1
シンケンジャーも今日が13周年の記念日かぁ。
シンケンは五•六幕から参加したが、六幕の『大嘘つき』に関して、桃李に「どういう事なんですか?」と 聞かれ、勿論 知ってたんだけど「家臣に内緒で鍛錬したりしてるからなんじゃないの?」とか答えたせいで、こちらが大嘘つきになってしまったのでしたw
3
かつてトッキュウジャーという戦隊のトカッチという 眼鏡が本体と言われてた男は、ほんのちょっと現場に遅れた際に 立ち位置に眼鏡が置かれた状態でテストが実行されかけたそうな。
それをやった監督は竹本というらしい。 twitter.com/sukkun/status/…
4
5
当時の有岡くんをオーディションで風太郎に選んだのは私です。 twitter.com/k_yonabal/stat…
6
発表されたんだねぇ。
またもハリケン先輩が前例を作ってくれたので、10周年記念作が出来なかった戦隊も20周年記念作がやれる可能性が出てきたよ。
さぁ 何かやりたいと思ってる戦隊OB•OGたちよ、東映ビデオに企画をもっていくんだ。
勿論、もっと古い方々も やっていいんですよ。知らんけど。 twitter.com/hariken_10/sta…
7
#このシーン嫌いな人いない説
「みんな、いくぞ!」
「おう!」
主題歌イントロ
「○○チェンジ!」
主題歌開始
名乗り→大爆発!
主題歌にのせて大タチマワリ
何回もやってきたけど、何度やっても飽きない。毎回やりたいくらいw
9
ファイブマンのYouTube配信が、いつの間にか最終回ですね。
通して観た人は お解りかと思うけど、素敵な作品だったでしょ?
シリーズを終わらせかけたしくじり作品なんかじゃなくて、この作品の創意工夫(試行錯誤と言われればそうかもしれない)があったからシリーズが存続したんだって解ったでしょ?
10
ゴセイジャーはね、ザンギャック艦隊を一番最初に迎え撃ったんです。出動可能な軍事系戦隊が発進準備してる時にはもうゴセイグレートが宇宙に向かってたという。
彼らは生まれもって地球を護るのが使命なので。
で、地球の誰もが彼らを初めて見たのでした。続。
11
今日は #ヒーローの日 なんだって。
そんな日には、スーパー戦隊のヒーローが199人も一画面に揃っちゃう映画を観てみては?
「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」てタイトルの映画らしいよ。
12年前の今頃に作った 崖上のスーパー戦隊の配置図(これは187人版)を添えて。
12
撮らせてくれ! twitter.com/yasukasaito/st…
13
何故なら、みんな記憶消されてたから。共闘したシンケンジャーさえもね。あ、ゴセイvsシンケンのシンケンとの別れでアラタがせつなそうに殿を見送ってたのは、あの後記憶を消さなきゃならなかったからだよ。
あの時まで地球には記録上33のスーパー戦隊しかなかったのでした。
15
東映YouTube、昨日からジュウレンジャーが始まり、日曜には順当にニンニンジャーが始まるそうな。同日にマジレンジャー が終わるので、その次の日曜にはボウケンジャーが始まるって事なんだろうな。
みんな、どれも面白いから観てね。
16
17
東映YouTube「ファイブマン」始まってる。
最近 よくない印象を広められてしまった作品だけど、皆んな観てみな、絶対面白いから。
何か思い出したら、語ろ。
18
ジェットマン最終回で、ひったくり犯の大藤さんと神父の新堀さん、アコのマネージャーが東條監督なのは有名な話だが、それぞれ役者からの指名によるものです。
さらに 結婚式シーンには、Y.W.Bluの中の人を始め、怪人や兵隊の中の人達、香とアコの吹替え女子 等々JACメンバーが多数 列席しています。
19
20
21
ほら アバレに続け、後続戦隊の皆んな。
もちろん、先輩たちが続いてもええんやで。 twitter.com/sentai_officia…
22
宙明先生、ありがとうございました。
子供の頃から先生の曲を聴いてきて、仕事として先生の曲を使わせていただける立場になり、「199ヒーロー大決戦」で『進め!ゴレンジャー』をフルコーラスでかけられた事が、個人的に 何にも勝る体験でした。
ごゆっくりお休み下さい。ご冥福をお祈りします。
23
24
「スーパーヒーロー戦記」の「あなたにとってヒーローは?」みたいなキャンペーンのレッドのスチールが、初代からゴーカイレッドまで全部 マベちゃんがゴーカイチェンジしたレッドのスチールなのは「そろそろ何とかしなさいよ、公式さん」って思うよねぇ。
25