101
人と目を合わすと誰かに叱られそうで靴の先端や人の臍あたりを凝視してしまう癖がある。どんなに人に愛されても「いつかは嫌われる」という恐怖から好かれるという事が恐ろしくてたまらないのに、嫌われる事もまた恐ろしい。当時まだ婚姻関係にあった頃、私が今のようにTwitterをしていたならどれだけ
103
あと五右衛門風呂だったから風呂を沸かせと言われてパンパン音が鳴る葉っぱ入れてたら「今日は山にマタギが来とるから行くなよ!」と走って言いに来たあと事態を知って「その葉っぱは入れちゃダメッ!」ってすごく叱られた
106
うちの一番下の娘、もうすぐ3歳で発語なし、危険予測不可、多動で神経発達症+知的障害(中〜重度の疑い)で意見書出てます。そこで、昨日の地震のような緊急時に役に立つ情報やアイデア・経験などあれば辛いことを思い出させてしまったりするかもしれませんが教えて頂けないでしょうか…
107
去年、長女が「おはよう」と声をかけたら「今おはようの時間じゃねーしww」など色々意地悪を言ってきた近所の子供たち。親はお互い知らん顔してたんだけど娘はその子に何度も何度も挨拶をして手を振ってた。そして昨日、とうとう手を振り返してくれた。「この前イジワル言ってごめんね」と言ってくれた
108
気をつけろ!!!!!娘が唐突に「◯◯チャンのおかあさん、こうもんがやぶれたんだって」と話している!!!!!!!!!!子供の口は全開だ!!!!!下手な話はしてはいけない!!!!!!!!!!怖い!!!!!怖いぞ!!!!!ところでこうもんがやぶれたってなに!!!!!!!!!!!!!!!
109
心が救われていたんだろうと思う事が沢山ある。今とても大変な事が沢山あるけど、それでもあの時の心労に比べればなんて事ない。「その笑顔を見てるとコロしたくなる」など言われず思いきり笑顔になれる。浴室でシャワー浴びながら声を殺して泣くなんて事もない。幸せだ、とても幸せだ(と言い聞かせ)
110
いつもチビたち寝たあと息子と話す時間作ってるんやけど、昨日息子に「末っ子チャンいつかお話してくれるようになるかな」とこぼしたら「ダメ?」って。「話せないとダメなん?」「お母さんと末っ子チャン、ちゃんと会話してるように見えるよ俺は」って。
泣きそうだった。
111
もう俺を惑わすのはやめてくれーーーーーーー!!!!!!!秘蔵のワインがあるだとか肩に小猿乗せた人が店長だとかーーーーーー!!!!!!!!!!ガチ勢とウソップがーーーーーー俺を惑わせるーーーーーーー!!!!!!!!帰り際の挨拶はCiao!って事だけしか分からんーーーーーーー!!!!!!
112
ミスタードーナツに言ったらプリキュアのドーナツが売ってて、ワァー!可愛いプリキュアのドーナツだぁ!って娘に言うと「買ったら?(*´・ω・`)=3」と言われてウン!買う!といそいそお盆にふたつ入れてたのを見てた息子が「逆だろ」って言ってた。俺もそう思う。
113
あと腹が減ったら畑の野菜もぎって食えと言っていたのに椎茸もぎって食べてたら「これは生で食べちゃダメッ!」って叱られた
114
買い物終わるくらいには出来るかな?」って聞いたら店員さん「ハイッ!」いいお返事。
買い物済ませられて暖かい弁当持ち帰れて一石二ちょ…ン?
ま、まぁいいか。息子の優しさ沁みたし、いいか。へへへ…て帰宅しました満腹✌︎
115
そこのバーちゃんが「お父さん普段あまり話さないのに、母ちゃんチャンが来たら楽しそう😊」って笑ってた。おでもすんごく楽しかったよジーちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116
117
ピュアな6歳が頑張って捻り出した最大の悪口が「てやんでえ!お母さんなんててやんでえ!」だった。
時代劇の再放送見過ぎ。
118
息子が悩んでそうな日は大急ぎで家事を終わらせるか、明日に回して「特にする事ないけど起きてますよ」を装ってキッチンに座ってると、息子がトイレとかで起きて来たらぽつぽつ話をする。この時に話しかけて来なかったら諦めて寝る。を数日繰り返す。それと別で
119
飼っていたケンタ(大きい犬)の散歩の時にジーちゃんがケンタは大きくて力が強いから俺が綱を握ると言ってたのに母ちゃんが走るとケンタも走るし必然的にジーちゃんも走らされて、その時も「走っちゃダメッ!」って叱られた
120
あのとき
「息子は、男子が好きなのか?」と聞くと「女の子が好き」と答えた。「美容が好きか?」と聞くと「うん」と答えた。「じゃあ、お前の趣味は美容なんやな。ほんなら、お前の性別はお前じゃな。」って言ったんだった。
122
息子の入学式に向けて真っ白のパンツスーツを新調したところ息子に「カーネルサンダースやん」と言われて、春。
123
新一年生、または学童上がっちゃう高学年、はたまた一人暮らしを始める方、鍵っ子etc
元警察官のおとんが玄関を開けたら家族が居ても居なくても、すぐにわりと大きな声で「ただいま!」言うといいって言ってたよ…!!
124
ここだけの話、まだ私がおぼこくて愛らしかった時代「KALDIはコーヒー飲まないと中に入れてくれない」と嘘ぶいた友達のことまだ恨んでます。「へぇ、だからいつもコーヒーに並んでるんだね」とか言ってた私の純真を返して欲しい。
125
どうしたらいいのか、みなさんの力を貸してください。拡散お願いします。
m(_ _)m twitter.com/pal1ciqvrwuj2h…