#コロナ後遺症#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)について、「治療法はない」と発言する医師は、例外なく治療をしていません。(おそらく「何かできることはないか」と探すこともしていません。) 本来、「治療法はない」と科学的に「証明」することは極めて困難ですので、ウソと言っていい。
今週も #コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の無料公開質問会の配信を開始しました。 youtu.be/JN955fuU_U0
コロナ後遺症、茨城で相談増 半年で外来1000人超 | 2022/10/7 - 茨城新聞クロスアイ nordot.app/95085059989207…
平畑光一×川﨑 翔「コロナ後遺症診療に法的リスクはあるか② 診断書を書くリスク・書かないリスク」 jmedj.co.jp/movie/detail.p… 診断書は医師側に作成義務がある一方、虚偽さえ書かなければそれほど責任はないという情報他、意外な真実が明らかになるスゴイ動画。ぜひ皆さんに見ていただきたいです。
冷たい対応、鼻で笑うような対応で患者が自死した場合、裁判では負けなくても、そもそも訴訟を起こされるリスク、SNSで拡散されるなどのリスクがあります。 #コロナ後遺症#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)を診ているものとしては、本当にひどい対応をしないでいただきたいです。
平畑光一×川﨑 翔「コロナ後遺症診療に法的リスクはあるか① 病院の対応を苦にして自死したケース」 jmedj.co.jp/movie/detail.p…
ロングコビッド.jp でも longcovid.jp に遷移するようにしてみました。多少なりとも他の方々に伝えやすくなっているといいなと思います。
「鼻うがいで改善することもあると言っている医者もいるよ」とお伝えいただくだけでも、救える命があると思います。複数の当院の #コロナ後遺症 患者さんが自死されています。4600人以上診察してきた経験に基づいて申し上げています。どうかよろしくお願いいたします。
冷たく診療拒否したり、「気のせい(心が弱いせい)」と断じたり、「治療法はない」と断言したりしないようにしてください。 #コロナ後遺症 はほとんどの場合、決して致死的な疾患ではありませんが、医療従事者の不適切な対応で自死のリスクが上がる疾患です。
鼻うがいは中耳炎の方、中耳炎になりやすい方は施行できませんので、ご注意ください。 上咽頭擦過療法は、施行できる耳鼻科は5%ほどしかないと言われていますので、根気よく探す必要があります。 医療機関の方は、ワクチンでコロナ後遺症が悪化してしまった方が来院された際に、
なお、論文ではなく私の経験上の話になってしまいますが、ワクチンによって後遺症の症状が悪化してしまった場合は、#上咽頭擦過療法#EAT#Bスポット療法)や #鼻うがい で改善することがあります。該当される方はぜひお試しください。
#コロナ後遺症 患者さん453人が対象の研究で、ワクチン接種と #コロナ後遺症 の改善には関連がないことが示唆されています。 link.springer.com/article/10.100… 臨床上の実感としても、接種で症状が悪化する方の方が多いので、このアナウンスには違和感を覚えました。
第7波の流行後に #コロナ後遺症 の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志) news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna… 非接種者と比較した論文で効果が否定されているので、「接種をすることで症状が改善することが分かってきました」と断言してしまうのは問題があるように思います。
#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)でも、#コロナ後遺症 と似たタイプの症状であれば、対処法は同じです。 長期副反応はまだデータをまとめてないので、ちょっとだけ待ってください。
#コロナ後遺症 で死にたくなってしまっている方へ 対処法はちゃんとあります。 当院では、準寝たきり以上の方でも、75%の方が生活に支障がないところまで回復しています。 まずは騙されたと思って鼻うがいを始めてください。 できたらこのサイト(longcovid.jp)を見てみてください。
【LIVE 本日20時~】「うちだと診察できない…」コロナ“後遺症難民”が急増 医療の受け皿不足の背景にある信じがたい理由【SHARE#11】|... youtu.be/WjbIbqMaXLc #コロナ後遺症#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症
なんかものすごく #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)のことについてしゃべらせてもらえちゃいました…。#鼻うがい とか #呼吸リハビリ のことまで話させてもらっちゃったし…。もしかして(小さいかもですが)歴史の転換点になるのでは…。
医療機関の方々へ #コロナ後遺症#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の患者さんが、強い倦怠感のために待合室などで動けなくなってしまった場合、鼻カニューレから酸素2L流して15分程度横になってもらうだけで、だいぶ回復されることが多いです。対応に困られたら、お試しください。
今日は #日本心理臨床学会 のシンポジウムで発表します。テーマは #コロナ後遺症 です。まだまだコロナ後遺症も社会の認知が足りていないし、患者さんたちを心理的に支える仕組みも圧倒的に足りていません。
鼻で笑われるような対応を受け続け、ただでさえ辛い症状を抱えているのに、心理面でも大きなダメージを負い続けています。患者さん達の命を守るために、社会全体として、早急な対策を打っていく必要があります。
遷延する症状を訴える方に対応する診療体制の構築について 厚労省 健健発0324 第11号 令和4年3月 24日 mhlw.go.jp/content/000918… という通達が厚労省から出てはいますが、現場までしっかり浸透しているかと言われれば、到底そうとは言えません。 症状を訴えている患者は、各所で(医療機関でも)
重篤な副反応ではなかったのに亡くなるとすれば、また、コロナ後遺症様症状で亡くなるとすれば、やはり考えなければならないのは自死の問題です。 日本は #上咽頭擦過療法 などがあり、他国に比べてかなり「症状を改善させやすい国」ですが、心理的サポートの希薄さがあまりにもひどい。
これらの検査を地元の医療機関で受けていただくことをお勧めします。(基本的には内科が良いと思います。) 医療機関の皆様へ 実際にはなかなか検査してくださらない医療機関が多いのですが、何とかお願いいたします。分からないことがあれば、当院でお答えできることはお答えします。
#コロナ後遺症 様症状を訴えて受診された場合に、当院で行っている検査はこちらです。もちろん、症状によって検査は増減します。神経症状が強ければ頭部MRIを依頼したり、脳神経内科をご紹介したりします。 検査はオンラインでは行えませんから、オンラインで受診されている方も、「可能であれば」