376
377
378
コアラの赤ちゃんの名前を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
hirakawazoo.jp/form01
381
382
383
コアラの展示場には、クヌギの組木が配置されています。又になっている部分で、ゆっくり休息をとれるようにしているのですが、たまにこのような感じで休んでいることがあります。首が安定してリラックスできるのでしょうか?なんとも言えない表情です!
#休園中の動物園水族館 #平川動物公園
385
386
ヒマワリの赤ちゃんです。先週より100g以上増加し、すくすく成長中です。夕方に単独で活動していることもあり、ヒマワリは心配そうに見つめています。ユーカリを食べだして、成長もとてもはやくなってきました。いつもいつでもかわいい #コアラ ですが、この時期はとびきりかわいいと評判です(^^♪
387
388
389
今春から取り組んでいるエコー検査トレーニング。3頭とも安定して長時間プローブを当てられるので、ついに!獣医さんと実際の機材を使用したトレーニングを始めました。初回なので担当者で慣らしたのち獣医さんにバトンタッチ。獣医さん曰く、肝臓と心臓が見えたそうです。#レッサーパンダ
390
391
6月に #コアラ の搬出と搬入がありました。旅立ったソラも、受け入れたタイチとつくしも徐々に新しい環境に慣れてきています。ズーブログ「コアラの旅立ちと出会い ~繁殖に伴う移動について~」で紹介しています。
詳しくはこちらをご覧ください→hirakawazoo.jp/zooblog/staff/…
#平川動物公園
392
393
ユメの子どものソラが独り立ちしました。来月には1才を迎えるので、随分大きくなっています。ユメも発情が再開しており、今後は繁殖に向けて管理していきます。独り立ちといっても同級生のイツキと同居しています。仲良くしていますので、やんちゃなコアラたちに会いに来てくださいね!#コアラ
394
395
396
少し前のツイートでレッサーパンダの風美さんの入眠前の様子を動画でご紹介しましたが、その続編です。入眠前のルーティンを終え、お昼寝モードになると最近はこのような姿で寝ています(^^)首を右に90度傾けると、この動画がより分かりやすくご覧になれます。永遠に見ていられる10秒間です。
397
398
9月の第3土曜日は #国際レッサーパンダデー !絶滅の危機にあるレッサーパンダの生態や現状を知ってもらうため世界中の動物園で様々な活動が行われます。日本は多くの動物園でレッサーパンダに会えるので、#絶滅危惧種 と感じにくいかもしれませんが野生では20年間で50%も生息数が減少しています。
399
先日は台風接近の中、#国際レッサーパンダデー イベントへのご参加ありがとうございました!
雨も降らず無事に終えられてホッとしています。
久しぶりの講演ということもあり拙い講演でしたが、少しでも伝わっていたら幸いです。
今後も #レッサーパンダ について伝えられるよう努力します。
400