バトスピより。 「ダークウィッチ」「ボーン・グラディエイター」「デス・ハーデス 」「ダークウィッチ改」
リューナイト(TV)、ガンダムW、ガンダムXはこの建物が制作スタジオで、私も机を借りて作業していました。ガンダムXの時はエスカフローネの作業もしていたので1晩泊まって翌日帰宅するを繰り返していました。まだ20代中頃のことです。 twitter.com/mastin55/statu…
ザブングルの胸の◯はそのためのパーツだったのか!頭のとんがりも。ということは、肩の意匠にも意味がありそうです。(^o^) 『戦闘メカ ザブングル』キャラの瞳が「ネジ目」なのはナゼ? 紆余曲折あった企画経緯の証 | マグミクス magmix.jp/post/130071
『メアリスケルター』というゲームより。作業は5年前。
バトスピより。 「フィアラル」「バルドル」「アメンボーグ」「ヤン・オーガ」
『星方武俠アウトロースター』 本郷みつるさんと、スタジオ・トラピゾイドの仲間達と出会った作品です。
アニメ版ユニコーンの制作発表後、盛り上げ企画用(アプリ?)に描いたモノです。
バトスピより。 「デストロード」「デースペル」「スプラー 」
不意に発掘。『ライディーン』(後に超者)の企画段階スケッチ。何と、バンダイさんがGo!してくれましたが、翌日くらいにStop!!に。Aは首?の部分が左右に開き、中の人の顔が見える様になります。
バトスピより。 「デスペラード」「スカルデビル」「ダークレイス 」「スカルデーモン」
サンライズとしてガンダ厶◯◯周年をするのはファーストだけ、という情報をいただきました。なので仕方ないです。 twitter.com/gakky1967/stat…
ガンダムSEEDの設定本表紙用の線画です。サンライズ担当さんのご指名でした。参加していない作品なので俺節は効かせず、設定書のテイストで作図しました。
バトスピより。 「デスプルート」「シーサーペンタ」「ベルゼビート」
可愛いので3個予約しました。
大河原邦男さんから「素晴らしかったです。」とお言葉をいただきました。いつも気にかけてくれているとのことで身の引き締まる思いです。期待に応えるべく精進いたします。 #イラスト色紙アート展