産婦人科医@成田市(@syutoken_sanka)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
分娩で3リットルの出血があり輸血しました。 輸血したらすぐに「楽になった」と言ってました。 献血していただいた人達、本当にありがとうございます😭 twitter.com/syutoken_sanka…
77
中絶するのに妊娠させた男性の同意が必要というのであれば、 男性が責任をとらずに逃げた場合などに、妊娠させた男性が誰なのかを徹底的に調べて、重罪で裁くくらいのことがなされてなければアンバランス
78
献血してます。 新型コロナワクチンを打つとしばらく献血できないから。 必ず誰かの役に立つ。ジュースも飲み放題だし、ゆっくり座れるし、初めての人もぜひ行ってみましょう。 jrc.or.jp/donation/first/
79
換気とは外気を取り込むようなものを言います。 首掛け式の扇風機で行ってるのは、拡散・飛散です。もし、ご自身が感染者だった場合には感染拡大させます。感染防止策ではありません。やめましょう。 twitter.com/nishy03/status…
80
ファイザーのホームページには不妊にはならないって書いてある。これは誰かが翻訳した誤訳。 ファイザーの英語をちゃんと読めば、違うことが書いてある。拡散するのに日本語を使っているところがおかしい。ちゃんと英文を掲載しないとね。 twitter.com/pony_sumire/st…
81
デマです。 そもそもマスク程度で酸素飽和度は下がりません。かつ、「臍の緒が短くなっている」という印象はありません。もちろん、調べてないけど、調べる気になるような変化は感じられない。臍の緒と酸素飽和度に関連がある可能性も無いと思う インスタって、デマの宝庫ですね。ツッコミがないから? twitter.com/mph_for_doctor…
82
クレベリンをお勧めしない1割の側の医師です。 そもそも、周囲にクレベリン勧めている医師は、リアルでもTwitterでも誰もいないんだけど、どんなアンケートしたのか不思議 twitter.com/dancersofebisu…
83
こういう対策をとったお店は時短の対象から外しても良いと思う。他人の飛沫を吸い込まなければ良いんだから。 時短を気にせず営業できるとなれば、お店も投資する気にもなるだろう。 twitter.com/livedoornews/s…
84
経口中絶薬が「海外では安価」が間違っています。 欧米では5-7万円。薬価が低い国はそもそもの物価が安い国です 一方で公的補助のおかげで自己負担は少ない国も多いです。薬価を削るのでは無く、自己負担を軽減するような行動のほうが合理的だと思います 読んでみてください sanfujinka.org/archives/691 twitter.com/chilime/status…
85
有名な「デマ」話です なんで水に日本語がわかるのか? 同じ発音で反対の意味を持つ言語があったらどうなるのか? などと考えれば、全く根拠のないデマだとわかります。 twitter.com/bf1srfu5x2y7zg…
86
夏休みに入ったからか、連日HPVワクチン希望の女の子が来る 無くならないように、常に仕入れてます。
87
9年ほど前のHPVワクチン接種後の流れとそっくり。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… 大事なのは、最初からワクチンが原因であるとは決めつけずに、さまざまな疾患の可能性を考えて対応すること。 参考:思春期の予防接種と接種ストレス関連反応 日本産婦人科医会 jaog.or.jp/note/%E6%80%9D… twitter.com/JPN_Doctors/st…
88
『産後うつ』は『甘え』です」は危険な嘘 産婦人科医「心に余裕をもって育てられるようサポートを buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… 「私はこれで東大に受かった」として、他の人がそれで受からないのはおかしいとは言いませんよね で育児だと「私はできた」と全国の母に個人の体験を元にアドバイスしてしまう
89
ワクチンパスポート導入で「何もできなくなる」打てない人へワクハラ、どう対処する? dot.asahi.com/aera/202109220… @dot_asahi_pub 「薬物アレルギーがあり新型コロナワクチンを打ちたくても打てない」 大間違い。薬剤アレルギーがあっても打てる。万一アナフィラキシーになても対応できるようになってる
90
「朝、起きられない病気を知ってほしい」“自らの病を映画に”高校生の挑戦|テレ朝 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… 朝 起きられない病気『起立性調節障害』と闘う女子中学生の物語 監督は西山夏実さん(18)自身も起立性調節障害を抱えています。起立性調節障害とは、自律神経がうまく働かず「朝起きられない
91
当院のノババックス、余ってる。もったいない。昼過ぎまでに、希望の人は来てください。 公津の杜のリリーベルクリニックです
92
以前から指摘されてる ワクチンによって病気がなくなると、ワクチンは不要と思う方が出てくる問題 ヒブワクチンがなかった時には、Hib髄膜炎は5歳未満10万人当たり7~8人。定期接種となってから急激に減少し98%減。髄膜炎以外も、喉頭蓋炎や肺炎などの重症感染症も98%の減 sugitakodomo.com/gakkai/syousai… twitter.com/funasejuku/sta…
93
@cocovikarate @mihyonsong 内診してませんよ。生理痛がひどい場合には、お腹から超音波検査をする可能性はありますけど。 もし、内診必須と言われたら、それは行かない方がいい婦人科です。
94
初めて聞きました。根拠を教えてください。 夜間は単に横になっているから「外に出ないだけ」だと考えています。 月経のない男性は、毒が溜まりまくっていると言うことでしょうか。 twitter.com/shiori_jintai/…
95
麻しんや風しんの抗体価を測定せずに、MRワクチンを打つのが最善です。世界ではそのような対策です。 日本では、それによってワクチンが枯渇してしまうことを怖れて?、抗体価を測定してからワクチンを打つ、という、効果が落ちる対策になってしまっています。 不安がある人はMRワクチンを打ちましょう twitter.com/MIKITO_777/sta…
96
帯状疱疹ワクチン、自費だと2回で4万円くらい。個人的経験では新型コロナワクチンよりも副反応は辛かったけど、帯状疱疹になった人からすれば、「その程度ならワクチンの方がいい」っていうくらいに帯状疱疹は辛いらしい。 twitter.com/jasminjoy/stat…
97
妊婦へのロキソニンは「20週程度までは」禁忌ではありません ただし、後期に間違って飲んでしまう可能性もあるので、カロナールがあるのならそちらの方が良いです。 禁忌と勘違いしている医師も多いのですが違います kegg.jp/medicus-bin/ja… 動物実験で分娩遅延及び胎児の動脈管収縮が報告されている
98
去年調べましたが、臍の緒の長さは変わりませんでしたよ。 「短くなってる気がする」と言ってた助産師もいましたが、記録してみたら変わってないってことがわかりました。 twitter.com/harumax7722/st…
99
間違いが沢山ありすぎてひどい 1.ワクチン接種世代は1994~1999年生まれ、つまり20代 nhk.or.jp/politics/artic… 2.子宮頸がんが発生するのは「子宮内膜」ではない。根本的に違う 3.コンドーム付ければHPV感染が防げるというのも間違い。確率は減らせるけど 正しい知識を! jsog.or.jp/modules/jsogpo… twitter.com/wd1qL5pQMPS8qk…
100
デマです。 医師の接種率が20%なんて、あり得ない。新型コロナワクチンを打ってない医師を探すのが難しいくらいなのに。 どうせフェイクデータ出すなら、70%くらいの反論しにくい数字にしたら良いのに^_^ そして、これに釣られてる人が多すぎる。出所も不明なのに twitter.com/RyoppeW/status…