しまき🇺🇸(@readeigo)さんの人気ツイート(いいね順)

526
【助けて】と言ったらすぐに助けてもらえる、逃してもらえる、という安心感があれば、嫌な事があっても(我慢できなくなったら助けて貰えばいいや)と安心してスルーできるかもね。本人が【非常シグナル】を発した時、先延ばしたり見ないふりをせずにしっかり助けるよと伝えておく事が大切と思った。
527
強いて言えば【親源障害】とでもいうような、いわゆる【毒親】である保護者がいて、本来なら保護者が治療されるべき問題があるのだが、それを放置した事により発達障害的な行動様式という【症状】が子どもに出ているという感じ。
528
日本では基本的にかなり少額のお客様でも、お客様が偉いという感じですけど、アメリカでは低額どころか、適正価格程度では、お客さんが提供者のご機嫌取りながらお願いして仕事をしてもらわないといけない事がよくある。ベビーシッターの遅刻にいきなり注意すると帰ったりするのでそっとお願いしてる😂
529
ボランティアで暴力事件を起こしたり暴力を振るうお子さんと接してて、「一単語を繰り返す」「語彙の量が少ない」と感じる子が多いなと思うし、逆に本を沢山読んで語彙を説明して…と密にやるとカウンセリングや支援の効果が高く出ると感じる。結局国語力が勉強だけじゃなくて生活も左右してると思う。
530
とにかく男子は「僕の方ができる!」というポジション、女子は「私にもできる!」というポジションを見せるのがモチベーションを生みやすい傾向があるとかなりはっきりと感じている。なぜかと言われても、経験上、そういう傾向があるとしか言えない。ただどう正しく使うかっていうのは難しいと思う。
531
「これは、女性ばかりが育児をする事で、やはり男性にも歪みが出ている結果だと思う。育児にほぼ単一の性しか関わらない事で、男女がさらにわかりあえなくなるんだと思う。日本の男性は日本の女性が外国に憧れると思っているかもしれないが、日本には女性が『もう遠くに行ってしまいたい』と思わせる
532
私達は学校で犯罪が起きた際の隠蔽工作に怒りを覚えるけど、街中で明らかに常識が通じなさそうな輩が人に迷惑かけていて正々堂々と注意できる人は圧倒的少数派だと思うし、大勢の人が見て見ぬふりをするし、警察に連絡するのだって、自分が通報したとはバレたくないからできても隠れてやると思う。
533
難民受け入れに関して【虐待家庭の子が助けを求めてきたのに追い返すのか】という問いかけを以前見た。そういう家庭で育ったお子さんとボランティアで接するけど、そういう子を引き取る事は困難なだけならともかく、自分の家庭が崩壊したり命を取られる事もあるので線を引く必要がある事は沢山ある。
534
「女性にばかり育児をさせる構造の歪みは、女性個々に歪みを起こして、社会が女性から搾取しやすい構造を支えるの原因の一端になっていると思う。引用して『この程度でうるさい』『大した事ではない』という人は自分が家庭内差別を常に受ける可能性がない人で、想像力はないが幸せではあるんだろう」
535
ものがあり、日本の男性には、日本の女性が自分に意見せず身の回りの世話をしてさらに自分を性的に受け入れてくれるべきで、それが当たり前のものなのだと思わせるものがどうしてもあると思う。そして誰も自分は悪くないと思っているけど、男性も育児に関われば女性の自他境界も改善すると思っている」
536
母「この子達、負のパターンやと結婚できへんか、できても奥さんや娘との関係が良いというわけにはいかへん。逆に子どもがこれはアカンと気がついたとするやろ?でもそしたらもうこの実家には寄りつかへんのよ。家の事はみんなで一緒にやる事を学ばへんと、どっちかの家庭とは繋がりを切る事になるよ」 twitter.com/nega_to_pozi/s…
537
配偶者からモラハラを受けつつ、なんとか相手に満足してもらおうと15年努力してやっと離婚した人が「【これはモラハラだったんだ】と自覚したら急に人生を取り返す活力が湧いたの。【知る】って凄い大事だから、あなたも何か変で苦しいと感じたらまず調べてその正体を知って」と言ってて勉強になる。
538
学校の隠蔽体質やシステムを責めるのは簡単。隠蔽はするべき事じゃない。それなのに、今や学校が加害者に忖度するのは、珍しいどころか「またか」と一般的になりつつあると言っても過言じゃない。世間に責められるよりも加害者に忖度する方がマシだというくらい、何かが破壊的に正常に機能していない。
539
「日本にとって、女性が自己肯定力を持てず、男性に性的にも経済的にも情緒的にも搾取されやすい状態になる。男性には無自覚に起きるので、女性の不満が理解できず不当なものと思えて減る人口の中で、さらに性で深く乖離するのは国力において障害になると思う。男性を啓蒙して育児させるしかない」
540
マネジメントや教育は、緊急時にいかに安全確保できるよう整えられるか、業界がいかに伸び伸びと仕事をできるようにするか、という事を指導をしたり考えたりする物だと思う。【あなたの身内はどうでもいい】と言う先生達が【奉仕】をどう教えると言うのか…今ではこんな事は一切してませんように。
541
『(頼んでもいない)アドバイス、聞いてほしけりゃ土下座しろ』皆さんツイッターで必要があれば使ってください😂
542
一瞬「曜日や時間分けた方が最大化できるんじゃないか」と思ったけど、レストラン関係者から、小さなお子さんのいるお客様は、お子さんが退屈するから長居できなくて高回転、揉めても落とし所が見つけやすく、利益率の高い客層と聞いた事がある。結局常時提供の方が価値が高いという事なんでしょうね。 twitter.com/SoupStockTokyo…
543
【2017年まで男性や少年は法律上強姦の被害者になり得なかった】っていうのにめちゃくちゃ驚いた。本当?本当ならそりゃ強姦に対して「男には大した事ではない」って法律だし軽くしか捉えられない人も出るよ。誰かに起きる被害は誰にでも起こり得るんだから平等にしないと。 bbc.com/japanese/featu…
544
医師によるわいせつ行為。過去にも別人への逮捕、起訴あり。職場で性的に興奮しているんだから同じ仕事させてて治るわけが無い。素朴な疑問なんだけど、医師の免許を剥奪できる人達ってそういう知識はたっぷりあるわけですよね。なんで放置なの? twitter.com/FRIDAY_twit/st…
545
だからリーダーとかルール、っていうのが本当に大切なんですよね。家庭や親に文句言いたくなるのもわかるけど、ます文句言うべき場所はやっぱりルールを変えない人達かなと。社会全体で甘やかしていたらいくら家で一生懸命やっても成人してからもどんどん腐敗組が出て社会全体にとって不幸だと思う。
546
「女の子の責任は?」と聞く人が何を言いたいのかよくわからない。 二人で性交渉をした。 そして妊娠した。 彼女→責任を取って母となった。(仕事をして子どもを育てている) 彼→逃げた。 …これがわからないって事…?
547
アメリカでの少女達の話では経口中絶薬の事がほとんどなのだけど、とても深く傷ついていたり後悔している少女達ばかり。【経口中絶薬へのアクセスを簡単にすると、安易に中絶をする人達が出てくる】と言う反対意見を聞くたびに、反対する人達こそ【薬による中絶は簡単】と安易に考えていると思う。
548
これに「そんな事ないぞ!」と反応しちゃう人は、たぶん平井さんが経験した本当の【マイノリティ】を経験するような環境では生きられないのではないか…。 twitter.com/4ki4/status/16…
549
アメリカ人の男の子が「絵を描く」と言って「I start from lots of 【ゴ】」とこう描き出したので「え?カタカナの【ゴ!?】」と私が驚いた。「Jojo's bizarre adventure(ジョジョの奇妙な冒険)からだよ」と言っていて、絵を描く時に【ゴ】を背景に描くとクールだと。他にも読める子がいてビックリ😂
550
「俺だって女に産まれれば化粧で美人になる」と言う人に、現世で化粧をして超絶美青年になったらいいじゃんって思うんですよね。女に生まれる世界線を待たなくても今すぐ超絶美青年になっちゃえばいいのに。なんでならないんだろう。本当に不思議…