376
患者さんにひどい言葉を浴びせている人がいますね。他人の痛みに鈍感なくせに「正義」を気取って、人々にナイフを突き立てて回る遊びにハマっている方なのかもしれません。匿名だから大丈夫と高をくくっているのでしょうが、法的なリスクに無関心なさまは、哀れと思います。
377
依頼されて執筆した記事が日本内科学会誌に掲載されました。#コロナ後遺症 のことだけでなく、少しだけですが、厚労省の通達も含めて #ワクチン長期副反応(#ワクチン後遺症)についても書いています。これで少しは医療側の理解が進むと思います。患者の皆さん、まだまだ社会は変わるので諦めないで。
378
精神医学の「専門家」ではない医師が(「疑い」ではなく)「心因性」と自信たっぷりに言えてしまうのはなんでなんだろう、と思います。
たぶん、患者を怒鳴りつけるような医師は、精神疾患を合併した身体疾患の患者とラポールを形成して寄り添うようなことはしてこなかったはずで、そういう医師が
379
#コロナ後遺症 について、放送されたり掲載されたりしたら、お礼ツイートを意識的にしていただくことで、世の中がいい方向に行くと思います。マスコミの方々に、それがどれだけ意義のあることなのかを知ってもらうことは、ものすごく大切と思います。生死の問題ということがまだまだ知られていません。
380
まだまだ仕事が山積しているのですが、一休みします。18時間ほぼぶっ続けで仕事してしまいました…。(笑)
テレビ取材も一件と、他にもメディア対応が一件ありました。目立ちたいとかはないです。当院だけでできることには限界がありますし、twitterだけやっていても届かない方々いらっしゃるので、
381
当院の #コロナ後遺症 (疑い)症例158例(一部項目は最小64例)でそれぞれの症状が少しでも見られた率
倦怠感:95.6%
気分の落ち込み:84.7%
思考力の低下:83.5%
体の痛み:77.7%
頭痛:70.7%
息苦しさ:70.1%
不眠:66.9%
動悸:62.4%
食欲不振:60.5%
脱毛:48.8%
嗅覚障害:32.8%
味覚障害:21.9%
382
遷延する症状を訴える方に対応する診療体制の構築について
厚労省 健健発0324 第11号 令和4年3月 24日
mhlw.go.jp/content/000918…
という通達が厚労省から出てはいますが、現場までしっかり浸透しているかと言われれば、到底そうとは言えません。
症状を訴えている患者は、各所で(医療機関でも)
383
384
行っておくべき検査、Dダイマーを入れてませんでした。いつも測ってるのに…。高値になっている方がときどきおられます。#コロナ後遺症
385
対処法はありますし、改善は可能です。
どうか先生方には、患者さんたちの助けになっていただきたい。そのための情報提供を、これからも頑張りたいと思います。
386
当院を名指しで中傷しながら、患者さんを攻撃しているツイートがあったので「法的手段を検討する」旨リプライしたところ、秒でアカウントが消されてました。最初からそういうことはしないでほしいです。
387
ストレッチポールも有用です。こちらの記事を参考に、乗ってゆらゆらするだけで呼吸が深くなる効果が期待できます。ただし、乗ると疲れてしまう方は、もう少し改善してから乗るようにしてください。(目安:先述の重症度分類でPS 0~6の方向けです)
yogajournal.jp/11909
388
考えた時、当院の使命は直接の診療だけではなく、「広く多くの方に参照していただける情報の提供」であると思います。
現状、診察に忙殺されて論文や情報提供のための動画の作成などができずにおり、苦慮しておりました。日祝の診療を諦めることで、より多くの方に情報を届けることができるように
389
「#コロナ後遺症 が半年後にだいぶ治っていたという論文があるからそのうち治る、気にするな」みたいなことを言っている医師がいました。それで気が休まる患者さんもいるだろうと思うのですが、実際はそんなに簡単な疾患ではなく、疲れないように生活するなどの知識が必要ですし、
390
391
392
nikkei.com/article/DGXZQO…
武士は食わねど高楊枝でやせ我慢してきましたが、ようやくこれで・・・!
393
394
「ここをこうするともっとよい」と連絡すればいいだけのことで、それをせず、ただ貶し、「自分だけが素晴らしい技術を持っている」という印象を患者に持たせようとするのは、私の知名度を利用した姑息な便乗商法でしかありません。そのようなものに騙されないように、気を付けてください。
395
これ、本当に「感染してみよう」とか勘違いしてはだめですが、(たぶんオミクロンに)再感染したら #コロナ後遺症 が劇的に改善して職場復帰された方が、「一人だけ」いらっしゃいます。最近は再感染の方も多いですが、その方以外は極端な悪化はしてないけれども、良くなってもいません。
396
どうせいつかは死ぬんだし、あの世に持っていけるお金なんてないんだし、現在44歳で、あとどれだけ現役でいられるかって考えると、患者さんのために全力で働ける時間って、それほどないんですよね…。新しいことをどんどんインプットできる期間も限られてる。なので無駄なことはしません。
397
今日も、とある名人からご連絡を頂き、新たな知見が増えました。社会的な動きも、進んでいます。明日もまた動きが進むでしょう。
治療も社会も必ず前に進みます。進まなかったらなんとしても進むようにします。患者さんの皆さんは、決してあきらめないで。
398
mhlw.go.jp/content/000918…
#ワクチン長期副反応 について、#厚労省 から通知が出ました。まだまだ研究が進んでおらず、医療従事者の間でもあまり知られていない病態なのに、迅速に対応していただいたことに、率直に、心から感謝したいと思います。ありがたいです。
399
朗報の一つは診療の手引でした。
あと一つは、世間的には地味な内容ですが、専門家的にはすごく大きな一歩で、治療につながっていくやつです。
他にも萌芽は色々あります。
待っててください。
400
幸いです。
#コロナ後遺症 様の症状を呈している時には、longcovid.jp/cheat-sheet.ht… この一覧表が少しはお役に立てるかもしれません。(少なくとも、当院で診察させていただいた150人ほどの #ワクチン長期副反応 の患者さんには有効なようです。)
よろしくお願いいたします。