あんちゃん(@monosoi_akarusa)さんの人気ツイート(いいね順)

101
じゃあやるならやったれと思って、ポエムを書いた。A4で3枚。今の業務はこんな構造で今上手く行ってないのはコレだから。コレが必要なので今やってることは止めてこうしましょう。ワシは何をします。と。ポエムと言ったのは、前職で同じ事をしたら発狂したと思われて西表島出張所に飛ばされるからだ
102
ロシア軍の詰まった車列64kmについて、ウクライナ軍は敢えて(先頭以外)攻撃しなかった結果、トラックと人員が目詰まりを起こして、多量の兵士・物資・トラックが釘付けに。釘付けの部隊自体が滅茶苦茶に物資を補給してロシア軍のロジが壊滅。ウクライナ軍には諸葛亮でもいるのか。 twitter.com/tomiahonen/sta…
103
日本、ワクチン接種数が世界7位で全部ファイザーモデルナなのに「接種が遅い」とか叩かれてるのを見ると、クズは自分を助けに来た人間を「助け方が悪い」と言って逆恨みし始めることを思い出してしまった。
104
これ、なんか名回答みたいに言われてるけど、本当にそうかだろうか。求職中50代男性がこの言葉を聞いて何か救われるだろうか。とてもそうは思えない。
105
彼自身が社会に対してしている貢献とか、付加している価値はほぼ0で多分本当に食って寝てるだけで暮らしてたんだけど、とりあえず7000万は入ってくる。ワシの色んな固定観念が壊れた。金持ちが贅沢する権利というのは一体なんなんだろう。民法上の所有権は確かにあるんだろうが。
106
前職、減点人事評価の極みみたいな会社だったので、例えば法務部は法務について相談するととりあえずキレられた。何故なら全ての相談に対してキレ散かして相談を全部蹴飛ばして対応0、成功0、失敗0にすると対応100、成功98、失敗2より評価が高かったので。減点評価はゴミ。
107
数字の前に本業を測る物差しが無いと駄目だなと思った原点です
108
先日来技術者の先輩が取り組んでるある仕事で、実現に向けて会計上のハードルが一つあったんですね。具体的にはボカしますが、簿記で言えば一級の範囲の論点。しかも先例が殆ど無いので経理でも回答できず、会計士に質問することになった。ちなみに先輩は技術者なので簿記3級も持ってない。
109
創意工夫をする裁量がない。決められたことしかできない。人の話を聞く風土がない。入社から5年も経つとほぼ自己啓発が止まり、新商品のマニュアルを読むことすら困難なレベルまで吸収力が低下した中高年が大量に存在し、それが意思決定をしているのでトレンドに全く合わせることができない。
110
生きてる間に世界的な疫病の大流行に加えて、常任理事国の領土拡張を目的とした侵略戦争を見る事になるとは
111
大型家電、今まであんまり深く見て買ってなかったんですけど、よく調べたら最新版と一年前の型落ちで4割とか値段違ってクソびびった。結果10万とか変わって来るんだけど、カタログで両者見比べても消費電力から寸法まで悉く同じで、何が違うか比較サイト見たら
112
鬼の様な勢いで出世している隣の部長 ・自部内の定例等の無駄な会議を全廃 ・テレワークフル活用。最低限度しか会社に来ない ・17時以降連絡不可(返信はする) ・てにをは等無駄な指摘はしない ・余力があるので必要な対応は神速 ・会議事項はその場で全て解決する(持ち帰らない) ・東大
113
経営が現場や退職者から上がってきた本物の現場の声は総スルーで、"""""役員懇親会"""""なる大政翼賛会で挙がってきたマンセーコメントを参照に方針を決めるので出鱈目になる。役員訓示の内容が数十年引き籠って働いてない活動家が書いた牧歌的小説の様で会社の将来に絶望する。
114
身の丈に合わない会社には行かない方が良いんですよ。絶対に不幸になる。必ず。要求されてる水準に達しない所に入って、半年何とか誤魔化せるかもしれないけど、30年40年は100%無理。2年でも98%くらい無理。自分も会社も親御さんも交際相手も世話になった先生も全員巻き込んで全員不幸になるよ。
115
ワシら庶民は羊。狼ではない。羊には羊が生き残る為の振る舞いがある。羊が狼の振る舞いをすれば必ず死ぬ。
116
埼玉県内(東川口)にある天然温泉付きラブホHOTEL BALS RESORT&SPA、実は埼玉県屈指の名湯らしい(google評価)
117
人類、あれから33年も経つのに未だにこれを超えるCMを作れないでいるんだよな。
118
恋愛を諦めたと書いてあったので買ったんですが、普通に包容力のある彼君と結婚してエホバ辞める話で、最早包容力のある彼君の有無は神すらも超えることを確認。
119
専門性と職能を混同しているので、在籍が長いだけで知見の無い人間のコメントが尊重されてしまう。管理職が勉強していない。自己啓発を支援する気も評価する気も無いので酒飲んでゴルフしてるのが最適解になってしまう。必須取得資格と職務内容がマッチしてないので全部ゴミにしかならない。
120
ああした工業製品は普通工場で作ってます。そして工場の生産能力というのはほぼ決まっています。例えば日産100個とか。これは作る時に大体工場の能力を想定していて、ちょうどその個数を作ると一番利益が出る構造になっています。例えば無理しても120個作ると分かりやすいのは工員さんの給与が時間外に
121
業績のボーナス反映が雀の涙なのでやった時ほど徒労感と絶望感がある。社内での生存最適解がが何もしないでノーミスで全員行ける所まで横並びで上がった後に、ひたすらサボって空残業することになっている。本当に偉くしないといけない人間に意味不明なケチを付けて閑職に追いやっている。
122
なので、売る側からしたら自分達が一番心地よい生産能力に合わせて買って欲しいんです。一日100と言ったら100。80でも120でも自分の懐が痛むんですよ。で、どうせ必要数以上作れないのに需要がそこを超えてるなら数量限定モデルにしてプレミア乗せますよね。それだけのことでした。
123
学生時代、特に高校までの経験なんかで審査したら最悪だと思うのが、そこで出てくるの、殆ど金持ちの家の子供が親から与えられた経験の羅列合戦になるんですよね。本人の主体性を1mmも評価しない。少なくともサラリマンとしては全然役に立たん人間の嵐になる気がする。 twitter.com/real_do_estate…
124
最初は当然よちよち歩きの状態なので「これってどういうこと?」をワシも沢山聞かれてちんぷんかんながらも拙い回答をした。打合せで会計士がのらりくらり回答するの全部メモ取って、先輩は一からスクラッチで案件の説明資料と論点整理を作り始めた。
125
出来ない奴に幾ら言っても無駄なので、管理職も出来る人間に全て仕事を寄せるので、出来るところを見せると損する建付けになっている。必死で案件を掻き集めた若手が一件見込みを落としただけで気絶するほど詰められ、最初から放置されてる高齢課長代理は最初から何もせず放置。後者のが給与が高い。