あんちゃん(@monosoi_akarusa)さんの人気ツイート(新しい順)

1
俺が間違ってた twitter.com/monosoi_akarus…
2
大企業のイントラで所管部が毎週更新してる情報を外で入手しようとすると、一部N百万円みたいな話はザラ。たまに本部が来てやる「最近の○○の動向」とかになると、最早金出しても入手できない。なのでこの辺の代替を準備せずに辞めたら物凄い勢いで萎むんですよね。インフルエンサーが短命な理由。 twitter.com/moja99758134/s…
3
若い頃、本社の研修ってあったじゃない?ワシは不真面目だったから何も聞いてなかったし、何も聞かないで終った。こないだ、隣の部署の人が制度紹介に来た。そのレジュメを3枚くらい捲って気が付いた。この内容は売れる。いや、転売しようってんじゃないけど、多分突き詰めるとこれで転職できる。
4
ベトナム人が練馬の8000万の戸建てを買う方法というのを聞いて何かと思ったんだけど、何とか400万調達したベトナム人が20人集まって現金で買うらしい(20人で住む)。これは勝てない。
5
なんか話聞いた感じ最近無くなったらぽいので令和はいい時代だと思う。時代は進歩してる。
6
男になったら性的な弄りを何も受けなくて済む説、社員旅行で新人をほぼ全裸で踊らせる支店長、ゴルフ場の風呂場で見た課員の男性器の感想を打ち上げで絶叫する課長、給与日になると若手を風俗に誘う副支店長とかがいる会社にいたので、あまり期待しない方が良いんじゃないかとは思う。
7
サラリマンのあまり言われないけど重要な能力と思っている物に速読力がある。単に読める速度が早ければ取り扱えるタスクがそのまま増える。後、法令とか規則とか、200ページの契約書とかは、速読力が一定以上でないと頭から読むという選択肢が実際の現場ではなくなる。実務だとここが地力の差になる。
8
馬鹿に合わせてルール云々の話、まぁ表現は悪かったと思うんですが、100人に1人牛丼屋で紅しょうが直食いする奴が存在することを前提にルール作ることになると、全体の効率が滅茶苦茶悪化するのは事実ではある気がする。
9
これは30年間色んな人に会って反応を見て確かめたので間違い無いと思うんですが、世界の広さを知ってしまった人程謙虚になるし、その逆も然りで、頭の良い人ほど「子供に勉強の才能が無いことが分かれば、そこからは勉強以外の才能を伸ばして貰いたい」と言ってる。 twitter.com/emoyino/status…
10
文中には登場しないけど、この話で一番の被害者は「ランチに誘われない。虐められている」と発言してしまう部長の下に付けられた部下でしょ。 twitter.com/haranori_NY/st…
11
この年になって分かったことだけども、上に行くかどうかは結果にコミットするかどうかで決まる。そして一度コミットする奴と見做されると、JTCでは他でコミットできない無理難題がそいつの所に集中的に飛んでくる様になる。すると何をどう工夫しようが効率化しようが、どうしても気合根性無限残業休日
12
遠く離れた友人には「そろそろ会うか」ゲージがある。彼らとは日常の共通の話題が無いから毎週会っても話すことは無い。なので、一年とかそのくらいの期間をかけて近況を貯める。そして2時間話せるくらいの量になった所で、「久しぶり。最近どう?飲まない?」とLINEする。
13
ワシは基本的にずっと関東民だけども、別に関東にいれば文化が最新とか時代にキャッチアップできるとか、そういうことを感じた事は無い。ただ色んな地方都市を訪問した時にしんどかったのは、ここは単身者の居場所がないなと感じた事だった。具体的には20時で全部閉まって町が真っ暗になってしまった
14
「金持ってない奴は客じゃないんだよ」に関してそうだと思うけど、完全には同意できないのは、貸残500万の零細事業主の保証人追加に丁寧に対応したら、追加保証人として出来てたのが普段銀行とは合わない大手優良企業役員で、そっから3億の融資と外為の経常取引まで取れてしまった経験があるから。
15
この年になって思う事ですが、付き合う人間をもし本当に選べる立場にあるのであれば、たまたま近くにいたとか何かで一緒になったとかではなく、嘘を付かないか、攻撃的ではないか、約束を守る人か、みたいな人としての性質みたいな所でしないと、長い目で見た時には痛い目を見るなと思うワケです
16
カーニゼーションという水性の甲殻類が皆カニの形に向かって進化していくとの説があると聞いた。これは逆に言えばカニにならなかった奴は途中で滅びたってことで、JTCも多分昔は色んな可能性があった。その中でJTCしぐさ、回りくどい意思決定をやった奴だけが残ってきたということなんだと思う。
17
大JTCの意思決定が遅い理由について、企画セクターに来て分かったのは、ここには魑魅魍魎有象無象のゴミとしか形容できない様な物が多量に流れてくる。JTCがJTCでいられるのはそれらを大体は回避して金になる物だけチェリーピックできてるからであって、その作業に金も人も時間もかかっていた。
18
客に向かってなんだその書体は
19
革靴で田んぼに入った田中角栄が小卒で総理大臣になった傍ら、学歴と職歴だけ書いたポスターで選挙に臨んだ東大卒の山岸一生が落選したのを見るにつけ、東大でも人の心を動かす方法は教えてなかったんだなと思うなど。
20
分かる奴だけ分かって欲しいんだけど、何かを修得しようとして滅茶苦茶頑張っても全く芽が出ずにぶん投げて、暫く経って戯れ触ってみると、あの苦労はなんだったんだってなるほど簡単に出来てしまうことがある。
21
若い頃イキっていた、かつての勇ましい同世代(自分含む)が年を重ねるにつれて「運だよ」しか言わなくなる現象。時を経れば経るほど、これまで自分が吹き飛ばなかったのは、たまたま自分の所に弾が飛んでこなかったか、当たり所が良かっただけと気付いてしまうから。(被弾した同期を偲びながら
22
ザッカーバーグ、多分メタバースが今のchatgtpくらいの驚愕を持って受け入れられ、世間を震撼させると信じて莫大な投資をして満を持して世に送り出しただろうに結果は全人類を白けさせて終わった。こういうの、出す前に誰か予期出来なかったのか。素人が見ても分かりそうなもんだが。
23
台湾に侵攻しても袋叩きに遭うだけで目的も達せないけど、北進してガス抑えに行っても今なら文字通り誰一人文句言われないよね twitter.com/simesaba0141/s…
24
彼らが現実世界に顕現するのを押しとどめている最後の壁は物理、あるいは会計だ。ロボットはまだ人間より高いから彼らは人の穴を埋められない。しかし値段は量産効果で下がる(管理会計)既にネコ型配膳ロボットは物理の壁を超えてこの世に現れた。何故なら彼らの時給は135円だからだ。
25
先日、福祉界隈の方に聞いた興味深い話を書いてみたいと思う。現代社会において、境界知能とか発達障害と言われる人達の割合は大体6%程度とのことで、フィルタリングがかからない公立小学校のクラスに、大体2人か3人くらいいる程度とのことだった。そう言われるとなんかそれっぽい人がいた気がする。