産婦人科医@成田市(@syutoken_sanka)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
医療崩壊ってイメージがわかないかもしれないけど。 救急車呼んでも来ない、 救急車が来ても受け入れ先がなくて動けない、 骨折しててもすぐに死なないなら家で我慢する、 すぐに死にそうならそのまま自然におみ取りする、 などなど。 いつもなら助かるはずのものが助からなくなる、そういう状況です twitter.com/EARL_Med_Tw/st…
2
マスクは感染を疑われる人=感染源の人がつけることによって感染防止をします。医療従事者がマスクをしても感染防止効果は低いのです。 分娩中に酸素濃度を測っている病院が多いので赤ちゃんに酸素が行かないことはありません。 中途半端な知識で妊婦を不安に陥れるようなことを言わないでください twitter.com/kuminchuu/stat…
3
以下のキャンペーンに賛同をお願いします! 厚生労働省: 日本の女性の自己決定権を奪い望まない出産や妊娠継続に追い込む「配偶者同意」を廃止しよう chng.it/ZwYjC5qw @change_jp 出産の時には女性にだけ責任やリスクを負わせるのに、出産を強要する権利を男性が持っているという。おかしい
4
本当にひどい悪阻(つわり)の場合、中絶する人までいます。つわりはそれくらい大変な病気です。 欧米のガイドラインでは、普通に使える安全な薬です。現状だと、オンダンセトロンは自費で使うしかありません。つわりに対しもオンダンセトロンが保険適応されて欲しい。 twitter.com/ayako700/statu…
5
ほんこれ 「ワクチンのリスクは、そのワクチンが防ぐ病気と比較されるべきである。ゼロリスクと比較するべきではない」 「現在のデータからは結論はハッキリしている。ウイルスの方が危険が大きい」ニューヨークタイムズ twitter.com/SakamotoFumie/…
6
新型コロナに感染した妊婦が自宅療養になりました。入院打診した大学病院などが、全て受け入れ不能 SpO2が良かったからというのもありますが、私が入院した方が良いと判断した妊婦が全てに断られたのは20年間で初めて。依頼先病院は申し訳無いと謝ってくれましたが、無いものは無い、そういう状況です twitter.com/uq9chznggslxtf…
7
一般的に、妊娠しても15-20%が流産になります。以前からです。単純に考えても年間に10万人以上が流産になっているのですから、「流産」で検索すれば「流産が多発している」ように見えるのは当然です。 みなさんが、知らずに生きてきただけです。多発しているかどうかはツイッターではわかりません。 twitter.com/kazu_uracorona…
8
赤ちゃんに障害(難聴、心奇形など)を及ぼす風疹の流行を止めるために! 男性で、かつ、昭和37年から54年生まれの人がワクチンを打ってなくて、数年ごとに流行させています。 無料で打てるクーポンが届いているはずです。 未来の子どもを孫を守るために、中を読んでください www3.nhk.or.jp/news/special/s…
9
自宅や車中で分娩になった時に覚えておいて欲しいこと。救急車が逼迫しているようなので、再掲します。 完全にゼロにはできないから、知っておくだけで少しでもリスクを低くできると思います。 身体をタオルで拭くことで、羊水を拭き取って体温低下を防ぎ、かつ、その刺激で呼吸を促すのが大事 twitter.com/syutoken_sanka…
10
そもそも、妊娠させた男性が誰であるのかを証明する手段さえないのに。そういう不確定な相手の署名がないと、女性が自分自身の体に関する決定を行えないというのがおかしい。 twitter.com/syutoken_sanka…
11
信じないで欲しい 子どもはばい菌にさらされたほうが元気に大きくなると言ってる。大人になった自分たちから見れば、確かにそう見える。 病原体に感染して死んだ子どもは大人になってないから。一定数の子どもが病気で死んでしまうのは自然の摂理というのなら、何も言えない。でも、自分はそれは嫌です twitter.com/ma_pion/status…
12
水を飲んだ後の死亡(交通事故、老衰、心筋梗塞、くも膜下出血など)と、水を飲んだことを原因とする死亡(溺水、毒が混ざっていた、誤嚥・窒息など)は意味が異なります。 こういう意味です。 毎日、数十万人にワクチン接種をすれば、その後にワクチン以外の理由で死亡する人も混じります。 twitter.com/mikipon6292278…
13
緊急避妊薬と経口中絶薬をNHKが混同した記事だった可能性が高くなってきた。間違いなら早めに訂正して欲しいな。 緊急避妊薬なら1000円はあり得る(日本では10000円、これは高過ぎと思う)かつ、市販化もありの薬。 一方、経口中絶薬は基本的に病院内での使用で、総額は50000円というのは納得できる。 twitter.com/buvery/status/…
14
考えすぎです。 医者と仕事すればわかりますけど、そういうことに最も従わない人達です。 根拠のない陰謀論は、信頼を失いますよ twitter.com/m_hibi/status/…
15
デマです。 輸血しなければ死んでいたであろう妊婦を何人見たことか。生理食塩水のほうがマシだなんて簡単に言うなあ。 お産で大出血した時には、生理食塩水(のようなもの)を思いっきり点滴で入れて、それでだめな時に輸血になるのに。 デマを発信する人たちの闇の深さにはため息が出る。 twitter.com/kuroinutarot/s…
16
ありがたい。領収書取っといてって言っておいて良かった 『厚生労働省は、HPVワクチンについて、積極的な接種の呼びかけを中断していた間に定期接種の対象年齢を過ぎたため自費で接種した女性に対し、費用を払い戻す方針を固めた』 mainichi.jp/articles/20220…
17
経口中絶薬、麻薬よりも厳しい管理が必要になるので、その辺で買える状態にはなりません。 病院内でのみ使える薬になると思います。処方箋で買える薬にはならないです。 twitter.com/sumomoyuzu/sta…
18
自分の周りには新型コロナの患者はいないから、この病気自体がフェイクだと主張する人がいて驚く はしかで死ぬ子どもも、お産で死ぬ母親も、見たことなんてないだろうに。 誰でもわかるくらいに感染が拡大しないように対策してるんだよ
19
今日4月9日は子宮の日 #子宮頸がんは予防できる HPVワクチンで子宮頸がんになる確率を7割から9割も下げることができます。 日本では、小6から高1の女の子は、このHPVワクチンを無料で受けられます (朝日新聞の一面広告 #みんパピ)
20
この2年で一人も経験していません。もちろん流産死産の多発もなし。 そんな状況が多発していたら、産婦人科医が一斉にワクチン反対に流れるに決まってるじゃないですか。 せっかく無事に分娩を終わらせたのに、その後で赤ちゃんが次々と死亡しているのを見逃すと思ってるのか。 twitter.com/hiroshi3517/st…
21
マウスシールドは感染予防の意味は無いと思ってる。同列に扱ってもらいたくない さいたま市 劇団の稽古場で集団感染 62人感染確認 新型コロナ www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 「稽古中は音が出るため窓を閉めきり、1時間に1度換気を、マスクやマウスシールドを着用し、部屋や手すりを消毒していた」
22
2013年頃、「HPVワクチンを打ちましょう!」なんて言おうモノなら、ネット上でもリアルでも、ものすごい嫌がらせが来るくらいの雰囲気をマスコミが作っていました。ホントひどかった。 あの頃と同じくらいの熱意と量で、ポジティブな報道をして欲しいです。 twitter.com/Snufkin335/sta…
23
外ではマスクを外しましょう。 熱中症になると、医療現場に負担がかかります。 空気の流れのある屋外では、1m以内の近距離で長時間話すような状況でなければ、他人の飛沫を感染に必要な量まで吸い込む可能性は低いです くしゃみする時は、下を向いてしゃがんで、飛沫が遠くに飛ばないようにしましょう
24
ボトルにお茶を入れるだけで、水素が作れるボトル。 こんなのおかしい!と思える知識をつけて欲しいです 内海聡医師のネットショップ twitter.com/hitoshinoma1/s…
25
病院としてもマスクなどをせずにお産をしてもらいたいです。しかし、助産師や産婦人科医が感染した場合は、その後の分娩ができなくなってしまいます。医療従事者が感染しないことは継続的な医療の提供には最重要な課題なのです 苦しみながらやっていることに、中途半端な知識でコメントされるのは迷惑