601
602
私は朝から深夜まで毎日コロナ後遺症の患者さんを集中的に診察し、今まで1200名以上のコロナ後遺症とみられる患者さんを診察させていただいています(うち600人以上はPCR等で診断がついています)が、それでも毎日発見がある他、原因の分からない症状だらけでもあり、まだまだ全貌が分かったとは
603
#コロナ後遺症 の患者さんを3000人以上診てきましたが、ブレイクスルー感染後の後遺症の方は当院のデータベースの記録ではたった5人(実際には記録漏れが数人いらっしゃるかと思いますが)しかいませんので、私がワクチン推進派なのは当然です。大事なことなのに言うの忘れてました。
604
嗅覚障害についてですが、はるか昔に書いたとおり、便や生ごみのにおいが分かるようになるのは最後です。私は卒業試験だと思っています。それらのにおいが分かるようになったら、とりあえず治療は終了していいんじゃないかと思っているくらいです。なお、症状が軽い人だと、最初から分かる人もいます。
605
変な投稿してる人はじゃんじゃんミュート。変な人は無限にいますから、かまってたら人生がいくらあっても足りません。喧嘩したら超調子が悪くなるし、ムカムカするツイートを見るのも心身に毒。
そもそもスマホ、見過ぎで脳疲労してませんか?
606
いらっしゃいます。
大事なことは「どういう方はワクチンを打たない方がいいのか」という調査、研究。それには、#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)を認めなければ始まりません。「そんなものはない」と盲目的に患者さんの訴えを退ける態度は非常に問題だし、医療の信頼性を貶めると考えます。
607
ようやくリアル外来が終わって、今お昼ごはんです。いよいよ「当日来ていただいても待っていただければ診られる」という状況ではなくなってきてしまいました。今までにない状況。#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 は、ひとりひとりにどうしても時間がかかってしまう疾患なので、たった25人の時間外が
608
来られない理由は明確に、倦怠感が激しすぎて「たどり着けるか分からない」「帰れるか分からない」から。また、行き帰りを含めた受診の負荷で症状が悪化するリスクがあるから。
現在はさらに、無理解な医療従事者(特に医師)に暴言を吐かれて悪化するリスクなども加わります。
609
#コロナ後遺症、#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)の最重症時PSの分布を並べてみました。かなり似通っていて、やはりPS2付近、PS6~7をピークとする二峰性の分布です。PS2付近の軽症の方だけを見て、分かった気になってはいけません。重い方々は、外来に来られないケースが多くあります。
610
611
なお、柔道整復師などがSNSに「治る」と書くのも「他より優れている」と書くのも不正行為です。
twitter.com/k_hirahata/sta…
612
#コロナ後遺症 の存在を知っているのに、いまだに #診断書 を書いていただけない医療機関が多く、大変な問題になっています。当院では、PCR等で確定診断がついている場合は「新型コロナウイルス感染後遺症」、ついていない場合は「新型コロナウイルス感染後遺症疑い」または hirahata-clinic.or.jp/covid19/diagno…
613
614
615
光だって電磁波の一種なんだから、光過敏があれば電磁波過敏があるのもまぁまぁ当たり前な気もしますね。電磁波の感覚器がどこなのかって話はありますが、最近だって未知の臓器が見つかったわけですし、「理由が分からないから存在を否定」は科学者の態度ではないです。
616
オンライン診療、お申込みいただく方が大変多いため、午前3時半まで診察をしても、診きれない状態が慢性化しております。診察できなかった方々が多くいらっしゃるため、苦肉の策として、受診できなかった回数が多い方を優先しております。よろしくお願いいたします。
617
618
#コロナ後遺症、#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)に漢方を処方するにあたって、やはり基本的な生活療法(だるくなることをしない・無理をしないとか、胃酸のコントロールをするとか、息を止めないようにするとか)、鼻うがい、呼吸リハビリなどをしっかりしてもらって、
619
決して気軽に「感染して免疫を付けたらいい」などと言えるような病気ではありません。「複数回の感染で後遺症のリスクが上がる」という論文が結構出ていますが、当院のコロナ後遺症患者さんの大部分は初回感染での後遺症です。気を付けるに越したことはありません。もちろん、生活に支障があるレベルの
620
#コロナ後遺症 では、安静にしていても倦怠感が出る場合があります。その場合でも、安静を保ちつつ、その時の状態にあった漢方、BCAAなどで徐々に倦怠感が減ってくることが多いです。注意が必要なのは、脳疲労。体は安静にしていても、テレビやスマホなどで頭を使ってしまったり、
621
新聞の取材終了。#コロナ後遺症 に対する理解のなかった家族や同僚が、報道を見て「あなたはこれだったんだね!」と理解してくれるようになった、という話はたくさんありました。メディアが救ってくださった命はものすごくたくさんあると思います。感謝。
622
623
624
625
#コロナ後遺症、#ワクチン長期副反応 に対して、ペットボトル温灸、効いている方がすごく多いです。
首肩のコリのツボにやるようにお勧めしていますが、症状に合わせて使っていただければと思っています。細かいことを知りたければ、ぜひ若林先生の本で勉強してみてください。 twitter.com/asilliza/statu…