126
キラメイシルバーが博多南宝路だった頃の彼女役だった豊田ルナさんが、ウルトラヒロインになったそうですね。
おめでとうございます。
あの高校が三十数年前の武蔵野学園高校だったかは、観た人のご想像にお任せします。
127
おはようございます。
10年前に私が監督した映画「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」について、裏話やら何やらを、ずーっと語っております。
ご興味ありましたら、過去に遡って読んでみて下さい。
面白いかどうかは知らん。
続きは、後ほど。
128
なんか、金子と酒井の対談番組の絡みで「ガオvsスーパー戦隊」がyoutubeで配信されるとかなんとか。
みんな、観て。
ついでに、このアカウントで裏話的なものが語られてるらしいって宣伝よろしく。
129
130
131
ところが、台本製作中に その俳優さんが体調不良で降板するという事態に。大慌てで代役を探す事になり、一つの案が浮かんだ。魔法使いの神様役って戦隊的にはあの人じゃないと駄目なんでは? そう魔女曽我町子さまだ。男性俳優に決まる前にも冗談めかして話には出てたが、ここは本気で提案してみた。続
132
「快傑ズバット」45周年ですね。その日、何をしてたか記憶にありませんw
ズバットといえば「オーレvsカクレ」で三浦参謀長が謎wのガンマン姿で登場するんだが、その衣装合わせの時に用意された革パンの一本を見た宮内さんが「これ、俺がズバットで履いてたヤツだよ」と仰り、それに決定したのでした。
133
で選ばれたのが実際に登場した10人な訳だが、実は黒騎士は面しか残ってなくて、じゃあデータスを代わりにってなりかけた。でも、やっぱ納得いかずスーツを作ってもらった(はず)。データスがどうこうでなく、ヒュウガは要るでしょってコト。
シグナルマン残っててよかった。
134
20年前の8月にリリースされた私の監督作「百獣戦隊ガオレンジャーvsスーパー戦隊」の裏話やらなんやらを頭から順に語ってます。
興味のある方は、遡って見てみて下さい。
その前には「199ヒーロー」もやってます。
反応いただくと、ちょっとやる気が増えるかもしれません。
それでは、この後すぐ。
135
そんな事もあったなぁw
「ゲキvsボウケン」で11人揃いの撮影の日の朝、来ないし連絡つかないしでマネージャーが家に行ったら気付かず寝てたんだっけなぁw
ラストシーンのジャンの映らないカットからの撮影で時間を稼いだけど、結局 "待ち"になったよw
その日に全員揃いの変身シーンも撮ったんだよ。 twitter.com/oricon/status/…
136
137
ニンニン34話 ジライヤ登場編を語る前に、前史を少し。
春のニンジャ祭りの後、脚本の下山さんと「次はジライヤだ」と勝手に盛り上がってたのは前にも書いたけど、何故ジライヤだったのかといえば、私が大好きだったから。
当時 大学4年だったけど、毎週リアルタイムで録画しながら楽しんで観ていた。
138
ゲキ47話のリオメレに関しては「観て」の一言だけです。
しかし、あの雪山 寒かったなぁ(一番寒いんは荒木くんだが)。関係ないけど、殴るカットでジャンのズボンが何故か裂けたw
リオが幻気を消し飛ばし黒獅子に戻る所は、荒木くんがスーツを着て、面の紗を外して顔が見える様にライティングしてます。
139
撮らせてくれ。 twitter.com/yasuhisafruhar…
140
141
ヨゴシュタイン、ヨゴシマクリタイン、タウ•ザント様、デーボタイリョーン、フランケンにビッグベア総司令と私の監督作でも多くの印象的な役を演じて頂きました。本当にありがとうございました。
梁田さんのご冥福を心よりお祈り致します。
142
143
144
岩舟山での撮影時に、和田・羽村・土屋がケータリングに来てくれたのです。
145
「終着駅」久々に観てたら、親子の再会で普通に泣いちゃった。いい話じゃねぇか。誰だよ、こんな話 創ったの。
あ、靖子にゃんか……でも、子供に戻るように言い続けたのと登校シーンからラスト書いたのは、私ですのよ。
烈車戦隊トッキュウジャー 第47話[公式] youtu.be/RK8i9tCL768 @YouTubeより
146
目論見通り、小川輝晃にはニンジャRも。渾身の「成敗」。
じゃあ、Rレーサー「フェンダーソード!」もライブラリ?とお思いでしょうが、これは幸運にも(彼にとっては不運)ゴーカイ14話撮影中の岸祐二を「監督が会いたがってる」とARルームに呼び出し演らせた。ありがとう岸。
147
148
149
ところで「ゴセイvsシンケン」って「戦隊VSシリーズ」15周年記念作だったって知ってました?
そんな事、全然うたってなかったと思うが、実はそうだったんです。
だからメインタイトル前に、カクレ以降の戦隊の姿が映り、EDでも過去のVSのスチールが流れ、次に向けてのゴーカイが紹介されてるのです。
150
ストーリー的に話数の入れ替えも出来ず、記念作である7話は一週遅れの4/12放送になってしまう。
それでも、初回放送日のズレを「ニンニンニンでニンジャの日にスタート」と言い切ったニンニン企画チームは、再びシレッと「4月12日、よいニンジャの日に歴代忍者戦隊レッド登場」と言い張るのでした。