トリッキー母ちゃんレ(@ganbaruman6180)さんの人気ツイート(リツイート順)

2年ほど前に息子が「俺、可愛い女の子見ると「スキンケア何使ってるんだろ」「どこの美容院いってるんどろ」って気になる。おかしいかな」って相談してきた。あの時に私が返した言葉はすっかり忘れてたけど、今日「前に、お母さんが、俺の性別は俺って言ってくれたから今楽しい」って言って思い出した
トマト好きだから食べて欲しい!ほら食べてみなよほら美味しいよ!食べないと人生損してるって!って言われたら「苦手」って言えばいいし、無理に勧められるのは嬉しくないなって言えばいいんじゃないかなぁ。 婆ちゃんが伝えたかったのは嫌な事を嫌って言うなとか、そういう事じゃないと思う。
いいの?今日は絶対雨降らないけどそれで登園するのね?お母さん言ったからね?
♪ ピーンポーンパーンポーン↑ 申し申し!!!! 種は取った方が無難!! 繰り返す! 種は取った方が無難!!!!! ♪ ピーンポーンパーンポーン↓
ネット予約してたはずの弁当を受け取りに行ったら注文表を取り忘れてお弁当出来てない。 息子が「良かったじゃん」て言うの。ポカンとしてたら「買い物行く間に弁当冷えないよ、待ってる間に行っちゃお」って。店員さんも申し訳無さそうだったから、「ほんとだ!買い物先に行っちゃお!」「てことで
正月とにかくドタバタ忙しかったんですけど起きてから「チビ達の顔拭いとくよ」「仕上げ磨きもしといた」「今日寒いから服は裏起毛着せたよ」「すこし咳出てるからアクアライト飲ませるね」「長女チャン暇そうだからチョコバナナでも作って暇つぶしとくわ」などと大活躍してくれてました。 息子が。
息子にゲームしてる間は声かけないで。と言われたので無言で後ろで反復横跳びして来ました。約束は守っているので怒られませんでしたが「反復横跳びもなしで」が追加されました。
育児に悩む私の話を聞いた息子氏、「お母さん焦りすぎなんよ。出来ない事が出来て欲しいのは分かるけど、今出来てる事をまず定着させてあげようよ」 私「グゥ」 息子「ぐうの音出すな」
チャイルドシートに乗りたくないとブリッジで抵抗する末っ子を必死に宥めながら乗せようとしてる時に長女が「おかあさん!さっきのお昼ごはんのメニューの事なんだけど卵焼きをパンに挟むって言ってたやつ目玉焼きでもいい?!ねえ!!聞いてる?!!」 母ちゃん渾身の「うん!そうだね!!!」出た。
コンビニ入る前に息子に「会計済むまで「うける」だけで会話してみようぜ」と持ちかけると「そんなしょうもないことするのオカンだけと思うばい。うける。」と絶好調なクラウチングスタートが始まりコンビニ楽しんできた。本当にしっかり楽しかったけどノリで高めのカマンベール買わされた。うける。
この前の末っ子の連絡帳 園より:給食が始まると力を込めて震えています。なぜでしょう? 母より:恐らく美味しくて武者震いしています。 園より:給食の先生に伝えるととっても喜んでいました。いつも大きなお口で好き嫌いなく食べてくれるので私たちも癒されます。 ↑ 母ちゃんも癒された
長女がトイレの時に男の子に意地悪されて、やめてって怒ったらパンツの後ろをグイッと上げられて尻が丸出しになったらしい。ふんどしの後ろみたいに。すごく嫌だったそう。そらそうだ。腹が立ってしょうがないので 母ちゃん、動きます。
そう言えば長女妊娠中、切迫で入院してた時の大部屋で 隣のベッドで旦那さんが「妊娠は病気じゃないから」って言ってお見舞いに来てたお姑さん?が「病気じゃねーから医者に治せない事が起こるんだよお前が言う言葉でもねーしな💢」と一撃してたのを聞いた事がある。お口悪いけどすかっとした。
「5分でいいからそっとしといて」
【再】だいたいツーパターン
うちの息子ファンの皆さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!チャワイイ息子に!!!!!!!!!!!!!!!彼女が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!出来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ハァッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ハゥァ!!!
そして、脳にドュワッと死んだばあちゃんが「自分らしく、とか、悩まんでいい。自分らしくいようとすると自分を探して迷子になる。楽しい事をして、尊敬できる人と友でいろ」って言ってくれた事を思い出した。 私が息子を救ったなんて烏滸がましいけど、ふとした言葉で人生がふわっと軽くなる
サイゼリアかサイゼリヤか!!!!!!アか!!!ヤか!!!!!!アかヤか!!!!アかヤかアかヤかアかヤかアかヤかアかヤかアかヤかアかヤかアかヤかアかヤかアかヤかアかヤか…!!!!!!!!!!!!! ヤーーーーーーーーーッッッ!!
みなさん……私の…声が……聞こえ…ますか………今……貴方の心に………語りかけています…………。灯油が手についたら…サラダ油で………一度…手を…擦るのです………。灯油臭さが…嘘のように…消えます………。いつもは……騙すけど…これは………マジです………。
娘ーーー!!!!!!!!!!叫ぶでない!!!!夜中だから!!!!!!夜中だから叫ぶでない!!!!!!!!落ち着け!!!!頼むから落ち着いてよく見てくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!それは虫じゃない!!!!!トマトのヘタだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!、!!!!!!!!
今日「赤ちゃんが抱かれたがるのは、冬い寒に暖かい布団に包まれていつまでも寝てたいのと同じ。安心感や癒しが半端ないからだ」という事を知って衝撃うけた。そりゃずっと抱かれてたいわけだ。
絶対まだその格好早いよ…。ね、せめてジャンパー着よう?着ない?なんで?邪魔になる?え?
離乳食を始めようとしているみなさん、スプーンで白湯などをお口にチョンチョンの練習しておくと舌でスプーンを押し出す、という事が少なくなるかもしれない。あと食べない子は食べない。食べる子は食べる。投げる子は投げる。そのくらいの気持ちでいてくれたらいいなと思う。
なぁに?どした?こっち危ないからそこから言って?どれ?なに?
長女が次女の顔面にニベアを塗りながら「女の子だからね」とか言ってて、「優しいね」って声かけたあと振り向いた2人の顔がとんでもなく真っ白だった。あのちんまりした顔2つに大してニベア9割使ってた。喉から汽笛みたいな音でちゃった。