77
うちの元旦那のモラ語録
「お弁当のおかずは6品入れてね。冷凍は使わないでね。あと従業員のも作って。全部で4個ね。」「どうして朝5時に起きないの?」「洗濯する前に60℃のお湯ですすいで油落としてくれない?」「朝ごはんと夜ご飯も従業員の分出してね」「食費は月4万で」「掃除は朝晩して」。
78
すれ違った車が急にハンドル切って車揺らしながらこちらに当たるギリギリだった。心臓が止まるかと思った。
子供が、ハンドルを握るお母さんに、抱きついてた。
79
末っ子の癇癪に耐えきれず、反復横跳びしながらビックリするほどユートピア!ビックリするほどユートピアと叫んでいたら息子から「ネッ友に聞こえてるからやめて!!!!!」と叱られましたなう。
80
実行する前に自分でGoogle先生に至極丁寧にお尋ねしてからやってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!玉袋を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!恨まんといてや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!わしゃ寝るよ!!!!!!!!!!!!!
83
Chrome
↑
この読み方チョロメじゃないの?
84
しそを植えたらどんどん増えて、そこの近所のマダムに「今からおそうめんとかする時ちぎってちぎって遠慮なくちぎって〜!」って言ってたんだけど今帰ってきたら「2枚貰います」のお手紙と共にアメちゃんがふたつ置いてあってヤダ~~~~~~~~~~~好き~~~~~~~~~~~~~~~!ってなった
85
86
ずっと無愛想だと思ってた息子の友達にありとあらゆる挨拶を試したところ「ヤッホ」というと「ヤッホ」って返ってくるようになって、息子に聞いたら言語に不安があって話せなかったらしい。うちの末っ子は全く話せないんだ!まぁ安心して遊びこいよー!って言ったらニコッと笑ってた。いいこだ。
87
88
お母さん見てなくてごめんね、お母さんが作ろうか?と言うと「練習になるから自分でできる、でも次は一緒にふたりぶん作るといいよね☺️」と
我慢させてないかとか思うけど、でもくすみの無い言葉だったから素直に対応が暖かった。カルピス譲ってくれてありがとうね、、
91
何でもかんでもシールというシールを上手に剥がす末っ子。障害により言葉が話せないけどコミュニケーションは取れ始めてきたが、「剥がさないで」というとめちゃくちゃ怒る。ので、玉ねぎを渡した。めちゃくちゃ真剣に剥く。目が痛くないよう少し冷やした。大丈夫みたいだ。結果、ピカピカツルツルの
92
「宿題やった?」を繰り返すと「やろうと思ってたのに」「やるきもちとんでった」と言われるので言わなかったら言わなかったで「どうして言ってくれなかったの」と言われる夏
93
娘たちへのサンタからの預かり物を仕上げていたら息子が「俺クリスマスにサンタさん来てねーって外に言ったり、窓から一緒に空見て探したりした思い出覚えとるよ」「サンタさんのプレゼントも嬉しかったけど振り向いたらお母さんも笑っててそれが一番嬉しかった」という話をしだして胸がぎゅってしまし
94
今日ちょっと大変な事がおきて「長女チャンが死ななくて良か」って喉が詰まったの。たぶん夕飯の鳥肝。そしたら勘違いした息子が「ホントに良かったね」って返してくれて。私は鳥肝をゴキュッと飲みこんだの。そしたら更に勘違いした息子が後ろに来て背中さすってくれた。優しく育ってくれて嬉しい。
96
弱視、乱視、色弱の長女とイオンへ。走り回る子を見て「本当はね、走ってる人を見ると(長女)チャンにぶつかって来そうで怖いの」と言った。そんな事初めて聞いて泣きそうになった。小さな体でどれだけの怖さと闘ってきたんだろう。と共にこの子の強さを誇りに思った。私が守るから安心して成長しなさい
97
今日、長女の病院で診察待ちしてたら赤ちゃん連れのママに「すみません、足元にボールが転がってしまって…」って声かけられてちょうどアルコールティッシュ持ってたから「拭きましょうか?(◜௰◝)」って聞いて拭いて渡したらお礼なくて、というか言えなかったみたいで、後ろの席でスフンスフン泣いて
100
#ドクターに言われた衝撃的な言葉
妊娠7ヶ月「男の子だね」
妊娠9ヶ月「うん、男の子」
産後「女の子だったね」