576
「社会的検査」は海外でも実例が多くあります。ただし、日本以外に「PCR検査を広げるか否か」という議論は聞いたことがありません。PCR検査が万能でなくても、検査回数を増やし、ハードルを下げることで感染拡大を抑止しようとしています。
577
今日から事業開始です。→新型コロナのPCR検査 東京・世田谷区で「プール方式」開始 23区初 tokyo-np.co.jp/article/79711 東京都世田谷区は13日、新型コロナウイルスのPCR検査で、4人の検体を一度に判定する「プール方式」を始めた。プール方式による検査は、都内23区で初めて。
578
おはようございます。菅政権の支持率急落の主な原因は「新型コロナ対策」が滞っていることであり、そのための熱意や努力が見てとれず、選挙や政権延命への執着が前面に見えてくる政権運営の姿勢だ。「コロナ最優先」言いながら、抜本的な制度改正を先送りして、臨時国会を開かない理由はないはずだ。
579
私は、80年代後半から90年代前半にかけて、いじめの被害と苦痛を訴える子どもたちから手紙を数多く受け取っていた。『明星』『セブンティーン』に書いた学校ルポの感想を交えて編集部から受け取った手紙は5000通に及ぶ。この手紙を分析して『いじめの光景』『続いじめの光景』(集英社文庫)にした。
580
日本政府のワクチンに関するデータベースは、出荷・流通に関わる「V-SIS」と、接種済を入力する「VRS」しかない。在庫をチェック機能はなく、各自治体が集団接種を行うために開発・供用しているワクチン予約システムとの連動はない。政府から見て「余剰在庫」に見えても自治体が住民に約束した予約済。
581
大阪で重症病床使用率が上昇 10日で倍、確保課題にnikkei.com/article/DGXMZO… 重症患者向け病床の確保が課題になっている。高齢者に感染が広がっていることが背景にあり、大阪府の重症者は17日時点で70人と東京都(27人)を大きく上回る。重症病床使用率は37.2%と10日前の約2倍になった。
582
[訃報] 大林宣彦さんが亡くなったという。世田谷区にお住まいで、区報元旦号にも登場して、熱く「平和」を語っていただいた。もっともっと映画を撮ってほしかった。合掌。
映画監督の大林宣彦氏が10日午後7時23分に肺がんのため死去したことが分かった。82歳だった。news.yahoo.co.jp/pickup/6356782
583
首相式辞から「歴史と向き合う」消え「積極的平和主義」が初登場 戦没者追悼式tokyo-np.co.jp/article/49151 安倍晋三首相が15日の全国戦没者追悼式で述べた式辞には「歴史と向き合う」という趣旨の言葉がなかった。一方、首相が掲げる「積極的平和主義」が初登場。日本の加害責任には今年も言及せず、
584
愛知県の大村知事リコール運動の署名捏造事件は、空前の規模で実態なき虚偽署名が量産された。そのズサンさとインチキぶりは、世の中をなめていたと言うしかない。
585
昨年の衆議院選挙結果以来、「野党共闘は失敗だ」「野党は批判ばかり」と喧伝してきた人たちは、マスコミの「1人区大半で自民に勢い」の報道を見て、ほくそ笑んでいる。小選挙区で選挙協力を自公だけが実現すれば、野党が不利となるのは当然のこと。そのためのキャンペーンだったことが証明された。
586
違いはどこに?1000点100円の“点ピン麻雀で摘発”…常習賭博等の容疑で客ら6人が書類送検(東海テレビ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200618-… 岐阜市で賭けマージャン店が警察に摘発され、経営者や客などあわせて6人が書類送検されました。店では「点ピン」と呼ばれるレートで賭けマージャンが行われていたと…
587
特別養護老人ホームの入居者の多くが認知症であり、持病を持っていて治療を受けている。これまでの医療保険証が廃止されると、マイナンバーカードをつくること自体が困難。医療保険証廃止のために、医療にアクセス出来ない状態は避けなければならないが、高齢者への救済策が何もない。
588
昨晩、本日8時からのテレ朝『モーニングショー』に出演することが決まりました。内容は、一昨日の『報道1930』の続きです。
589
「現場の声を聞かない」というをよりは、「思いつかない」というのが実態だろう。期間と事務費用を圧縮して、費用対効果をあげるには必須だ。市場調査を一切しない「押しつけ」ではたちまち手続き渋滞に陥る。与党はもちろんのこと野党にも、この感覚を持ってほしい。
590
昨日、コロナ治療にあたる3病院のお話を聞くと、この10日間でどこも入院治療者は増えているが、若い人が多く、無症状や軽症の方も多いが、中には急激に肺炎を悪化させて症状が急激に進行する若い人も出ている。若いから大丈夫と安心してはいけない。
591
無症状者検査で感染抑制 英、経済再開でも陽性率低下nikkei.com/article/DGXMZO… 世界各国の感染状況などの比較で、無症状者への検査の増加が封じ込めのカギを握る実態が見えてきた。英国は検査対象を広げ無症状からの感染拡大を抑制した。検査や感染防止が不徹底な日本や米国は感染拡大が続く。
592
今日の国葬儀について岸田首相が「記者会見」や「国会答弁」などで「丁寧な説明」を繰り返すごとに、世論の離反は加速したように思う。なぜ、内閣・自民党合同葬ではないのか? に明確な回答はない。話し方が丁寧でも、同じことの繰り返しで、対話が成り立たない姿ではなかったか。
593
自治体の抱えている在庫は「予約済」のもので、商品流通に例えれは「売却済」だ。これを倉庫から出すならたちまち、信用を失なう。なぜ、物事のイロハがわからないのか。
594
国の回答はいまだになく、越年しそうだ。一方、東京都の区市町村との連携枠は、「行政検査以外のスクリーニング」で全額補助する仕組みとなっている。1月に実施する「プール方式」はこの枠組みを利用して先行して行ない、同時に厚生労働大臣にも、早期承認を求めていきたい。
595
「公文書改竄」という前代未聞のなりふりかまわぬ本省の指示、つまり佐川理財局長(当時)の判断はどこから出てきたのか。結果として公文書改竄を必要とするぐらいデタラメな嘘を国会答弁で言い続けることの圧力は、たんに「忖度」だったのか。与党は、この厳しい疑問に背を向けて選挙に望みをかける。
596
ワクチン接種、「この注射器では困ります」~現場を悩ます「1日100万回」の裏側 - 木代泰之|論座 webronza.asahi.com/business/artic… 政府が支給したあるタイプの注射器をめぐり、SNS上で医師や看護師から「使いづらい」「ワクチン液を正確に測れない」と疑問や不満の声が出ている。
597
東京電力が福島第一原発の視察者に、放射性物質のトリチウムが検知できないうえに、セシウムについても高濃度でないと反応しない線量計を使い処理水の安全性を強調する宣伝を繰り返していることが本紙の取材で分かった。
tokyo-np.co.jp/article/206024/
598
おはようございます。国と東京都の間で「Go Toトラベル」の中止をめぐって、調整が続いていると聞く。「さあ出かけよう」というメッセージを取り消すという意味があるが、効果はすぐには出てこない。今の感染拡大を阻むためには、全事業を止めて見直す必要があまのではないか。
599
このコメントと前提は重要な指摘だった。 twitter.com/yYsAGj0ff5oAvU…
600
世田谷区の第二波の中で、週に数カ所の割合で、高齢者施設、障害者施設、保育所などで感染事例が出ています。これから冬に向けて感染防止対策に力を入れると共に、重症化しやすい施設内クラスターを生まないための予防策に力を入れていきます。厚生労働省とも何度か意見交換をしています。