26
医療現場に負担をかけないためにも、必要な場所以外では、マスクを外しましょう。熱で運ばれると新型コロナ疑いで対応しなくてはならないから、とても面倒です。
また、熱中症で体調を崩して運ばれるのは救急外来です。そこには色んな患者がいて、新型コロナの患者のいる確率も他の場所よりも高い。 twitter.com/syutoken_sanka…
27
これ本当にやばいです。
500gレベルの赤ちゃんの治療は多摩総合医療センターが中心だから。
通常時なら助かるはずの赤ちゃんも助けられなくなる。他の重症患者も同じ。 twitter.com/nonaiscope/sta…
28
昼休みに空を見上げる時間くらいはありますよ twitter.com/nabeteru1q78/s…
29
@libayl049 @jasminjoy 水の輪が拡がろうという力が働いているのに、閉鎖された空間の中にある空気が一定量しか無いために拡がることができない。
指を入れると内腔に空気が増えるので拡がる。一定の大きさに拡がればそれ以上は膨らまない。
ってことのように見える
30
献血を控える期間が決まった!
・48時間は献血を避ける。
さらに、
・全身のけん怠感などの副反応が続いている場合は症状が消えるまで
・接種後にアナフィラキシーを起こした人については1年間控えてもらう twitter.com/nhk_news/statu…
31
100単位の輸血は、妊婦の救命の時にはたまに聞く量です。出産時の出血はそれほどまでに大量になることがあります
私たちにできることの1つは、「定期的に」献血に行くことです。輸血できる血液が常にあることが医療には大事です
ツイッタラーは以下をフォロー
@ktks_kenketsu
@19kenketsu
@BUS_CHIBA
33
ワクチンが余ったときのために、急に呼び出せるように家族とか知り合いを予備に用意しておくのは、無駄を出さないためにとても良いことだと思う。
こういうやり方はグッドプラクティスとして拡げていった方が良い。どこかで絶対に余るのだから twitter.com/renatkhsh/stat…
34
手から直接ウイルスが感染するわけではありません。
買い物してから、手を洗うことで十分に感染は防げます。逆に手袋したまま目や口や鼻を触れば感染します。
この人たちは、手に目や口がついていると勘違いしているように見えます。 twitter.com/chobi_h/status…
35
ワクチン程度の負担で不妊にできる技術が本当にあれば、それは避妊できずに悩んでいる人たちにとってはものすごく有用なものなんです。
そんな簡単に不妊にすることはできません。 twitter.com/saitomelanchol…
36
良かった!
機会逃した女性に無料接種 子宮頸がんワクチンで厚労省検討
news.yahoo.co.jp/articles/2ae33…
今月半ば、対象年齢への積極的勧奨再開を正式に決め、その後、さかのぼった救済措置の対象者や実施する時期を議論する
厚労省は2013年、小6~高1女子を原則無料接種としたが、同年に積極的勧奨を中止
37
この本が置いてある病院に行ってはいけない。
入院病棟向けフリーペーパー「TVホスピタル」
もっとも信用してはいけない「医師」に連載させてる時点で、危険すぎる twitter.com/mostsouthguita…
38
「都立小児総合医療センター」で看護師と医師の合わせて4人が新型コロナウイルスに感染
当面、こども救命センターの新規患者の受け入れを停止
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
多摩地区にとってはかなり厳しい話だぞ
39
今日はとても暑くなる予報です。熱中症にならないように適宜マスクを外しましょう。特に外では不要です。近くで長時間話し込む状況でなければ不要
「マスク着用が推奨されるのは今のところ換気が不十分となりやすい屋内や混雑した交通機関内のみであり、屋外でのマスクを推奨しているものではない」 twitter.com/syutoken_sanka…
40
効果の高いワクチンができた今となっては、新しい薬ができる可能性はほとんどないと思う。投資して薬つくっても、ワクチンで病気が抑えられたら、売れないから。製薬会社もお金かけられない
麻疹(はしか)は怖い病気だけど、薬はない。ワクチンでゼロにできることがハッキリしているから。それと同じ twitter.com/mph_for_doctor…
41
「ワクチンで不妊になる!」って言う人は、「新型コロナに感染したら不妊になる!」とは考えないのか??
だって、感染したらスパイクタンパクとか、それによる抗体とか、桁違いにたくさんできるんだよね?
そもそも、生き残ることができないかもしれないのに。自分が感染しないと信じられるのが不思議 twitter.com/konotarogomame…
42
ワクチンのお陰で病気が減ると、病気そのものの怖さを知らない人が増えて、その結果、ワクチン不要論が台頭する。流行を実感している人は、その効果を知ることができる。 twitter.com/minekoyoshimur…
43
20年くらい前、水中出産で有名な片桐助産院(今は閉院)からの搬送を受けてました。子宮内胎児死亡や産婦の敗血症の治療。水中出産のプールを塩をまいて「消毒」していたことが最大の衝撃でした。同じプールで水中出産した産婦が週に3人、子宮内感染で搬送されてきた。
電磁波防護ワッペンも売ってたな twitter.com/syutoken_sanka…
44
アンケートに協力を!
対象は2020年に妊娠・出産を経験された女性と産婦人科医師
2020年に出産もしくは妊娠中の方が、新型コロナウイルス感染についてどのように予防、情報収集、相談を行い、またどのような心の辛さを感じているかしについて知るための調査
pw-hi.jp/covid19/212/?f…
45
こんな魔女狩りみたいなことをやっていたら、感染者が病院に行けなくなって、逆に感染が広がります。
このような行動は感染の拡大を助長します。 twitter.com/shinmaiweb/sta…
46
親の収入で子どもへの補助を変えるのはやめてもらいたいな。児童手当という給付ではなく、学費や教材費や給食費や修学旅行代金の無料化という直接給付にして欲しい。
親の収入を子どもに使ってもらえるかどうかは別の話だし、いちいち親の収入を調べる行政の手間も面倒。
どの子どもも健やかに twitter.com/NakayamaYujiro…
48
友人医師のこの言葉でもわかる
「仮に、ワクチン接種後に誰も死ななかったら、死因によらずありとあらゆる病気や事故に対してワクチンは予防効果がある不老不死の薬ということになります。65歳以上の4人に一人がワクチン打ってる現状で、そのうちの誰もワクチン接種後に亡くならないなんてありえません
49
10月7日まで無料公開!
泣きました。子宮頸がんになる不安や悲しみがわかります。
HPVワクチンと子宮頸がん検診の両方で予防を!
ワクチンは小学6年から高校1年まで無料(女子のみ、自費だと6万円程度)
検診は20歳から2年毎を推奨、自治体の補助で自己負担1000円程度
comics.gendaibusiness.com/viewer/kounodo…
50
内診台は、しっかりと診察を行うための大事なものです。出血や痛みを我慢して診察を受ける人もいるのに、セックスマシーンと表現するのは下品です。
「性教育」を行う人のやることではありません。 twitter.com/shogosensei1/s…