【カリカリじゃがチーズガレット】 ①じゃがいも2この皮をむき千切り ②フライパンにでバター1かけ溶かしたら①、チーズ80g、塩こしょう少々を投入したら軽く混ぜて薄く延ばす ③両面に焼き色がつけば完成
【カンタンなのに絶品!生ハムユッケ丼】 ①生ハムを短冊にカット ②ビニール袋で醤油、ごま油、コチュジャン、砂糖、うま味調味料、おろしにんにく、おろししょうがを混ぜて①を加えて10分放置 ③白ご飯に大葉をひいて②をのせ、白ごま、卵黄を乗せれば完成
【悪魔のもやしユッケ】 ①洗ったもやし1袋を耐熱容器で600w4分チンして流水で粗熱をとる ②①に焼き肉のたれ・ごま油各大さじ2、醤油大さじ1加え全体を和える ③最後に卵黄をのせて完成!
【レンジで簡単!濃厚ツナマヨクリームチーズパスタ】 ①耐熱容器で牛乳、コンソメの素を混ぜる ②パスタを投入しラップせず600w規定時間+3分チン (吹きこぼれないように大き目の耐熱皿推奨) ③取り出したら油を切ったツナ、マヨネーズ、しょうゆ、粉チーズと和えて完成
【シュワっと爽快!カルピスフローズン】 連日続く真夏日にぜひ試してもらいたい清涼レシピを投下! ①カルピスの原液100mlに牛乳200ml混ぜたらジップロックに移し薄く伸ばした状態で冷凍 ②凍ったら手でもんでシャーベット状にする ③グラスに移しサイダーでアップすれば完成
【サーモンの胡麻みそ漬け丼】 ①サーモン100gを食べやすい大きさにカット ②みそ・めんつゆ各大さじ2、白ごま大さじ1、砂糖小さじ2混ぜ①と混ぜたら10分ほど寝かす ③白ごはんに盛り付け卵黄を添えれば完成
【居酒屋風!チーズとろけるパリパリぎょうざ】 ①スライスチーズを細長く丸めたら餃子の皮でつつむ ②フライパンにサラダ油大さじ3いれて中火で揚げ焼き ③しょうゆ、お酢、ラー油各大さじ1まぜて特製ダレを作れば完成です!
【材料3つで濃厚チョコテリーヌ】 ①砕いた板チョコ200gとバター100gを溶かしたら混ぜる ②卵を1つずつ溶き卵にして①になじませるように混ぜる ③耐熱容器にラップをしき②を流し込んだら600w5分チンして冷蔵庫で冷やし固めれば完成 ねっとりとろとろな口当たりの本格テリーヌをぜひ!!
【ごま油香る!明太チーズ焼きおにぎり】 ①白ごはん1合に明太子ととろけるチーズを好きな分量だけ混ぜておにぎりにする ②フライパンにごま油をひきおにぎりに焼き目を付ける ③仕上げにきざんだ大葉と余ってる明太子を盛り付ければ完成!
圧倒的に低糖質・高たんぱく! 【レンジで簡単!チーズ豆腐グラタン】 ①みそ・マヨ各大さじ1混ぜ合わせる ②絹ごし豆腐1丁の水分をキッチンペーパーで軽くとり①と混ぜペースト状にする ③耐熱皿に②を移しチーズをのせたらトースターで焦げ目をつけて完成 正月太りに悩んでる人はお試しください!
【揚げずに簡単!さくさくフライドチキン】 ①胸肉にフォークで穴をあけ、コンビニチキンぐらいにカット ②ビニール袋で胸肉、酒、味の素、コンソメ、中華だしの素、マヨネーズをもみ込み30分漬ける ③片栗粉、小麦粉、ブラックペッパー、味の素を混ぜてまとわせる ④焦げないよう4分焼いて完成!
【炊飯器でとろとろな豚バラ角煮】 ①炊飯釜でしょうゆ・料理酒・みりん・砂糖・おろししょうがを混ぜる ②豚バラブロックの脂身が下になるように投入 ※お肉が大きすぎる場合は半分にカットしてください (液にお肉が半分浸かるくらいが理想) ③アルミホイルで落し蓋をして通常炊飯すれば完成
【極上の鶏ももチャーシュー】 ①耐熱容器で鶏もも肉1枚、砂糖・しょうゆ・料理酒各大さじ3、マヨ大さじ1混ぜ合わせる ②ラップして600w3分チン、裏返して3分チンしたら粗熱をとって切り分ければ完成!
一度はゼッタイ作ってもらいたい”きゅうりのレシピ”をまとめてみました!! どのレシピも漬け置きするだけでカンタンに作れるものばかりを厳選しました! おつまみにも白ごはんのお供にもかなりおすすめなのでぜひ!!
【レンジ簡単!ねっとり濃厚スイートポテト】 ①さつまいもの皮をむき乱切り ②耐熱容器に①をうつしラップして600w6分チン ③さつまいもをつぶしながらバター、砂糖、牛乳、あればバニラエッセンスを加えなじませる ④ラップを敷いた容器にうつし冷蔵庫で冷やしたら食べやすい大きさにカットして完成
【半熟とろ~り!卵黄あふれるつくね爆弾】 ①常温に戻した卵5つを沸騰したお湯に中火で5分半ゆでたら流水で冷やしむく ②ビニール袋で鶏むねミンチ400g、片栗粉大さじ2加えて混ぜたら①を包む ③サラダ油で②の表面を焼く ④醤油・料理酒・みりん各大さじ1、砂糖小さじ1混ぜ③に回しがけたら完成
【サーモンのねぎ塩ユッケ丼】 ①サーモン200gをスライス ②①に薬味ねぎ・ごま油各大さじ2、鶏がらの素・おろしにんにく各小さじ1混ぜたら冷蔵庫で10分寝かす ③白ご飯に②を盛りつけ、卵黄をそえれば完成 刺身のサーモンを使えば混ぜるだけで簡単に作れますのでぜひ!
【材料3つだけ!抹茶アイスで濃厚生チョコ】 ①ホワイトチョコ200gを砕いて溶かす ②抹茶アイス50gを600w30秒チンしたら①となじませる ③容器にラップをしいたら注ぎこみ冷蔵庫で冷やし固める ④ひと口大にカットしたら抹茶を振りかけて完成
【悪魔のチーズメンチカツ】 ①合いびき肉に塩こしょう少々したら3等分する ②スライスチーズを折りたたみ①に挟みこんだらハンバーグ状にまとめる ③パン粉適量を②にまとわせたらぎゅっと握って圧着させる ④フライパンにサラダ油を5mmほどひき揚げ焼きすれば完成
【やる気1%でレンジ煮込みチーズインハンバーグ】 ①合いびき肉を2等分したら折りたたんだスライスチーズで包み形を整える ②耐熱容器でケチャップ、ソース、料理酒、砂糖を混ぜる ③①を投入したらラップして600w3分チン、ひっくち返し3分チンして完成
【極上のサーモンチーズの漬け丼】 ①サーモン150g、プロセスチーズ4つを薄くスライス ②ビニール袋で①、めんつゆ(2倍濃縮)・ごま油各大さじ2、おろしにんにく2cmをもみ込む ③たまごを卵白と卵黄に分ける ④白ごはんと卵白を混ぜたら②、卵黄、お好みで大葉を添えて完成
【キンパ風チーズ焼きおにぎり】 白米に合うウマいもんだけを混ぜこんで焼きおにぎりにしたら悪魔すぎるとんでもないヤツが爆誕しました! 【材料】 白ごはん 1合 キムチ 好きなだけ 焼き肉のタレ 大さじ2 ごま油 大さじ1 さけるチーズ 1本 焼き海苔 適量 ※白ごま 作り方→… twitter.com/i/web/status/1…
【奇跡のねぎ塩TKG】 ①白ネギ5cmをみじん切り ②①に鶏がら小さじ1、ごま油大さじ1、塩こしょう少々いれてねぎ塩ダレを作る ③白ご飯にネギ塩ダレをのせたら真ん中に卵をダイブして完成 一度食べたら普通のTKGには戻れなくなるのでご注意ください!
【材料3つだけ!世界一カンタンなバタークッキー】 ①バター(マーガリン)40g、砂糖大さじ3をビニール袋でなじませる ②小麦粉大さじ6を加え粉っぽさがなくなったら棒状にして冷蔵庫で10分寝かす ③5mmぐらいにカットしたらアルミホイルに間隔をあけて並べる ④トースターで4分焼いて完成!
【チーズとろとろ!チーズいももち】 ①じゃがいも2この皮をむき600w4分チンしたらつぶす ②醤油大さじ2、牛乳・片栗粉各大さじ3とまぜる ③いもでとろけるチーズを包む ④バター1かけ溶かしさっと焼けば完成