平畑光一(Koichi Hirahata)(@k_hirahata)さんの人気ツイート(リツイート順)

そしてPCR陰性でも感染を完全に否定できるわけではありませんから、PCR陰性の #コロナ後遺症 患者さんはおられます。陰性でも典型的な後遺症の症状を呈していれば、当然に後遺症を疑って加療すべきです。現在の検査の不完全さによる問題を患者さんに負担させるのは間違っています。
CDCから #コロナ後遺症 の暫定ガイダンスが出ました。まだちゃんと読めていませんが、検査結果で異常がないからといって軽症なわけではない、無症状からの後遺症もある、など、大切な指摘があります。また、コロナ後遺症は診療所が主戦場と以前ツイートしましたが、そのことにも触れていそうな感じです
なってしまった方々のためのセーフティネット作り。「後遺症にならないように、なっても軽く済むように、重くなっても安心して暮らせるように」ということです。そのためにできることをやってきましたし、これからもやっていきます。 政治の力も不可欠です。
「煽るな」という批判が常にありますが、「安心」のための努力を踏みにじり、脅威を脅威のまま放置させようとする運動こそ非難されるべきです。
新型コロナにかかったばかりの人は、発症してからの2か月が人生をかけた勝負。「動くな」とは言いませんが、慎重に、疲れないように、強い負荷の運動はくれぐれも避けて。「疲れない範囲」のギリギリを狙ったりすることは厳禁です。
よくもそんな業の深いことをするなぁ、と呆然となりました。不安が募り、なけなしのお金を出しているかと思うと、胸がえぐられる思いがします。 でも、そんな商売が成り立つのは、ひょっとしたら「ワクチンにそんな副反応はない!」と断言してしまいがちな今の医療にも原因があるようにも思えます。
イギリス国立健康研究所のサイト。 Long COVIDの研究に1960万ポンド(30億円)提供すると書かれています。 nihr.ac.uk/news/196-milli… 日本は現場の医師に話を聞かないで作った「不安で(後遺症が)起きる」「(一律に)リハビリ推奨」とした暫定版ガイドラインを出したのみで予算ほとんどなし…。
書類の山をなんとか終わらせました。大変だった…。 あと、#コロナ後遺症 でも障害年金が通ったケースが出ました。これは朗報。当たり前ですが、すごく症状が重い人だけの話です。それでも、ME/CFSの診断つけなくてもいい「可能性」があるのは助かる…。 なお、もちろん他疾患の除外は必要です。
「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんが壮絶な体験を語り続ける理由 newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/7… #コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 の患者さんに対するハラスメント、犯罪行為にも通じる話。自分がいつ当事者になるかもわからないのに。毎日憤慨してます。
コロナ後遺症 自殺者も出る事態に 回復と再発を繰り返す”もぐらたたき”に医療現場が警鐘 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/396…
「なんで #コロナ後遺症 の話になると #ヒラハタクリニック しか出てこないんだ、嘘だからだろう」「#平畑 はコロナで儲けてる金に汚い医者」みたいな批判がありますが、儲からなくて診療が大変だからみんなしないだけです。 「エビデンスが~」という批判はもっともらしく聞こえますが、
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「新型コロナウイルス後遺症・ME/CFS・線維筋痛症など、公的支援が受けられない難病の方々に生きる支えをお願いします。」 chng.it/b9tPm9Ln
#コロナ後遺症 の患者さんにものすごくよく聞かれるのですが、後遺症の症状があっても、コロナの #ワクチン を打つのは問題ありません。 接種後の反応で一番多いのは、「後遺症の症状が変わらなかったパターン」です。次に多いのが「改善したパターン」で、少数の「悪くなったパターン」があります。
医師に聞く「オミクロン株で懸念“ブレインフォグ”の予防法」(女性自身) news.yahoo.co.jp/articles/54f15…
コロナ感染者の10%に後遺症…「だるさ」「胃酸逆流」がリスクを上げる hc.nikkan-gendai.com/articles/277906 #日刊ゲンダイヘルスケア ちょっと今見たら「軽症の方が後遺症になるリスクは低いけど、なると倦怠感のタイプになりやすい」というのが伝わらない感じですね。事前チェックで指摘漏れしてましたかね…。
当院のデータです。 コロナ罹患前に働かれていた患者さん3307人のうち、休職まで行った方が1402人、仕事を失った方が320人です。 これらの数字を見るだけでも、#コロナ後遺症#経営上のリスク だということは分かるかと思います。 「ただの風邪」と侮ることで、事業が傾く可能性があります。
「感染者の約1割は後遺症の治療が必要」 6000人以上を診察した医師が警鐘を鳴らす理由:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/255920
#コロナ後遺症 の治療で、ちょっといい発見がありました。もう少し試してみて、良さそうだったらつぶやきます。#ME/#CFS の患者さんのエピソードからヒントをもらったので、もしかしたらME/CFSの治療にも役立つケースがあるかも? 言いたいことは、「いろいろ新しい治療が出てきます」ってことです。
【コロナ後遺症】長引く倦怠感…”働き盛り”は要注意(日テレNEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3f7f2…
#ワクチン を打つことによって、#新型コロナ の発症リスクが下がる結果、#コロナ後遺症 になりづらくはなりますが、#ブレイクスルー感染 といって、ワクチンを2回打ったのに感染・発症するケースの場合は、やはり一定の確率で後遺症になります。ワクチンを打っても、しっかり予防することが大切です。
#鼻うがい も重要と思います。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33772626/ こちらは新型コロナ発症から48時間以内に生理食塩水で鼻うがいをすると症状が軽減する可能性があることを指摘した論文。
官公庁の方も、役所の方もたくさん来られます。皆さん、診断書書いてもらえなかったり、きちんと診てもらえなかったりで困ってらっしゃる。早く体制の整備をしてほしいです。#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症
生活上、必要な外出は別として、「散歩などの運動のための外出」はPS 3か、それ以上に良くなってからでないと危険だと思います。 「復職のために鍛えなきゃ」と焦る気持ちは分かりますが、練習は症状が改善してから。順番を間違えると悪化して復職が遠のきます。#コロナ後遺症 は順番が大事です。
また、罹患したら、2か月は無理をしないでください。当院のデータでは、#コロナ後遺症 で準寝たきり~寝たきりになる場合、9割近くがコロナ罹患の60日以内です。 「無理をしない」は「仕事をするな」ということではなく、「できるだけ疲れないように生活して」ということです。
行っておくべき検査、Dダイマーを入れてませんでした。いつも測ってるのに…。高値になっている方がときどきおられます。#コロナ後遺症