ところてん(@tokoroten)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
あー、日本企業の構造の話とかは、就活生や転職意欲がある若者にはぶっ刺さるけど、 出世を諦めて、会社にぶら下がることを決め込んだオジサン層には刺さらんのだなぁ 自分がそれを変えられると思ってないし、より良い環境に行くという選択肢もないので、構造を見ようとしなくなっている
277
技術的にどこまでできるか、という観点で考えると、 ルンバがAmazon Homeに接続しているデバイスの電波強度を移動しながら計測すれば、何の家電がどこにあるか、まで分かるなぁ
278
例えば、これなんかがまさにいい例 PICO-8のコミュニティからすると大絶賛なんだろうけど、一般ユーザからしてみるとそうではないって話 コンフォートゾーンのコミュニティにいるとマーケットが見えなくなってしまう典型例 togetter.com/li/1656198 store.steampowered.com/app/1448220/KO… blog.bitchunk.net/development/ko…
279
ITパスポートの合格率は約50%なので、 現実にはこの程度の算数ができない人が受験者には50%いる、と思ったほうがいいんだよなぁ…… で、受験者はある意味ホワイトカラーの上澄みでして……
280
社会課題を自分ごとのように書くと評価される教育システムに毒されすぎてる なのでまあ、受験小論文の洗脳を解くのも大学の講義の役目かなーと思う次第 大人たちの問題だと理解した上で、もっかいそれを課題だと思って取り組みたいか考えよう
281
「AI導入でDX」 「SIerの人っていつもそうですよね…!」 「DXのことなんだと思ってるんですか!?」 って講演資料を作っている
282
ゲオの決算説明会資料、すっげえ面白いなこれ…… レンタルビデオ市場がVODによって市場破壊されていく様子が見て取れてすげー で、中古屋への転換もうまく出来ていてスゴイなー
283
Oh、再委託の契約のうち、勝手に再委託していたのが30%超……
284
んで、これはリカレント教育やリスキリングで特に顕著だと思っていて、 「自由帳に何でもいいからお絵かきしてみましょう」ってのは、 減点法で生きてきた大人には受け付けられない 自由にお絵かきしたら刺される世界で生きてきたんだから
285
上場企業にとって、SDGsは官製相場で株価が上がるからやっているに過ぎなくて、 結果として、取引先にはまでSDGsな製品・サービスを要求している 中小企業がSDGsを進めたいのであれば、大企業が金を払ってでも手柄にできるか、という視点が必要なわけでして…… gpif.go.jp/esg-stw/esginv…
286
いやまぁ、リスキリングの資料のOJTの説明の言い換えなんだけど、たぶんコッチのほうがぶっ刺さる meti.go.jp/shingikai/mono…
287
雑な思い付きだが、日本企業が衰退した原因の一つが分かった気がした 文化と成長ってセットなんだよ 文化によってヒエラルキーが生まれるから、そこのヒエラルキーに従って成長したくなる で、組織デザインをミスると、文化が形成されず、ヒエラルキーが生まれず、成長したいと思えなくなる
288
チンギスハンが大量虐殺をした結果、世界の二酸化炭素濃度が下がったという話、ほんまかいなと思いつつ、すげーおもしろかった 人間が減る ->耕作放棄地が増える ->100年かけて耕作放棄地が森林になる ->CO2が減る youtube.com/watch?v=_Ep_lV…
289
81円で会社を作って81株発行します 株を追加で19株発行して、1億円で売ります(第三者割当増資) これで、100株で資本金が1億と81円の会社が出来上がる 初期資金ゼロでも、議決権比率が20%以下の連結外子会社は簡単に作れる (元の資料、株式保有比率ではなく出資比率と書いてあるのがマズい……)
290
中国は国防のために座標系がズラされているので、国境で道路がつながってるのがベトナムだけなんじゃないかなぁ 自分の実体験だと、香港と深圳の境界が分かりやすくて、Google Mapの持ってる地図データがぶっ壊れてて、道路が繋がってない ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD… twitter.com/tokoroten/stat… twitter.com/eli_elilema/st…
291
ハイパフォーマーは現場の生産性を15%くらい引き上げるのはできる なので、余裕がない企業ほど、ハイパフォーマーを現場に割り当てる 本当にやらんといかんのは、ハイパフォーマーをIT部門や間接部門に置いて、全体の生産性を5%引き上げる、ということなんだけど、これには即効性が無いのでできない…
292
「トイレでスマホいじってんじゃねーよ、さっさと出ろ」を大人語にするとこういう、入ってる個室に隣の個室が開いてるかどうかを表示するIoT(イノベーションオブトイレット)になるのだなあ
293
大企業でよくある「情報が下りてこない」ってのは、不確実耐性の低い人のところに情報を下しても有益ではないどころか有害なので、情報を秘匿するわけで…… なのでまぁ、出世するには不確実耐性を高めて、そっち側のインナーサークルに行けるようにするのが手っ取り早かったりする
294
記事おいときますね news.yahoo.co.jp/articles/9ea8a…
295
スマホを持ってない層は平均点よりも点数が高いので、「スマホを持っているんだけど、自制で来てる子は強い」という現代のマシュマロテストなんじゃないか? なるほどー
296
「民主主義がデジタルディバイドを生んでるんだ。老人票を捨てられないから古いサービスを提供し続けるしかない。だから民主主義と人口ピラミッドがデジタルディバイドの元凶なんだよ」 どうすりゃいいんだろうね……やっぱり暴力革命しかないか……
297
AI君、埼玉県民に対してひどいこと言うなぁ
298
子供の名前に困ったら、ChatGPTにつけてもらうのが良いのでは? キラキラネームとDQNネームを理解して、別の評点を付けてきているのが面白い
299
こんだけ社員の年齢分布が歪だと、若者にとっては、 「労働組合のない会社のほうが給与が上がりやすい」というバグが発生してしまっているのだと思う だって、「民主的」な労働組合は「高齢社員の雇用維持」を目的に動いちゃうんだから
300
自分が出向起業制度の解説を書いたときの資料 大企業のR&Dは、ベンチャーに資金力で負けている、っていう現実があるのよね