しまき🇺🇸(@readeigo)さんの人気ツイート(いいね順)

376
特に悪意が見られなければさ、(この人は親切で聞いてくれてるんだな)って思った方が何より自分がラクやん?多少悪意があっても、「そんなふうに言わないでくださいよ!」って言っちゃえばたいていの人は親切だと思うのよ。それでも悪意で接してくるなら黙るまで殴ればいいって板前さんが言ってた😂
377
アメリカで「Dream job(理想の仕事)」の話になる時、私はいつも【子ども向けの話を作りたい】と言うのだけど、「絶対読む!」「親戚が作家だけど会う?」とか協力されるだけで「難しいよ」「生活できるの?」とか言われた事がない。アメリカにも生き辛さはあるけど、やりたい事はやりやすいと思う。
378
アメリカの中学生男子って、超人種差別発言を練習する時期なの…?ボランティアで男子集団をアイホップに連れて行ったら「(イスラム圏の子に)Yo爆弾!」「(メキシコ人の子に)壁登るの得意じゃん」「(黒人の子に)お前は別の席だろ」とか滅茶苦茶。なのに仲良くて、私が注意するとお互い庇い合う…
379
「結婚前は家事の中で料理が一番好きだった」と言っていたあるお母さん。「今は好きじゃないんですか?」と聞くと「孤独な作業だからさ…」とあまり好きではなさそう。話を聞いていると「ご飯を作る」事はいいのだけど、その後に「ごはんだよ」と呼んでも家族が特に返事もしなければ誰も来ないらしい。
380
帰国子女の奥様が、旦那様の「俺は全然飲み会なんて行きたくないのに」「断る選択肢はなく、強制的に参加させられる」という言葉を文字通り受け止めてしまい、会社に電話して「うちの夫を就業後の飲み会にむりやり連れて行くのは監禁と同じだからやめろ」と電話で抗議した話を思い出して笑ってる😂
381
えっ、ちょっと、こんなに反響あるの怖い。けっこう沢山いるんですね…。とにかく皆さん、結婚はしない方がいいらしいですし、今婚約している相手にこの兆候があったらとりあえずは無期限延期にしてよく見極めましょう!【その違和感、結婚したら末期癌】(←何かで見た)ですよ!
382
カウンセラー探しの途中なんですけど、そのうち一人の先生に「仕事は問題なく行けるしやらないといけないと思う事はやれる状態でも、何もかもくだらないと感じたり、社会を見下したり、人に怒鳴り続けたり虐め続けたりするのも鬱症状のひとつの場合があります」と言われ衝撃を受けている。なるほど。
383
「でも、現実を見てその選択をしてくれた。私も安心して仕事ができる。すごく感謝してる。でも現実として私の方が収入が高いから今の形になったのも事実だから、夫が少しでも【自分の経済的が低かったから】と感じる可能性がある事は言わない。本人が本当に気にしていないかどうかはわからないし」
384
ひろゆきさんが「セクハラが嫌ならキャバクラやめましよう、他に何もできないなら生活保護を受けましょう」と言ったとシンママの親と話していたら「無理無理。私病気で日数働けなくて生活できなかった時生活保護頼みに行ったら【女性だから色々とあるでしょ】って言われたし」と言っててハードル高…
385
「人に好かれる努力をした事がないから、その大変さがわからない」「女だったら貢いで貰えると思うのは、必死に貢がないと女に相手にしてもらえない男だから」「女に生まれ変わったらイージーモード…と思う奴はそもそも男として何も果たしていない可能性」女の私が「もうやめてあげて!」って言った😂
386
私も工学部だったのでとてもわかる。政治家なんかも女性はこんな事が沢山、というかもっとハードにあるだろうと思う。それで敬遠する人口が増えると「女性がなりたがらない」とラクしたいかのように言われ、数で差別されるので一度に一定数の女性を入れてしまおうとなると「女性優遇するな」となる。 twitter.com/At00sks/status…
387
運動習慣をつけたくて調べると何を見ても「寝る直前の激しい運動NG」とあるけど、夜型&先延ばし人間なので「やらんよりはマシやろ」と睡眠直前に運動していたら、なぜか早い時間にやるようになった。最初は【正しく】できなくても、できる事をするうちに自然に【王道】に近づいてくる事ってよくある。
388
きっと理由があるのだろうと思って、その子のお父さんに「どうしてその映画を選んだんですか」と聞いたら「うちは男の子しかいないんで、こういう状況を目撃したらその場をごまかさず助けるんだって事を話し合うために見たんです」と言われて驚いた。「自分の子どもが加害者にならないように」と思う
389
別に「特に特別扱いしろとは言わないけど、せめて【余計な事】は言わないようにして欲しい」かったそうです。そりゃそうよ。
390
@sudaken_shibuya 安心とかの前に単純に女性差別だと思います。男性トイレが設置されているのに、女性トイレは理由を述べる必要がある時点でおかしい。せめて全部がみんなのトイレ、ならまだわかるのですが、男性用トイレだけを優先したという事ですよね。
391
日本人の方に頼まれて小学校にいじめ報告する通訳をした事がある。事実確認が取れた翌日いじめた子は2日謹慎、いじめた子の親に報告、いじめた子はクラス変わる、という対応だった。学校がイジメの不支持を表明するのになぜ躊躇う?学校にイライラした。無課金さんすごい。 twitter.com/mukakin1203/st…
392
性犯罪に対して子どもたちに気をつける事を警察や被害者の方に教えてもらう事があるのだけど、【安全確保】に加えて非常に明確に【自分にもできる助け方】というものを教える。男の子は【女性が襲われていたら】と家で聞かせられている子が中学生くらいになるとちらほらいて、正義感に感心させられる。
393
あ、「家事をやらない側」の人達は別室で怒られてたっぽいです😂そっちのお話は聞けませんでした。
394
すごいニュース。ローマ時代のコンクリートが何千年もそのままでいるのに現在のコンクリートは何十年もしないうちに劣化しますが、なんとローマ時代のコンクリートには水がかかれば何度も自動補正する仕組みが施されていた事を発見。これを元に商用コンクリートの開発を進めるとの事。ローマ人凄い😳 twitter.com/JTLonsdale/sta…
395
バレエを積極的にエロコンテンツにしようと活動してる人をわざわざ選んで「ぜひうちの子にバレエを教えてください」と子を預ける親がいればそれは危険行為だと考えるのが自然と思う。個人の職業選択の自由はあるけれど、公共の児童保護の意義を考慮すれば、両業界のためにも棲み分けはするべきかなと。
396
念のためですが、これは育児って長期的に見る事も重要だなとか、自分がやるべきことを放棄すると危険だ、と私が思った話で、このご夫婦の長年の内情は計り知れない膨大な量があるし、お子さんの生まれ持ったものや人間関係など偶然もあるので、全員がこうなる、というつもりは毛頭ありません。
397
アメリカに来て、もちろんみんながみんなではないけど、自分の状況を非常に明確に説明してくれる、さらけ出してくれる人がとても多いし、また自分がどうしてこうしているかをよく意識していると思う人が多いと思う。アメリカはうまくいかないと離婚も早いけど、そのぶん意識して工夫している人も多い。
398
今日は日本人の人と会っていたら「年齢に違和感がある!って世間は39歳だと言うけど自認は28歳です!トランスエイジです!って言ったりして公言する事が成り立つなら、私も〇〇大卒に違和感がある、自認はスタンフォード卒なんです!とか言ってもいいって事?」と言ってて笑った。トランス履歴😂
399
めっちゃお金ある人の中には、目立ったりタカられたりしないよう、安全のために地味に見えるようにしている人がいるじゃないですか。その逆で、本当に貧しいとね、バカにされたり危ない目に遭ったりするものなんですよね。プライドだけじゃなくて安全も兼ねて必死に見栄張る子達が沢山いるんですよ。 twitter.com/kamekamesoda/s…
400
「現実だから【彼は経済力が低かった】と思う事はいいけれども、私はどれほど不満がある時でもそれは言わない、という選択をしてるの。彼が主夫なのは半分以上外からの事情で選択させられた事。でもやってくれる。仕事は会社とか業種とか、主夫の仕事に比べたら自分で選択した事だから」と言ってて、