51
52
55
日本の5分前行動は、ロシアの家に誘われたとき控えたほうがいい。
家主の最後の準備に時間の余裕を少し与えて、5~15分遅れるようにすることはマナーとされているよ〜
56
紛争で世界のメディアに忘れられたドネツク・ルガンスク州の人々
板挟みになり、男性は徴兵令出され、女性・子供や高齢者は故郷で襲撃を受けるかロシアに避難という名の強制送還されるかの2択出される。
指導者を選んだのは自己責任だとの意見もあるが、本当に一般人にその責任を背負わせるべきか?
58
59
詐欺罪で問われているナワリヌイの裁判で、13年の懲役刑が下された。
面白いくらい捏造された詐欺罪。
実際の被害者が一人もいない詐欺罪。
ロシアの裁判をよく表す事例として歴史に残りそう。
毒殺しきれなかった敵にビビるプと一緒に。
61
日本の「w」や「笑」にあたるロシア表記は「)」
海外のネットでは意味が通じる人いなすぎて、ロシア人の見極め方法となっている
:)の顔文字の略で、カッコの数で笑みの度合いを表している
)微笑んでいる程度
))) 笑っている
)))))) 腹が痛むほど笑っている
反対の「(」も是非使ってみてください!
64
65
66
時は2016年、日本に留学中。
同期のウクライナ人と仲良くしていたら、周りから「どうして?敵じょないの?」と聞かれる。
当時の私達は「政治と人間関係は別だよ」と答えていた。
その子やご家族が無事でありますように。平和が戻りますように。
#НетВойнe
67
元々戦勝記念日の軍事パレードが好きではなかった。
乏しい帰還兵への支援ではなく騒がしい軍事祭典にお金を費すのはどうかと。戦争を記憶するのは大事だが、戦車の見せつけじゃ逆効果だと。
第二次世界大戦で戦死した親族を誇る日であってほしかったが、戦争中の軍事パレードはきっと違うものだろう
68
69
学生は1.5ヶ月間の夏休みがあっていいなって羨ましがっている社会人の皆さん、衝撃的な真実を教えてあげます。
.
.
.
.
.
.
.
.
ロシアは3ヶ月間です。
その事実を忘れず生きていきましょう。
70
社会人になって気付いたこと。
①残業時間を自慢しているやつにロクな人いない。
②自分のキャパを越えかけている人はサウナにはまりがち。
71
京都の「レストラン キエフ」への真っ赤なデマを信じて誹謗中傷、恐ろしい。
グーグルの口コミの数が想像を超えたが、一つ一つを報告。一度も行ったことないのに、情報の根拠もないのに行動してしまう人多いね…
日本でロシア料理屋や雑貨屋さんをこれからも回って応援していきたいと思います。
73
1914年も、1941年も誰も喜んで動員に応えなかったが、故郷を侵攻から守らないといけない、逃げたら家族が犠牲になるという信念で必死になって戦えたであろう。
今回は逃げたら違う意味で家族が犠牲になる恐れが多いにある。
ただし、守らなきゃいけない故郷がなければ、誰も戦わない。
75
日曜日のミサの終わりに、祝祷を待っている列。
母の前に立っていた男性が神父に対し「戦争に行くのでお言葉をください」と言う。
神父は顔色が変わり、こう答えた。「必ず怪我なく無事に生きて帰ってこい」と。
国家と一緒で、ロシア正教はトップが腐っても、根はしっかりしているところもある。