月刊エアライン編集部(@ikarosairline)さんの人気ツイート(リツイート順)

広島空港RWY10のILS運用(カテゴリーⅠ)が5月5日16:00から再開。写真は代替設置されたLOCと運用再開前に実施された低中高度飛行検査機(Q300)によるフライトチェックの模様 mlit.go.jp/report/press/k…
ANAのエアバスA380 FLYING HONUが7月1日から週2便(金・日曜)で運航を再開。4月29日の羽田発ホノルル行は満席の予約となり、ANA井上社長が「ハワイが戻ってきた」との思いを語りました。ハワイ線の増便等については5月10日に正式発表が予定されています。
スカンジナビア航空のコペンハーゲン発羽田行き初便983便が到着、午前7時50分RWY34Lに着陸しました。A330-300 SE-REHです。
アトラス航空、ポーラーエアカーゴ、サザンエアを傘下に持つ、アトラスエア・ワールドワイドが747-8F×4機の発注を発表。2022年の製造終了が決定しているボーイング747にとって、これが最後のデリバリー機となります。
所沢航空発祥記念館の最寄駅、西武新宿線航空公園駅前に展示されているYS-11 JA8732は今年で展示20周年を迎えました。6/30まで塗装作業中です。
JAL特別塗装機「行こう!九州へ」が本日JL625便(HND-KMJ)でデビュー。熊本地震の復興を願う「九州応援プロジェクト」の一環です。
JAL、A350-900 8号機のJA08XJを受領。トゥールーズより羽田に到着しました。
ANA 737-700ラスト654便到着写真より
インドの新興エアライン、ビスタラ(Vistara)が787-9で羽田に就航。デリーからのUK83便が到着しました。折り返しのデリー行きは明日8日17:50の出発スケジュールです。
北海道エアシステムのサーブ340型機は明日12/29にJA03HCがラストフライトを迎えます。同社でサーブ初の退役機となる本機を明日に備えて社員が機体清掃中です。
きょうからピーチ仙台=新千歳線が就航スタート!
ピーチはエアバスA320neo 10機とA320ceo 3機の発注を発表。A320neoの初号機は2019年夏までに受領予定、A320ceo 3機は2018年度中に受領予定。なお、A320neoの装備エンジンは未定。
スカイマークA330と、新採用の制服&グリーンシート報道公開@hnd
いよいよ本日、三菱MRJロールアウト。間もなく10時30分より、岸チーフエンジニアらによるメディア向けのブリーフィングが始まります。
12月9日に最終運航を行ない退役した「ベア・ドゥ北海道JET」が本日14日、新千歳空港から米国アンカレッジへ向け離日(写真は新千歳出発シーン)。尾翼に大きくベア・ドゥ、胴体には北海道の四季を描いて2016年夏から5年半にわたり活躍しました。寂しくなります。
本日続けてANA 737-700 JA02ANが離日。ANA WINGS 5671便としてアンカレッジへ向けて羽田を発ちました。
台湾で塗装作業が行なわれていたピカチュウジェットNH(ボーイング787-9、JA894A)が、19時23分ごろ雨の羽田空港に着陸しました。 明日3日にお披露目イベントが開催されたのち、4日のNH847便(羽田10時50分発、バンコク行き)で国際線定期便に就航する予定です。 (Photo by Fukazawa Akira)
5月24日就航のANA A380「FLYING HONU」運航便より、東京発ホノルル線エコノミークラスで、人気ダイニング「bills」のオリジナル機内食がスタートします!
「JALミニオンジェット3」(エンブラエル190型機JA252J)がきょうデビュー!伊丹14:20発新潟行きJL2247便から就航です。
ANA FLYING HONUによる成田発、那覇行チャーターNH2023便が14時18分、那覇RWY36Lに着陸。14時38分に100番スポットに到着しました。乗客127名+幼児3名、乗員は運航乗務員2名+客室乗務員18名。
ANAの成田発、ホノルル行き、NH184便が出発。10月中に2往復運航される同路線の1便目です。乗客27名(C9 PY2 Y16)を乗せ、51番スポットから19:58ブロックアウト。RWY34Lから20:14テイクオフ。機材は787-9、JA893A。
スターフライヤーがA320新造機、JA25MC号機を受領。冬スケジュールからの国際線就航を見越した新仕様キャビンでシートピッチがさらに広く。明日10日のSFJ76便(KKJ→HND)、77便(HND→KKJ)に投入されます。
ANA「東北 FLOWER JET」(737-800 JA85AN)がきょう伊丹でお披露目!明日5/14 ANA1695便 伊丹→福島でデビューです。
NH127スポットアウト開始!
明日11月3日、羽田空港にボンバルディアCシリーズの長胴モデルCS300が飛来する模様。中国 珠海エアショーに出展中のハウスカラー機(airBalticのロゴ入り)、C-FFDOか。 なおCシリーズにとって、今回が日本初飛来。国内の航空会社も導入しないだろうか。