426
ここ2年くらい、いろいろな非難・誹謗中傷にさらされてきましたが、俳句書いただけで特高に弾圧された(Wikiによると懲役二年執行猶予三年になったらしい)じいさんに比べたら、まぁ生ぬるいよなぁと思うなどしました。じいさん、当時のことは全然話してくれなかったんですよね…。聞きたかったな…。
427
(命名をどうするかは別として)コロナワクチン後遺症の取材を受けます。まだ53例しかデータがありませんが、急性期無症状からのワクチンを契機としたコロナ後遺症の可能性も含めて、お伝えしようと思います。
428
オンライン終了しました。
受診する方も大変ですよね…。各地で診てくださる先生をもっと増やさねば…。
429
検査が受けられなかった方々を入れると、きっと日本全体で50万人とか感染されてるんじゃないかと思うのですが、その10分の1が #コロナ後遺症 になっているとすると、5万人。全員が書類の必要な状態ではないだろうと思いますが、少なくとも一人で診断書が書ける数では到底ないので、
430
ざっと見るだけでも、「そんな副反応はない」などと言うことは難しく、「どんな症状が出たとしても、ワクチンの直後等に出ているのであれば、しっかり副反応の可能性を検討しなければならない」というのが通常の理解になるのではないかと思います。
science.org/content/articl…
Science誌にも
431
小児に関しても、まだデータを十分に精査できていないので、打った方がいいのかどうか、まだ結論は出せていません。
ただ間違いなく言えることは、#ワクチン長期副反応 の患者さんをしっかり社会全体として支えることが必要だということです。そこをしっかりしないでワクチンの推奨だけするのは欺瞞。
432
今日は東北から直接来院の方が何人か来られました。オンラインは相変わらず全国津々浦々からです。#コロナ後遺症 も #ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症) も、診療所で十分診られる疾患です。なんとか普通に診てくださる先生を増やさないといけません。
433
なんと、#ペットボトル温灸 の考案者、若林理砂先生(#asilliza)が、#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 の方向けに、動画を作ってくださいました!
youtube.com/watch?v=feU7e4…
ありがたすぎる……!
皆さんぜひ! 観て! 試してください!
434
他の統計と比べて、どうも当院の #コロナ後遺症 患者さんは女性の比率が高すぎまして。
当院は比較的重症の患者さんが多くいらっしゃるクリニックであると予想され、もしかしたら重症者は女性が多いのかなと思いまいまして。(実は、感覚的にも重症者は女性が多い印象でした。)
435
体のあちこちが痛むこともあるかもしれません。多くは酸欠が関連していると考えられ、呼吸リハビリを繰り返すことで軽減しやすいですが、痛みが強ければペレス・テラキ治療室のセルフ遠絡療法を試されるとよいかもしれません。
youtube.com/channel/UCxXJK…
436
437
438
たとえ説明が怪しくても、料金が高くても、症状を認めてくれる医師のところに行くでしょう。
でも、「そんな副反応はない」と断言されている先生方は、ちゃんと様々な有害事象についての論文を、しっかり読まれているのでしょうか。
例えば、このツリーに出てくるような。twitter.com/dhNMY16FLpFhMy…
439
外来終わりました。もうちょっとだけ仕事したら一休みします。
なんか寒くなって調子が悪くなってる方も少なくないですね。
調子が悪いとき、やさぐれて攻撃的になってしまうこともあるかもしれません。そんな時は、そのままSNSで垂れ流さずに、紙に書きなぐってビリビリに破いたりするといいです。
440
今日はマスコミ対応2件でした。合計2時間半。
#コロナ後遺症 対応が、しっかりなされる社会になってもらいたい。悲惨な目にあっている患者さんがあまりに多すぎます。
今、できることを頑張ります。
441
少し前に、英国の超有名大学の研究者の方とお話をする機会がありました。日本は #コロナ後遺症 の治療ができるがメンタルケアがほぼない。英国は治療があまりできないが、メンタルケアが手厚い。両者が学びあうことができるとよいですね、という結論になりました。本当にそうなるとよいなと思います。
442
#コロナ後遺症 について、ものすごい多くの議員さんにツイートしていただいています。徐々に進んできました。公明党、本気です。心から期待。
443
今日は埼玉で講演会です。一人でも適切に診てくださる先生が増えるように、頑張ってきます。
明日も東京都の要請で講演。
早く本も書かないと、講演後に興味を持ってくださった先生が参照するものがない。
「使命」とは、人に決められるものではなくて、何に命を使うかという覚悟。
444
本日の外来終了しました。明日(今日)も頑張ります。昨日良く寝といたので大丈夫。
手伝ってくださる先生がたも見つかっているので、そのうちこの状態は改善されるはず。
ME/CFS傾向がある(PEMがある)方を超早期で治療できているのは絶対に意義があると思っています。がんばります。
445
患者さんに「#コロナ後遺症 がそんなに長く続くはずない!」と断言してしまう先生がいまだにいらっしゃるようで、とても残念です。nature.com/articles/s4146…
nature communicationsに掲載された論文ですが、1年後に寛解している時期が15%と報告されています。
下手なこと断言すると、
446
はっ、心の声が駄々洩れだった…。
まぁ、「5類になったし、オミクロンなど恐るるに足らず」と思ってる方は、大間違いです。きっちり換気・マスク・鼻うがいして、感染予防してください。
後遺症になってから治すより、かからない方が簡単です。
447
#コロナ後遺症、#ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)の患者さんが「人の役に立てていない」と苦しまれていることがありますが、全く気にしなくて大丈夫です。早く治れば「早く治ることもある!」と他の患者さんの希望になります。なかなか治らなくても、それが長ければ長いほど、改善したときに
448
#コロナ後遺症 の治験開始しました
info0459284.wixsite.com/covidae
449
その上で、打つか打たないかは、個人にゆだねられるべきです。さまざまな事情がありますから、十把一絡げにすべきではないと思います。
450
そしてPCR陰性でも感染を完全に否定できるわけではありませんから、PCR陰性の #コロナ後遺症 患者さんはおられます。陰性でも典型的な後遺症の症状を呈していれば、当然に後遺症を疑って加療すべきです。現在の検査の不完全さによる問題を患者さんに負担させるのは間違っています。