竹本のぼる(監督)(@kzKEvzydE6zALJL)さんの人気ツイート(いいね順)

176
じゃあ人数増やしていっそのこと200人にする?いやいやなんか引っかかりがほしいから199人で。何故か皆んな納得。 182人にゴーカイ5人とシルバーとアカレッドたして189人。あと10人か…。 ここで重要なのが、ブツ(スーツ一式)があるヒーローじゃないと出せないってコト。続。
177
カクレン21話。大杉漣さんとエンケンさんが共演するVシネマ感。 今話の東條監督は、イラついてくると その現場で一番偉い人を演じてる役者を何役でも「博士」と呼んじゃう事があったのですが、この時は霞大五郎先生の事も呼んじゃいました。「博士って呼ばれちゃったよ」と困惑の大杉さんなのでした。
178
7時半になりました。 ちょうど50年前のこの時間に仮面ライダー2号が初めてテレビに登場したんですね。 50年前の5歳児にとっては、めちゃくちゃカッコよく、ここから さらに大好きな番組になりました。 仮面ライダー2号 誕生50周年おめでとうございます。
179
ダイレン1話配信中。 歌うヨーヨー少年でお馴染みの話ですが、確か台本では歌う指定は無かったかと。しかも、それが「巡恋歌」になったのは 長渕ファンの小林監督の趣味です。 改めて観ると、あんなに歌ってたんだなぁ。 五星戦隊ダイレンジャー 第01話[公式] youtu.be/gHtHGGi-bJU @YouTube
180
最後にふくよかなショッカー戦闘員がZXの変身ポーズを。あの人、知ってる。 #全仮面ライダー
181
ニンジャマンも面しかなくて、巨大戦でダメージ受けて参戦してないことにした(後にああなるとは誰も知らず) ガンマジンは来るとややこしいwし、VRVマスターは戦士じゃない扱い。X1マスクはもう変身できないからね。初代バルイーグルと二代目がでた殉職戦士は勘弁してくれ。
182
今日と来週金曜はゴーバスターズMission43.44放送10周年なので、今日から語ります。 ゴーバスにとってクリスマスは特別な日なので、ここに重要な話がくるのは必然だった訳だが、それが戦隊恒例のクリスマス決戦と合わさって『2度目の最終回』といえる話となりました。撮る方の気合いも相当です。続
183
それにしても「199ヒーロー」のメインビジュアルに何故今だに中途半端なレッド集合スチールが使われてるのかが謎。 あれ、対レンジャーキー戦終盤のレッド戦の時に撮られた特写。 おかげで、よくカブトライジャーがいる事にツッこみが入る。
184
「テストやからな、まだ食うなよ」 何回も言った気がするw twitter.com/yasuhisafruhar…
185
次回のニンニン配信が天晴の嫁さん?のキキョウさんの登場回なので、息子である快晴くんの師匠が 実は十六夜九衛門だって話をしましょう。勿論これも竹本独自の設定です。 「ジュウオウvsニンニン」の本来の時系列で両戦隊が倒され「帰ってきたニンニン」の出来事が起こらず10年ほど経った世界のお話。
186
今日でキョウリュウジャー ブレイブ13の放送から10年。てことは『少女こずみっく』の大人気連載漫画『らぶbeぼーる タッチダウン』も登場10周年になる訳です。 恋愛友情関係の矢印が描かれた人物相関図を見せる為だけに創られた漫画が、100年後にもアニメ化(7度目)されるほどの超人気作になるのです。
187
今日は #ヒーローの日 なんだってね。 そんな日には、スーパー戦隊のヒーローが199人も出るとかいう映画があるから観てみたらいかが? 「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」ていうらしいよ。 10年半前の映画な上に、無料配信はしてないけどな。
188
今日でゴーカイ49話から10年が経ちました。 ①あの回といえば、まずはレジェンド5人の登場でしょう。 本来なら5戦隊のレッドが揃うのが一番美しいのだが、どうしても出演できない方もいらしたので、だったら各戦隊から海賊5人がゴーカイチェンジできる5色の戦士を揃えようと考えたのが始まり。続
189
リオメレがどうやって生き返ったかは判らないけど、彼ら的に大っぴらにゲキレンジャー以外のヒーローと一緒に戦いたくないだろうと思ったので、さらに離れたとこでゴセイたちの後ろを護るようにした。最後は合流するけど。
190
またまた告知ですが、1/6発売の「東映ヒーローMAX vol.64」にて、佛田特撮監督と対談的な事をさせて頂いてます。 「スーパー戦隊45作ヒストリー」って お題なんだが、ほぼ居酒屋トークのようなものが10ページにも渡って載ってるらしい。表紙にまで載ってるけど、大丈夫なのか? 興味ある方はどうぞ。
191
しまった、ファイブマン32話配信終わってた。 あの話でレッドが断崖から落ちるカット、微動だにせず 正に死体で 人形の様にも見える。 でも、あれは竹内さん。全く動かず あの高さを背中から落ちる、最高の落っこちです。 今だにあのロケ地に行くと、その話題が出るほど本人にも印象に残ってるらしい。
192
本日は、ゴレンジャー開始から47年の日。てことは、スーパー戦隊シリーズ47周年記念日って事です。おめでとうございます。 今 配信中の「手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの7 春のニンジャ祭り!」を、今日 観て7年前の雪辱を晴らすのも一興かと。 youtu.be/hvsiWPDR1Io @YouTubeより
193
通常「vs」では、現役戦隊がオリジナルメンバーになるんだが、この作品はゴセイRがもう1人の主役なんで、本物に演ってもらいたくてお願いした。全編にわたり竹内さんです。被ってないとこはゴーカイGも演ってもらってるけど。 被ってる時は大林勝さん。 ゴーカイvsゴセイ開幕。
194
YouTubeのジュウオウジャーが最終回を迎えましたが、その後を描いた『帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー お命頂戴!地球王者決定戦』てVシネマがあるんですって。 本編で描かれなかったレオセラの因縁が決着して、みっちゃんに春が来るとか来ないとか。 後『蒼穹の王者』ってのが出るとかなんとか。
195
発売中のMOOK「CHEER」誌上のインタビューで福原 遥さんが、トッキュウジャー夏映画を「出演してとても楽しかったが、上手く出来なくて悔しく思う所もあり、そこから役者の仕事をもっと続けたくなった(要約)」と語ってくれていて、彼女の今の活躍に少し貢献できてる事に、監督として嬉しく思う。
196
さっきの「お面」と 復刻版「陽気なアコちゃん」 この復刻版は、ボウケンジャーの「30戦隊大全集 スペシャルファイル」で使う為に復元したパッケージデザイン(実は微妙に違う)を、たまたまあったシーフードヌードルに貼ったモノなので、当時のカレーヌードルバージョンとは違っております。
197
キラメイ23話放送から2年なんだって。 あの回のマブシーナちゃんのステージ衣装は、まぁ見てわかる通り 声の人繋がりでキュアパルフェ風味です。監督が一番好きなプリキュアがプリアラなもんで、絶対やりたいと言ったとか何とか。 だから最後のキメポーズは「キラ☆」じゃなくて「ボナペティ」だよ。
198
キュウレンSpace.25で フクショーグンが出揃いましたが、その声をテッチュウ含め戦隊経験者にしたいと言ったのはモチP。 それで何人か上がっていた候補から、ククルーガは私が絶大な信頼をおいてる内田さんに、アキャンバーは私が 一度 声優として仕事したいと思っていた小宮有紗に決めました。
199
毎日「烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS」の裏話含む解説をツイートしております。 興味ある方はご覧下さい。さらに、広めてくれると嬉しい。 本日分は夜に上げます。 皆さんのリアクションがあるとモチベーションが上がるので、よろしく。
200
いやぁ、いっぱい並べる時は何度も見直さないとねぇ。 「199ヒーロー」の時も「ジュウオウvsニンニン」の時も「ガオスパ」の時も、いい加減にしろって言われるくらい くり返し見直したからなぁ(それでも、見直す度にミスが見つかったり) twitter.com/kzKEvzydE6zALJ…