり、この日実施した個体は問題なしでした!
457
ユメと赤ちゃんの様子です。母親としてのキャリアは十分なので、他の #コアラ に比べても非常に落ち着いている感じがします。赤ちゃんの性別はメスで、娘のユイとヒマワリも子育て中ですので、孫も誕生したことになります。コアラ界のビッグマザー「ユメ」には、飼育担当者も頭が上がらないです(^^)/
458
459
460
インディコの寝相には毎回驚かされます(゜-゜)
色々な寝方をする彼女。最初はビックリしましたがこれがインディコスタイルなのかもしれません(^v^)
開園した際は是非会いに来てください☆
#休園中の動物園水族館 #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
462
463
464
465
466
467
【旧コアラ館のコアラ展示再開について】
旧コアラ館の #コアラ は3月18日(土)から展示再開となります。
旧コアラ館のコアラたちに会いに来てください!
ただし、一部工事は継続します、ご不便をおかけしますがご了承ください。 #平川動物公園 #マグマシティ
詳しくは→
hirakawazoo.jp/importantinfor…
469
470
471
今日は曇りで気温も上がらず、風のおかげでレッサーパンダたちにとって過ごしやすい1日でした。暑い日や雨の日は屋内で自主的にステイホームしている彼らですが、屋外で過ごす時間が長かったです。風美さんは最近お気に入りの場所でまったり。細い枝1本で器用に休みますね~!#レッサーパンダ
472
473
夏季は健康管理(暑さ対策)の為に、ほぼ室内で過ごすことが多い #レッサーパンダ たちですが、ここ数日は日中の気温も普段より10℃ほど低いので、雨が止んで涼しい時は気分転換に屋外運動場でも過ごしています!木登りの時は運動神経の良さが際立ちますね~! #休園中の動物園水族館
475